元嫁から離れたい(批判無しでお願いします)

  • 旦那・家族
  • 鯖の味噌煮
  • SH906iTV
  • 10/03/15 19:31:25

糧ちとのご指摘を頂いたので全般から移動してきました。以下同文↓

最近、主人の地元へ引越しする予定でしたが心配な事があり今悩んでいます。

→主人はバツ1で連れ子が2人。(私と再婚して5年経ちます)

→元嫁の実家は主人の実家のすぐ隣町。

男を作って旦那&子供達を捨てたのに昨年辺りから主人に『子供を引取りたい』としつこく携帯へ電話をよこす様になりました。それでも断ると無言電話(非通知)を繰り返してきて…。正直、子供達は小さい頃だったので実母の記憶は無く私を本当のお母さんだと思っています。私も育児経験が無い中で一生懸命子供達を育てたので渡したくありません。
元嫁も再婚していて子供が1人いるそうです。
なので近所にいると思うと変な事を言われるんじゃないか不安で不安で…

引越し先も敢えて離れた所に探したいので主人に元嫁の実家を教えて欲しいと話したら全く教えてくれません。別に行く訳じゃなく、場所さえ知っていれば近寄らない様に離れられると考えていて…。子供達が理解出来る歳になるまでは絶対に実母の話を避けたいです。
友人は戸籍謄本?抄本?で調べたら出てくるんじゃない?と言われました。これで分かるでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 鯖の味噌煮
    • SH906iTV
    • 10/03/16 19:26:43

    今日朝一に役所へ電話をして聞いてみました。主人は私と再婚した時に本籍を変えてしまった為、新しい戸籍(主人・私・子供達のみ)になってるそうです。変更してなければ元嫁の実家の住所が記載されていたそうですが、新しい戸籍になってしまったので実母としての名前は残っていても住所は削除されてしまってる状態です。もし知りたいのであれば主人の変更する前の本籍地がある市町村で主人の除籍抄本を取れば元嫁が婚姻→離婚までの除籍記載事項(実家の住所、元嫁の両親の名前)が載ってるそうです。今同じ戸籍にいる家族なら何でも取れると聞いたので早速、ネットで申請書をダウンロードし記入→郵便局で申請書代金分の小為替を購入→私の身分証明書を封筒に入れて役所へ郵送してきました。前本籍地が主人の実家がある県なので郵送にしました。

    色々アドバイスをいただきありがとうございました。

    • 0
    • 10/03/16 18:53:34

    渡したくないね。役所で調べられるといいですね。

    • 0
    • 10/03/16 17:08:49

    >>18

    前妻の現在の住所などを知るためには、戸籍の付票を取るとわかるとありますが、その付票は現在の妻が申請して取れるものなのですか?


    それとも旦那の戸籍の付票を申請すれば、前妻の付票も付いてくるのでしょうか?


    主さんではないですが、私も主さんと似たようなことで悩んでいるので教えて下さい。


    よろしくお願いします。

    • 0
    • 18
    • こんなこと
    • P705i
    • 10/03/16 09:39:56

    教えていいかわからないけど‥‥

    前妻さんの現本籍地が分かれば住所知ることができます。
    ので主さん一家の戸籍から追跡していけは、前妻さんの本籍地も分かるはず。そしてその方が役所にも怪しまれない。

    現在の本籍地が分かれば、「戸籍の附票」を取得できます。戸籍の附票とは過去5年間の住所を収録したもので、末尾に現住所が書いてあります。
    (自治体によって記載の仕方はまちまちですけど)

    • 0
    • 10/03/16 02:16:01

    いつ頃引っ越し予定ですか?

    • 0
    • 16
    • ん~?
    • P07A3
    • 10/03/16 02:14:29

    >>15
    トピ文には元嫁の実家が知りたいって書いてあるから、実家の住所がわかればいいんでは?

    • 0
    • 10/03/16 02:05:14

    戸籍とって実家はわかっても現住所なんてわかるの?

    • 0
    • 10/03/16 01:30:38

    >>13
    自分のと言うか、旦那のじゃない?旦那のなら前妻の名前と住所載ってて×で消されてるだろうから。

    • 0
    • 10/03/16 00:26:29

    戸籍ってそんな簡単に他人が取れるの?

    • 0
    • 10/03/15 23:46:06

    事件沙汰になったら怖いね。
    気を付けてくださいね。

    • 0
    • 10/03/15 20:29:01

    小学生ならある程度理解出来るのでは?

    • 0
    • 10
    • 鯖の味噌煮 〆
    • SH906iTV
    • 10/03/15 20:19:33

    さっきまた電話が掛かってきたので代わり『勝手にして下さい』と話したら逆ギレして『取り返すまで探しあてて子供達に本当の事話す。どっちを選ぶか子供達に決めて貰うから』と…。

    あまり相手にしてると大変なので無視する事にしました。少し内容がズレてしまいましたが少しでも元嫁の近くに住みたくないので謄本と抄本どちらも役所で貰ってきます。

    たくさんのコメントありがとうございました

    • 0
    • 9
    • 調停って
    • P905i
    • 10/03/15 20:12:43

    離婚して5年までだよね?

    • 0
    • 8
    • うん
    • P07A3
    • 10/03/15 20:11:13

    >>7
    だから、親権が欲しかったら調停でも裁判でもどうぞって元嫁に言えばいいんだって。取れないから。

    • 0
    • 7
    • 鯖の味噌煮
    • SH906iTV
    • 10/03/15 20:07:27

    >>5
    主人に裁判されたらとか家に来たらどうするの?と聞いても大丈夫の一点張りで…たぶん調停何か面倒臭いと聞いて貰えません

    • 0
    • 6
    • 鯖の味噌煮
    • SH906iTV
    • 10/03/15 20:04:29

    >>4
    主人が何度もそれを話していますが『実母なんだから会ったら何か感じ取るはずだ』と言って聞いてくれません…

    私に虐待されてないか不安だから任せられないと…

    • 0
    • 5
    • とりあえず
    • P07A3
    • 10/03/15 20:00:07

    >>2
    子供には会わせずに調停立ててもらいなよ。子供が母親と認識していないなら、親権なんか取れないから。

    • 0
    • 4
    • SH906iTV
    • 10/03/15 19:59:49

    話し合いしたら?
    子供の記憶に残ってないんだから今更渡せないって。

    • 0
    • 3
    • 鯖の味噌煮
    • SH906iTV
    • 10/03/15 19:59:36

    全般では謄本で分かると教えて頂きました。友人は謄本→家族全体、抄本→個人じゃないかと言います。

    どっちなのか分からなくなってきました…まだまだご意見お聞きしたいので宜しくお願いします

    • 0
    • 2
    • 鯖の味噌煮
    • SH906iTV
    • 10/03/15 19:57:27

    >>1
    7歳と6歳の娘(年子)です。元嫁は私と話し合いしたいと言ってきてて…

    • 0
    • 10/03/15 19:47:17

    住所は知っておきたいよね子供はいくつなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ