七五三祝い暗転、父の車衝突で5歳長男死亡

  • ニュース全般
  • トピあったら下げて下さい
  • SH903i
  • 09/11/22 23:19:18

22日午前9時45分頃、埼玉県八潮市大曽根の市道交差点で、同県三郷市高州、会社員吉岡輝久さん(28)の乗用車と、東京都足立区六木、自営業村田雅文さん(44)の乗用車が出合い頭に衝突した。

この事故で、吉岡さんの後部座席に乗っていた長男翔輝ちゃん(5)が頭を強く打って死亡し、助手席の妻順子さん(27)が軽傷を負った。村田さんの助手席の妻知映子さん(40)も軽傷。

草加署の発表では、現場に信号機はなく、吉岡さん側に一時停止の標識があった。

吉岡さん一家は翔輝ちゃんの七五三のお祝いのため、都内の神社に向かう途中だったという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 97
    • 確かに
    • SO903iTV
    • 09/11/24 01:07:29

    一時停止は必ず相手が止まると思いこんでる人多いよね!

    やっぱ、交差点は一時停止じゃなくても徐行すれば、こんな悲しい事故防げるはず。

    同じ幼稚園の人いるみたいだけど、お母さん見てられないね。
    どっちもつらい事故だね。

    • 0
    • 09/11/24 00:26:08

    >>54

    胸の前で肩ベルトを固定しちゃえばいいんじゃない?何かあってから後悔しても遅いよ。

    • 0
    • 95
    • あの辺りは
    • 831SH
    • 09/11/23 21:04:54

    >>94本当ちょっと行けばすぐ都内だからじゃない?それか、どちらかの実家でお参りするつもりだったんじゃない?

    • 0
    • 94
    • ってか
    • P903iTV
    • 09/11/23 19:56:36

    本来氏神様に御参りだよね
    なぜ都内の神社?

    • 0
    • 09/11/23 19:54:55

    >>87

    免許ありますよ。
    最初のレスにもしてますが、私は自分側が止まれ標識なくても徐行などしますよ。前レスにもしましたが、庇うつもりではなかったのですが…
    ただ、みんながみんな毎回してなかった訳ではない気がしたので。

    • 0
    • 09/11/23 19:52:14

    >>85
    え~と、突っ込んでくるのはだいたい年配の方。私は、怖いから必ず徐行してますよ。後ろに車がいない場合は、私が直進でも止まっちゃいます。それぐらい、なぜかそこはみんな反対側が止まれだと勘違いするのか急ブレーキや走り去りながら焦ったりしてる感じの人が多いんですよね。多分、普段から信号や一停を無視してる方たちには思えない感じの人たちですよ。なので、このお父さんももしかしたら?と思っただけですよ。まぁ、止まらなかったのは何を言おうと悪いので庇うつもりはありませんよ。

    • 0
    • 91
    • だいたい
    • P705i
    • 09/11/23 19:52:09

    七五三で気分が高まる事ってあるの?子供ならまだしも。

    • 0
    • 90
    • 父親を責めるってより
    • W53CA
    • 09/11/23 16:31:41

    >>88
    違反をする人は常習か否か…って話だよね。

    違反は癖だと思うよ。だから止めましょう。
    今、大丈夫でも次は判らない。

    • 0
    • 09/11/23 16:09:49

    >>82毎回きちっととまる人なら気分が高まっていようが関係なく止まると思うよ。少なくとも徐行はするんじゃないかな。標識がなくても交差点付近は少しスピード落としたりしないかな。

    • 0
    • 88
    • くだらない言い合い
    • W61CA
    • 09/11/23 15:24:38

    父親責めたって命は戻らない。
    自分は気を付けようでいいじゃん。

    • 0
    • 87
    • エネオス大野木
    • SN3J
    • 09/11/23 15:05:18

    >>82
    免許もってないの?
    私は毎回一時停止や速度にかなり注意しているよ。この前娘の初の七五三でかなりテンション高いまま運転したけど、信号守って、一時停止も守って安全運転できたよ。
    息子の七五三に興奮して、普段安全運転してるのに、気が動転して無視をしてしまう父親なんてそうそういないと思う。

    • 0
    • 09/11/23 12:02:41

    >>82普段から止まってなかったと思う。
    交通ルールに気分が高まってたとか関係ないし。

    • 0
    • 85
    • あの…
    • W53CA
    • 09/11/23 11:57:14

    >>82
    言ってる事が矛盾してますよ。

    毎回、事故が多い。突っ込む人が多いんですよね?止まらない人は普段から、そういう癖があると思いますよ。


    シートベルトにしても『習慣』です。
    しなければ車には乗れない、どこにも行けない位の気持ちで躾るのが親の義務だと思います。

    • 0
    • 84
    • 2時虹
    • W64SA
    • 09/11/23 11:54:52

    >>82止まらない人は止まらないね
    標識も気づいてないというか、無視してるのかもね

    • 0
    • 83
    • 止まれ
    • W61SH
    • 09/11/23 11:47:28

    >>82
    止まらないやつは毎回止まらないよ。

    通りが激しくてタイミング待ちとかは止まるだろうけど。

    • 0
    • 82
    • そうとは
    • P01A
    • 09/11/23 11:35:30

    >>79
    限らないんじゃ…
    七五三で気分がちょっと高まってたとか、普段はちゃんと止まってたかもしれない。そんな毎回止まらずに突っ込む人なんてまず居ないと思うけど。うちの近所の交差点でよく事故があるんだけど、標識見てないのか突っ込んでくる車すごい多い。怖くて、通るときは止まれ側じゃないけど毎回徐行。標識見落とす人、多くてビックリするよ。

    • 0
    • 09/11/23 11:09:34

    >>80
    子供が自分で外しちゃうから~って人もいるよね。外さないように仕付けるのが親だと思うけど。
    結局自分が面倒だからやらないだけ。事故って被害にあうのは子供。
    子供は親を選べない。

    • 0
    • 09/11/23 10:51:53

    >>79
    そして子供にシートベルトなんか、する気さえ無かったんじゃない?
    よく、このテの事故トピにチラホラいるもんね。

    子供が騒ぐから、しないけど何か?

    みたいなレス…。

    • 0
    • 09/11/23 10:48:52

    この父親、普段から一時停止無視したりしてたんだろうね。
    我が子が七五三の日に限って、たまたまなんてありえないもの。
    何度も危ない運転をしていて、とうとう事故になったって気がする。

    • 0
    • 09/11/23 10:42:24

    なんで停止してたのに捕まるの?


    ってトピズレか(-_-)

    • 0
    • 09/11/23 10:34:11

    >>72
    私読解力なさすぎかも(´;ω;`)

    もしかしておじさんも車に乗って信号待ちで、そこにじいさんの車が突っ込んできて「じいさんが」亡くなっておじさん逮捕されたのかな?

    最初、おじさんが徒歩で信号待ちしててそこにじいさんの車が突っ込んできて「おじさんが」亡くなったのだと解釈しちゃって。それざゃおかしいよね。

    トピずれ失礼しました。(´`)

    • 0
    • 09/11/23 10:31:22

    >>75
    私こそちゃんとよんでなかった…ごめんね。

    • 0
    • 75
    • ごめんなさい
    • W61SH
    • 09/11/23 10:29:25

    >>74

    気づいて>>71に書きました。

    • 0
    • 09/11/23 10:26:09

    >>69
    次のレスに付け足しで轢き逃げってかいてあるじゃん。

    • 0
    • 73
    • 車に乗せなきゃいいのに
    • W62S
    • 09/11/23 10:25:35

    >>54 危ないと分かってて乗せるのもどうかと

    • 0
    • 72
    • 亡くなったら
    • W63CA
    • 09/11/23 10:16:06

    >>66
    捕まえれないじゃん。
    それなら書類送検。

    • 0
    • 71
    • ごめんなさい
    • W61SH
    • 09/11/23 10:13:06

    >>69
    かいてありました。

    • 0
    • 09/11/23 10:12:11

    >>65
    しつこい。よく読んだら?

    • 0
    • 69
    • 轢き逃げ
    • W61SH
    • 09/11/23 10:11:54

    >>59
    なんて書いてないよ。

    • 0
    • 09/11/23 10:10:23

    >>67同じ幼稚園だって言うくらい問題ないでしょ。>>64がどこの誰だかもわかんないんだから。
    変な人。

    • 0
    • 67
    • そんなこと
    • F905i
    • 09/11/23 10:07:01

    >>64いっていいの?

    • 0
    • 09/11/23 10:04:11

    >>61捕まったのじいさんてことだよね?

    • 0
    • 09/11/23 10:01:43

    >>25
    句読点が多い

    • 0
    • 64
    • あっ…
    • 831SH
    • 09/11/23 09:54:19

    同じ幼稚園の子だ…

    • 0
    • 09/11/23 09:39:32

    >>53
    店のママが夜中に歩行者轢いて死亡事故になったけど近くに歩道橋あったし、新聞にも容疑者とは書いてなかったし、今は普通に店のママしてる。

    • 0
    • 62
    • それは
    • W63CA
    • 09/11/23 09:05:07

    >>61
    遺族側が訴えれば捕まる。訴えなければ捕まらなくて済むんだよ。

    • 0
    • 09/11/23 08:48:24

    >>53

    近所のおじさんが信号待ちしてたら、じいさんが突っ込んできて亡くなったんだけど、おじさん捕まったよ。

    • 0
    • 60
    • それで
    • W63CA
    • 09/11/23 08:44:17

    >>54
    私は小学生の頃事故に合い飛ばずには済んだけどそれでムチウチになった。
    当時はシート義務は無く後部座席中央だったから仕方ないけど。

    • 0
    • 09/11/23 08:42:45

    >>56
    轢き逃げでも刑務所行かない場合あるの?

    • 0
    • 09/11/23 08:39:34

    >>54
    んじゃないの?

    • 0
    • 09/11/23 08:32:13

    >>56 付け足し

    ちなみにひき逃げでした。

    • 0
    • 09/11/23 08:27:56

    >>53 うちのいとこは、はねられて亡くなっんだたけど、加害者は刑務所行ってないよ。

    • 0
    • 09/11/23 02:18:01

    >>53
    過失の割合によるんじゃないかな?
    このケースだと、村田さんは刑務所には行かないかと。

    昔、歩行者を轢きこ ろしてしまったけど、横断歩道が30mくらい先にあるのに、そこを通らず渡ろうとして轢かれたから、歩行者が悪かったとなり、車の人は刑務所には行かなかったケースがあります。
    だから、過失の問題だと思います

    • 0
    • 54
    • うちの子
    • N06A3
    • 09/11/23 02:06:37

    シートベルトしても、いつの間にか肩の所から腕抜いて、お腹だけベルトの状態になってる。危ないよね…何回言い聞かせてもやるし。

    • 0
    • 53
    • これさ
    • P906i
    • 09/11/23 01:44:45

    一時停止しなかった方が悪いけど、死亡者が出た場合相手の方はどうなるの?
    相手も悪くなって刑務所行ったりするのかな?

    • 0
    • 52
    • 親が悪いのは
    • W63CA
    • 09/11/23 01:37:07

    誰もがわかる。でも実際は近場だったらチャイルドシート、ジュニアシートなしで運転してしまう親も沢山いるよねきっと。近場じゃなくても使わない人も多いかもね。
    こわいよ本当にこわい。

    不慮の事態になった時、悔やんでも悔やんでも悔やみ切れないだろうに。

    これから師走、正月と、不慣れなドライバーも増えるね。道も混む。
    いくら気をつけていてもいつ事故に遭うか分からない。

    シートベルトさえすれば…という事態だけは避けたい。

    • 0
    • 09/11/23 01:32:26

    >>50
    素敵!
    トピズレすみません。



    ベルトもともかく、何故一時停止もしなかったんだろう…悔やまれるね。

    • 0
    • 09/11/23 01:16:25

    >>49
    ありがとうございます。
    最初はショックだったけど、みんながそう思うならそうなんだろうと自分の送信メールBOXとか見返してきて、納得して謝りました。これから変わります!ありがとう。

    • 0
    • 49
    • 合ってるよ!
    • 933SH
    • 09/11/23 01:11:14

    >>48
    あなた良い人だったのね。

    それにしても、どんなに近かろうがシートベルトちゃんとしなきゃダメだよね。可哀相に

    • 0
    • 09/11/23 00:57:40

    >>42
    もう癖になっていて自分でも指摘されるまで全然気づかなかった。みんなが読みにくいのなら、悪かったです。ごめんなさい。それと、トピ主さんにもレスを乱した事謝ります。ごめんなさい。


    、の使い方合ってるかな。

    • 0
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ