異常に人との繋がりを大事にしたい

  • なんでも
  • SH01A
  • 09/11/25 22:31:50

昔の友達とか同僚とか、その時は仲良かったのに、音信不通になってしまった人など、今まで数え切れないぐらにいるのに、その人達のことを考えると、せつなくなって、胸が苦しくなって息苦しくなる
できることなら、ずっと仲良しでいたかったのに
今の友達もいつか会えなくなっちゃうのかな?とか考えると、いてもたってもいられなくて、ちょっとメール来ないだけですごい不安になってしまうんです。
いつも自分を必要としてもらいたいって気持ちが強すぎる…
同じような方いますか?
一種の病気なのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • そうですよね
    • SH01A

    • 09/11/26 15:47:59

    >>15 子供みたいですよね
    自分でも何故かわからないんですが、そうゆう気持ちになってしまうんです
    >>16 一人っ子ではないです。3人兄弟の末っ子です。
    >>17気持ちわかってもらえてうれしいです。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 足軽
    • W61CA

    • 09/11/26 07:54:23

    凄いわかる。音信不通になった友達をいまだに捜し求めてしまう

    • 0
    • No.
    • 16
    • 主は
    • SH903i

    • 09/11/26 07:25:37

    一人っ子?

    • 0
    • 09/11/26 07:15:30

    小さなこどもじゃないんだから…

    相手が大切なら、相手の生活・ペースも大切にしてあげようよ。

    主さんの場合、自分本位な気がする。

    大丈夫。
    本当の友達は、多少疎遠になったって、ずっとご縁が続いてくものだから。

    • 0
    • 09/11/26 07:07:25

    まとめて返事ですいません。皆さんありがとうございます。
    執着心は強いかもしれないです。独占欲もすごいです… でも表面には出さないようにしてますが、相手に疲れさせてるのかな…
    彼氏や旦那に対してはあまり独占欲はないんですが、何故か友達になると独占欲が出てしまいます。

    • 0
    • 09/11/25 23:57:31

    私もそれって相手への執着だと思う。独占欲とか強くないですか?知らないうちに相手の方が疲れてそう…。

    • 0
    • No.
    • 12
    • わかる
    • W63CA

    • 09/11/25 23:34:39

    最近同じこと毎日考えてる

    結婚する前は仕事が忙しくて連絡疎かにしてたけど出産して仕事辞めてからは暇で人との繋がりもっと大事にしておけば良かったとかそんなこと考えてばっかり

    • 0
    • No.
    • 11
    • 主のは
    • SN3J

    • 09/11/25 23:13:33

    大事にしたいというより執着に思えます

    • 0
    • No.
    • 10
    • はぁ
    • SH905i

    • 09/11/25 23:11:39

    私も主さんと同じだぁ…
    でも割り切るしかないよね

    その分旦那や子供に執着してしまう

    • 0
    • No.
    • 9
    • SH01A

    • 09/11/25 22:52:11

    >>7 ありがとうございます!なんかうれしくて涙が出て来ました。

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH01A

    • 09/11/25 22:50:05

    >>6 私とは逆な感じです…そのくせ積極性がないから、連絡来なくなっちゃうんですよね
    勇気出して、遊びに誘って断られたらかなり落ち込むし
    私嫌われたんじゃないか?!とか被害妄想もひどいし

    • 0
    • No.
    • 7
    • ハイジ
    • W63CA

    • 09/11/25 22:47:40

    気休めですが、主さんが昔のお友達を思い出してる時、向こうも主さんを思っているかもしれませんよ。縁があればまた出逢えるでしょうし。今は新しいお友達をいっぱい作ればいいですよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 高菜
    • W61SH

    • 09/11/25 22:45:32

    >>4その頃はかなり仲良しかなり密着してたのに卒業したり会社変わると何故か全く連絡とらなくても大丈夫なんです。
    密着してる頃はかなりの執着…

    熱しやすく冷めやすい感じかなぁ

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH01A

    • 09/11/25 22:43:12

    >>3 そうなんですよね(:_;) だから余計さびしい…

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH01A

    • 09/11/25 22:41:35

    >>1寂しん坊… そうなのかもしれません でもせっかく仲良しで飲み行ったり、色んなこと語り合った仲なのに! って悲しくなってしまうんです。 相手はそんな風には思ってないんでしょうね(:_;)

    >>2その場限りなんて絶対無理ですね よっぽど気が合わない人は大丈夫ですけど

    • 0
    • No.
    • 3
    • もぐもぐ
    • W52SH

    • 09/11/25 22:40:58

    私もたまに思い出して淋しくなる…息苦しくはならないけど。連絡が途切れたって事は私が思ってる程相手は自分を気にかけていないんだと割り切るしかない!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 高菜
    • W61SH

    • 09/11/25 22:34:04

    繋がりなくなったら即疎遠になっちゃう高菜です…

    その場限りのお付き合いが好き

    • 0
    • No.
    • 1
    • ハイジ
    • W63CA

    • 09/11/25 22:34:02

    切なくなるけど苦しくはないな。ただの寂しんぼうさんなだけではないかい?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ