完母の方&#x{11:F8D8};

  • 乳児・幼児
  • &#x{11:F991};主&#x{11:F991};
  • P900i
  • 05/06/05 20:36:15

完母の方は赤ちゃんを親トカに見てもらう時どうしてますか?搾乳して飲ませますか&#x{11:F9A8};ミルクですか&#x{11:F9A8}; 生後二ヵ月の子を完母で育てているのですが、私の体調が悪く検査入院予定のため子供を預けなくてはいけません&#x{11:F998};&#x{11:F9AB};あと二日くらい母乳をあげなくてもその後ちゃんと出るかも心配デス&#x{11:F997};やっぱり二日も吸わせないと止まってしまいますか&#x{11:F9A8};わかる方お願いしますm(__)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • &#x{11:F991};主&#x{11:F991};
    • P900i
    • 05/06/05 22:21:39

    ありがとうございます★やっぱり搾乳ですね&#x{11:F9A9};私も薬飲むと思うので搾乳したのあげるのは無理ですね&#x{11:F997};&#x{11:F9AB};私の入院する&#x{11:F8C7};は産婦人科なかったと思うので自分でがんばってみます&#x{11:F9D0};

    • 0
    • 2
    • 風船
    • D901i
    • 05/06/05 21:31:22

    私も子供が三ヶ月の時二泊三日で入院しました。
    大学病院だったから産婦人科の助産師さんに三時間置き位に来てもらいしっかり窄乳して貰いましたよ。
    家ではミルクを飲ませてもらいました。
    母乳は薬等あってあげられませんでしたから。
    二、三日位ならしっかり窄乳すれば大丈夫と言われましたが自分でやりすぎると乳線痛めるので出来れば助産師さんにお願いできればいいですね。

    • 0
    • 05/06/05 21:23:58

    うちも完母ですが預けても2・3時間くらいなので、搾乳する事はありませんが、出産時のトラブルや低体重児など赤ちゃんだけ入院が長引いた方は頑張って搾乳して、母乳を届けているというのを聞いた事ありますよ。主さんが完母を徹底したいなら搾乳して~がいいでしょうね☆
    2日母乳をあげなかったら…の事ですが、きっと張って痛むでしょうから搾乳するはずですし、だとすれば退院後も出ると思います。
    薬など飲まなくてはならない場合も搾乳ですよね。
    文が変になり、あまりお役に立てませんでしたが、早く元気になりますように!
    早く元気に

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ