あさイチ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53429件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/26 08:45:18

    >>15153
    早いなあ~と思った

    • 0
    • 17/04/26 08:45:43

    >>15154
    そうなんだ

    • 0
    • 17/04/26 08:45:50

    >>15152いいよね!ミルクの匂いとかむちむちな体とかまた抱っこしたいなー。短期間なら寝不足も我慢出来る(笑)

    • 0
    • 15158
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/26 08:46:00

    >>15148残す財産があるから、継いでくれる子供が欲しくなったってこともあるかもね

    • 0
    • 17/04/26 08:47:39

    >>15157
    色々な人に触れる事は子供にプラスが多いと思うよ

    • 0
    • 17/04/26 08:48:38

    可愛いなぁ。

    • 0
    • 17/04/26 08:49:28

    このパターン、何かのドラマでやってなかった?試してるって。

    • 1
    • 17/04/26 08:50:46

    かんちゃんは少し親を試したかな

    • 1
    • 17/04/26 08:51:32

    >>15161尾野真千子と江口洋介のドラマじゃなかった?

    • 1
    • 17/04/26 08:51:34

    かんちゃんは賢い子だね

    • 0
    • 17/04/26 08:52:43

    試してるのか~。私は叱ってしまいそう。

    • 0
    • 17/04/26 08:52:43

    >>15164
    うん。かんちゃんなりに施設に行くまでとか色々あったんだよね

    • 0
    • 17/04/26 08:53:34

    >>15165
    叱るのもありだよ。根比べだもん

    • 0
    • 17/04/26 08:54:29

    親は早くカミングアウトすると良い

    • 0
    • 17/04/26 08:55:18

    ピンクのおばさん誰って思ったら川嶋あいかよ!
    ビックリ老けたね!!

    • 0
    • 17/04/26 08:55:54

    川嶋あい、トーク下手やな

    • 2
    • 17/04/26 08:56:23

    >>15163
    ありがとう~

    • 0
    • 17/04/26 08:56:25

    この子養子だったんだね

    • 0
    • 17/04/26 08:56:44

    実際養子を迎える人って凄い覚悟してると思うし
    自分なら自信無いから本当に尊敬するわ
    施設で育つよりも、親子(養子)として
    愛情を掛けられて育った方が何倍も幸せだよね

    • 0
    • 17/04/26 08:57:05

    うちは親戚に養子縁組した人がいた。凄く出来すぎて良い子だと思ってたら
    違った。でもその人が選んだ事だもん

    • 0
    • 17/04/26 08:57:09

    >>15170
    あなたはもっとうまく話せるの?w

    • 0
    • 17/04/26 08:57:55

    かんちゃんを養子に迎えた夫婦はすごいな。
    試し行動とかあって本当に大変だったろうな。

    • 1
    • 17/04/26 08:58:21

    >>15167ありでよかった。自分と向き合ってくれてるか試してるんだね。

    • 0
    • 17/04/26 08:59:05

    >>15176
    小さい内に自我がある事は良いよ

    • 0
    • 17/04/26 09:05:00

    赤ちゃんじゃなくて幼児を迎えるのは大変だよな~凄い。
    我が子でもイヤイヤ期は泣きそうだったのに。

    • 1
    • 17/04/26 09:07:13

    シングルか‥‥お母さん死んだらどうするの?

    • 0
    • 17/04/26 09:08:25

    >>15179次は上手く行くかもよ

    • 0
    • 17/04/26 09:22:10

    このお母さん実子ありか

    • 0
    • 17/04/26 09:22:10

    このお母さん実子ありか

    • 0
    • 17/04/26 09:23:52

    ここも裕福な家庭だなー。家でかっ!
    よその子預かれるぐらい色々余裕があるんだろうな。

    • 2
    • 17/04/26 09:24:49


    この月齢って月に13万もかかるの?

    • 0
    • 17/04/26 09:24:50

    あんなに強くたたいて痛そう

    • 1
    • 17/04/26 09:24:55

    短期的なのやってみたいな、うちは一人っ子決定だから。
    でも離れるとき寂しくなりそうかな。

    • 1
    • 17/04/26 09:25:03

    月に13万?聞き間違いかな。何て言われました?

    • 2
    • 17/04/26 09:25:09

    月に13万支給かぁ。6ヶ月なんて13万もいらないよね。

    • 6
    • 17/04/26 09:25:22

    13万も補助出るんだ

    • 3
    • 17/04/26 09:25:32

    お金と心に余裕がないと出来ないな

    • 1
    • 17/04/26 09:26:35

    月13万円てすごいな

    • 3
    • 17/04/26 09:26:57

    まぁでも自分の子じゃないのに、夜中のミルク、抱っこ、出かける体力を考えたら妥当かなー?

    • 0
    • 17/04/26 09:26:59

    保育士の資格とか要らないの?
    月13万ってちょっとした仕事じゃない?

    • 4
    • 17/04/26 09:27:24

    血縁より濃い関係が素敵
    お金と覚悟があれば私も引き取りたいなぁ

    • 0
    • 17/04/26 09:27:30

    >>15185
    確かに、えっ?て思ったわ。
    良からぬ事考える輩は出てこないのか~?
    審査があるから大丈夫なのかな。

    • 1
    • 17/04/26 09:27:57

    >>15194
    本来なら子育てってこれくらい貰ってもいいんだよね

    • 0
    • 17/04/26 09:33:18

    >>15196
    実際にいるよ。何人もの里親?養子縁組してる人

    • 1
    • 17/04/26 09:37:58

    薫君初々しさがかわいい。
    育ちが良さそうで、噛んでも何しても癒される…年取ったな私。

    • 0
    • 17/04/27 08:18:55

    ロビくん?

    • 0
    • 17/04/27 08:30:12

    会話の無い夫婦が犬を飼ったら会話が増えたみたいなもんか?

    • 0
    • 17/04/27 08:56:07

    ゆくゆくはひとりで歩いて行けるように、て言うけど…これから老いるのになんか、ねー。

    • 0
    • 17/04/28 08:18:22

    木村佳乃 明るいな

    • 0
    • 17/04/28 08:19:08

    ペッペッペッー笑えた

    • 0
1件~50件 (全 53429件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ