ボイラーの音がうるさい!

  • なんでも
  • W62P
  • 10/02/05 21:46:46

住宅街に住んでいるのですが前の家のボイラーの音がうるさいです。毎日主達が寝る頃にボイラーの音が頻繁になり、きになりだすとうるさくて眠れません(;_;)うちはペアガラスじゃなく寝室にも雨戸もついていないので防音効果になるものがないので、何か対策はないでしょうか?後付けで雨戸をつけようか悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • うちもボイラー
    • SO905i
    • 10/02/06 07:42:38

    >>22
    やっぱ臭いもしますよね…住んで12年ですけど、夏場は臭ってるだろうなぁとか、隣がシャッター閉める前にお風呂に入ると音聞こえるだろうなと気になっちゃいます

    • 0
    • 22
    • キスミー(@ ̄* ̄@)
    • SH903iTV
    • 10/02/06 02:05:42

    >>18
    うちのお隣りさんもボイラー。音は時間的にも許容範囲だから構わないんだけど、臭いは夏とか庭で子供遊ばせてる時とかは気になる。 でも一日中臭うわけじゃないしね。

    • 0
    • 21
    • アパート
    • P906i
    • 10/02/06 00:29:47

    うち床暖房あって、凍結防止にしょっちゅうボイラーの音する。あーガス代がぁって感じ(泣)

    バイクみたいな音で確かにうるさいよね。

    • 0
    • 20
    • 友達は
    • W53SA
    • 10/02/06 00:18:33

    夜中仕事から帰ってきて2時頃お風呂入ってたら何処からか苦情出て大家さんに注意されたって言ってたな。
    それからは夜中お風呂に入れなくなったってぼやいてた。

    • 0
    • 10/02/06 00:10:25

    >>16
    子ども中心で麻痺してる?

    そんな常識はずれな時間じゃないよ

    • 0
    • 18
    • うちもボイラー
    • SO905i
    • 10/02/06 00:05:25

    住宅街なんだけど、やっぱ夏場なんか窓開けてたら匂いもするよね?

    • 0
    • 10/02/06 00:00:03

    >>16おかしい人?うるさい人だと思われるかもよ?

    10時ならしょうがないし、それぞれ生活リズム違うし。

    言ったとして、直しようがなくない?
    隣人の為に早く帰ってきて早くお風呂入ったりしなきゃいけない?

    • 0
    • 16
    • おいらはボイラー
    • DM002SH
    • 10/02/05 23:01:12

    私だったら苦情言ってみるかも。おかしな人だったら止めとくけど。

    • 0
    • 10/02/05 22:41:49

    >>13
    本当にごめんなさいね。私個人の意見ですみませんが、夜中の3時位は爆睡してるから全く気にならない(^_^;)逆に寝付こうとしてるときにブォ~ンて聞こえてきたら気になって眠れなくなるかも(笑)
    でもずっと一晩中続く訳じゃないし、我慢するかな。確かに生活リズム違うもんね。

    • 0
    • 10/02/05 22:35:44

    ペアガラスでも完全に音を防ぐのは難しいみたいですね。主もいいずらいし我慢するしかないです…

    • 1
    • 10/02/05 22:35:07

    >>9
    たしかに生活音だけど、掃除機や洗濯と一緒じゃないよ。まさか夜中だから周りに気をつかってお風呂は入らないで我慢しよう!とか中々できないし。

    • 0
    • 10/02/05 22:29:32

    うちペアガラスだけど、周りが静かだとやっぱり音は聞こえるよ。でも我慢してる…。言いづらいもん…。

    • 0
    • 10/02/05 22:26:43

    >>10
    確かに生活スタイルは人それぞれですよね!

    雨戸やペアガラスがある家に住んでる方は防音効果はありますか?あっても多少は音って聞こえますよね?

    • 0
    • 10/02/05 22:21:26

    前にすもうが後にすもうが生活時間は人それぞれだしさーうちは旦那が夜中3時に勤務が終わるからシャワーのためその時間にボイラーつけますよすみませんね

    • 0
    • 10/02/05 22:18:41

    生活音だけど洗濯機とか掃除機と一緒で夜10時過ぎは迷惑だね。直接行ってみては?

    • 0
    • 10/02/05 22:12:24

    10時頃から頻繁になり12時くらいにおさまります。早いときは朝方の4時くらいになるときもあります(;_;)生活音なので苦情も言えないので毎日耐えるしかありません

    • 0
    • 10/02/05 22:05:20

    ちなみに何時からうるさいの?

    • 0
    • 10/02/05 22:03:47

    みなさんコメントありがとうございます!
    主達の後に家が建ちました!ボイラーの音がこんなにうるさいとは思いませんでした(;_;)

    雨戸をつけたり今流行りの防音効果があるインプラス?などをつけても防音効果はあまりないですかね?

    • 1
    • 5
    • ボイラはボイラー
    • P02A
    • 10/02/05 21:59:44

    仕方ないと思う。

    • 0
    • 10/02/05 21:59:39

    イヤホン付けてミュージックきく

    • 0
    • 3
    • こればかりは仕方がないよね。
    • F704i
    • 10/02/05 21:57:57

    寝室変えるか引っ越すしかないよ…雨戸付けても無理だと思うよ。

    • 0
    • 10/02/05 21:55:06

    寝室を変えるとかは?

    • 0
    • 10/02/05 21:53:29

    主さん達が後から住み始めたの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ