本当仕事がないねぇ

  • なんでも
  • ぷう
  • W65T
  • 10/07/20 09:39:51

ハローワークにも行き求人雑誌の応募もし、採用ならず。
高卒でフルタイムの職歴で勤務年数長くても採用難しい‥年齢かなぁ~
旦那の休みとチャリで行ける範囲で仕事内容関係なく応募してるけど悲しい位採用されない(泣)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/07/20 15:17:01

    >>24
    資格持ってたりしないの?
    パソコンの資格とか・・・・

    • 0
    • 10/07/20 15:14:56

    >>20さん
    専業歴2か月です‥かなり苦痛です

    • 0
    • 10/07/20 11:02:28

    >>22
    分かる!パッと見て面接て分かるし、見られたく無い時に限って知り合いに見られてたりするしね

    • 0
    • 10/07/20 10:59:18

    今日面接なんですが、最近派遣会社が間に入っる感じが多くて派遣会社の方と面接で働き先の会社とは決まるまで会ったりはなくて、近所のスーパーのフードコートで面接なのがすごく苦痛です

    • 0
    • 10/07/20 10:53:26

    飲食店を募集関係なしにタウンページであさる。
    欠員予定から人員募集の掲載まで少し期間があるから、良いタイミングだと面接にこぎつけれるかも。
    あとの細々した条件は面接時に…
    まぁ、私の過去の体験談の一例です。

    • 0
    • 10/07/20 10:47:27

    専業主婦歴長いの?
    会社では、昔の勤務年数より 専業主婦歴長いほうを みられるよ。

    • 0
    • 19
    • そうなんだ
    • SN3J
    • 10/07/20 10:44:52

    >>17
    勝手に思い込んでごめんなさいね。

    • 0
    • 10/07/20 10:44:19

    >>17お子さん11歳かぁ
    それならちょっとくらいお留守番できそうだし
    都合にあった仕事が見つかるといいですね。

    • 0
    • 10/07/20 10:42:55

    旦那の稼ぎが悪い訳でもないのですが、10月までの支払いがありなかなか貯金出来ず、ただ私が今までフルタイムで働いてたのでフルタイムで働きたいのとお金を貯めたいのが一番の理由。
    子供も一人で11サイで手もかからなくなったし家にいる自分が勿体無い気がして仕方ないですね

    • 0
    • 10/07/20 10:42:43

    >>12
    私接客業で完全に平日のみですよ。土日は学生さんがたくさん働いているようなところなら平日のみっていけると思います。

    • 0
    • 10/07/20 10:40:51

    >>14旦那の稼ぎが悪いなんて書いてないよ。
    実際そうだとしても他人が決め付けて非難するのはどうだろうね。

    私近所のホテルのフロント係にやっと受かったけど土日はあまり休めない。旦那が平日休みだからいいけど やっぱり土日に家族そろって休みに憧れる。

    • 0
    • 10/07/20 10:36:06

    >>12
    何で休みは旦那に合わせなきゃなの?
    旦那の稼ぎが悪いから働きにでるのに、旦那も我が儘だね。
    子供に合わせるならまだしも、旦那に合わせるなんて・・・・
    普通は旦那さんも協力しなきゃでしょ!?

    • 0
    • 10/07/20 10:34:25

    求人何人に一人だったっけ。わかってる数だけでだから実際もっと厳しいよね


    今こんな状況なのにママスタ見てたら、金ないのによく子供作るなーって思う

    子供産んだら働けばいいって簡単に言ってるし

    • 0
    • 10/07/20 10:34:11

    イラつくのわかる‥休みは旦那に合わせないといけないし、近所で探すのも旦那がそうしろとの事。接客業は土日の休みは厳しいと思い初めから探してはないです‥

    • 0
    • 10/07/20 10:29:37

    >>9
    コンビニも落とされるよ。前は受かってたけど、経験あっても落とされたってよく聞きます。

    • 0
    • 10/07/20 10:25:02

    内容なんてこだわってなくて、とりあえず時間と土日祝日休みで探してるんだけど、ほとんどない。
    てかあったとしても子供小さいからって落とされまくり。

    旦那が昼仕事(朝から帰りはバラバラ)土日祝日バイトしてるから、限られる↓旦那は好きに時間使えるくせに賃金安いから私も働かなきゃいけないんだけど、だんだんムカついてきた(旦那に)

    • 0
    • 9
    • じゃあ
    • SH04B
    • 10/07/20 10:13:01

    コンビニ、マック、すき家なんかはどお?
    すぐ採用されそう

    • 0
    • 8
    • 私も
    • 940SH
    • 10/07/20 10:04:31

    妥協して片道車で1時間…旦那と休み合わないし…土日祝も仕事 転職したいから探してるけどなかなか無いですね

    • 0
    • 7
    • なかなかないよね
    • 912SH
    • 10/07/20 10:01:54

    友達も子供がまだ保育園児だから、日曜日、祝日は休み、お迎えがあるから17時半までの仕事探してるけど、みつからないみたい。仕事内容も選ばないで探してもないって。ちなみに都内ね。

    • 0
    • 10/07/20 09:51:05

    仕事選ばなければあると思ってたけど、自分でもなめてたなぁ~と実感。
    9~5時で旦那が金、土休みなんでせめて土、日か金、日位は休めると助かるんだけど、チャリで行く範囲ってのがかなり厳しいと思います‥慌ててなくても気が焦るし

    • 0
    • 5
    • どうかわたしを
    • P905i
    • 10/07/20 09:48:15

    >>4
    雇ってください。

    • 0
    • 4
    • 出勤日数少ないの?
    • KC3R
    • 10/07/20 09:46:04

    うちの店、私(妊娠した)のかわりの平日のみ8時から12時のパート募集してるけど見つからないから辞めれない…

    • 0
    • 3
    • 私も求職中
    • 831SH
    • 10/07/20 09:45:28

    仕事はたくさんあるけど、条件があわなくて応募出来ない。

    • 0
    • 10/07/20 09:43:07

    内容関係なかったら、うちの周りそこら中で募集してるけど。地域差なのかな。

    • 0
    • 1
    • 逆に
    • P01A
    • 10/07/20 09:42:51

    変に職歴があると扱いづらいと思われるのかもね。バイトやパートなんかなら特に。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ