これ読んだら寂しくなった

  • なんでも
  • まま
  • 920P
  • 09/10/20 02:12:54


抱きしめなさい 子を

育児書を閉じ 子育てセミナーを欠席し

抱きしめなさい 子を

誰にも遠慮せず あなたの子を しっかりと 抱きしめなさい

抱きしめなさい 子を

母の膝が 子どもの愁いの すべてを除く その時代に

いつか母の膝は
子の悲しみに近づけない日がやって来る
やがて母の手が
子の涙を拭いてやれない日が訪れる

きっと来る その日

子が涙を拭う手に
柔らかな記憶の手が重なるように

痛む子の心が
温かな思い出の膝に包まれるように

母よ 抱きしめなさい 子を

もう何もしてやれない日のために

抱きしめる手が 子の未来に届くよう

幾度も 幾度も

抱きしめなさい

母たちよ
やがて別れる者として
あなたの子を しっかり胸に 抱きなさい




なんか切ない…
トピあったらごめん

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/08/28 08:13:27

    あげます

    • 0
    • 11/09/14 13:17:10

    >>137
    わかるよ~私もそうだよ。子供に意地なんてはる必要無いのにね…

    • 0
    • 11/09/14 13:13:03

    でも育児書も勉強になるよ。
    私救われた。

    • 0
    • 11/09/14 13:10:19

    冷静になれた…ありがとう。

    • 0
    • 11/03/08 16:53:33

    泣けた

    • 0
    • 11/03/08 16:49:57

    巣立つ日がくるんだよね
    もうすぐ2年の息子たまーにしか膝の上にはこない

    そうだね。沢山抱きしめられた記憶は大切ですね

    • 0
    • 11/03/08 15:57:48

    上が小学生だけどもう照れて中々抱きしめさせてくれないし重くて抱っこも腰にくるから小さい時からいっぱい抱きしめたり抱っこしてて良かったと思ってる。
    下(6歳)もいずれそうなるから今のうちに!と思ってるのに外野が…泣

    皆さんも同じような経験有りなんですね。
    私も逆のパターンも経験有り。

    • 0
    • 11/03/08 15:48:08

    >>149
    >>150
    両方言われるから、すっごく良く分かる
    関係ない外野が鬱陶しいわ
    迷惑かけてないんだから、放っといてほしい

    • 0
    • 11/03/08 15:23:35

    殴られ怒鳴られ育ったから娘はそのぶん抱っこしてあげたい…。

    • 0
    • 11/03/08 15:21:31

    >>149うちは義母が言う。(娘六歳)近くに住むのに一回もばぁちゃん抱っこっていった事ない妬みだと思う。そんな事いうからますます娘がなつかない。

    • 0
    • 11/03/08 15:19:20

    >>149
    でも逆にお兄ちゃん扱いしてると「まだ子どもなんだから、甘やかしなさい」とか言われたりもするし。
    矛盾しすぎな外野が鬱陶しいね。

    • 0
    • 11/03/08 15:17:04

    子供を抱きしめたり、膝上抱っこしたりしてると「もうお兄ちゃんなのにまだ抱っこ~?」って言う親戚や知らない婆さんがいる…

    あれは地味に迷惑。

    • 0
    • 11/03/08 14:18:48

    いっぱい抱きしめてる。

    この詩、前から知ってたけどまたじわってきた。
    直後、1歳の息子がでっかいげっぷした…
    笑ったよ

    • 0
    • 11/03/08 13:45:07

    抱き癖なんて言葉を聞くたびに思ってた。
    子供をこんな風に抱きしめたり出来るのもほんのわずかの間だけ。だから出来る間は思う存分、抱っこしよう…と。

    • 0
    • 11/03/08 13:38:57

    切ないね‥いつかは別れなんて考えたくないけど…(T_T)

    • 0
    • 11/03/08 12:38:11

    うるうるした

    • 0
    • 11/03/08 12:34:11

    うるうるきた

    • 0
    • 11/03/08 11:53:51

    >>140
    あなたが冷めすぎてるからじゃない?
    言葉の受け取り方・感じ方はそれぞれだから、自分と違うだけで病気だと思うのは幼い考えね。

    • 0
    • 11/03/08 11:38:48

    涙は出ないけど、考えさせられるね。
    子供が大きくなって、少しずつ自分たちの世界で生きるようになって、私にできることは見守ることしかない場面が増えてきたから余計に考えさせられたわ。

    たくさん抱き締めて、たくさんの愛情を注いできたけど、子供が壁にぶちあたった時にそれを支えに自身で切り抜ける力を身につけていてくれたら嬉しいね。

    • 0
    • 11/03/08 11:29:52

    この手ので泣いたことなかったけど、これ泣いちゃった

    • 0
    • 11/03/08 11:29:08

    なんとも思わない
    これで泣けるって相当病んでるの?

    • 0
    • 11/03/08 11:27:44

    毎日抱きしめてます
    でもちゃんと伝わってるだろうか…

    • 0
    • 11/03/08 11:24:02

    毎日家事と3人の育児に追われて1日座るヒマもない…もちろん子供と接するヒマもない…

    これじゃだめなんだけど、わかってるけど、これ読むとやるせなくて泣ける。

    • 0
    • 11/01/29 16:40:06

    ごめんなさい…ごめんなさい…

    涙を拭いてやれない年齢になってしまった長女。
    今更、抱きしめてやれない母の意地っ張り…
    ごめんなさい…

    • 0
    • 11/01/29 16:35:05

    娘は抱きしめまくってるけど、息子は抱きしめてないなー

    • 0
    • 11/01/29 15:33:42

    久しぶりによんでまた涙

    • 0
    • No.
    • 134
    • (-∀-)小山
    • F703i

    • 10/06/22 10:54:01

    >>130幼稚園に行ってるもん

    • 0
    • No.
    • 133
    • レアチーズ
    • SH703i

    • 10/06/22 10:45:50

    >>130 座布団一枚!山田くん持ってきて~。

    うちもお昼寝中だわ。

    • 0
    • 10/06/22 10:42:38

    >>130抱きしめながらママスタですから(`∀´)

    • 0
    • 10/06/22 10:41:01

    >>130
    笑った
    うちの子は今寝てるぜ

    • 0
    • 10/06/22 10:36:47

    そしてみんなへ
     
     
    ママスタを止め 携帯を閉じ
     
    抱きしめなさい 子を
     
     
    私もなw

    • 0
    • 10/06/22 10:30:57

    >>127
    自分も思った。
    宗教くさい。

    • 0
    • 10/06/22 10:23:54

    抱きしめます(泣)

    • 0
    • 10/06/22 10:08:43

    宗教みたい

    • 0
    • No.
    • 126
    • えらい
    • P07A3

    • 10/06/22 09:46:50

    命令口調な文章だね。

    • 0
    • 10/06/22 09:43:36

    泣けるね、

    コピーして挫けそうな時
    読み返して抱き締めてあげよう…

    • 0
    • 10/06/22 08:23:15

    ありがとう

    • 0
    • No.
    • 123
    • ありがとう
    • N706i

    • 10/06/22 07:54:56

    お母さん頑張るよ!

    • 0
    • 10/06/22 07:40:56

    また朝から泣いたじゃないかぁー。

    • 0
    • 10/06/22 07:16:56

    • 0
    • No.
    • 120
    • 私も
    • N906imyu

    • 10/04/04 23:52:55

    忙しいを理由にあまりかまってあげれてない
    たくさん遊んであげなくちゃ
    気付かせてくれてありがとう!

    • 0
    • 10/04/04 23:51:51

    前も読んでちょっと泣いたけど、また読んでちょっと泣いた。

    明日もいっぱい抱きしめよう!

    • 0
    • 10/04/04 23:48:08

    甘えてきてくれるのは今だけだもんね。毎日そばにいてくれる今を大切にしよう。もっとたくさん遊んであげよう。

    • 0
    • No.
    • 117
    • 明日入学式
    • CA3G

    • 10/04/04 23:25:16

    なんかジワワときてしまった。これからどんどん私の手を離れていくんだろうな…。甘えてきてくれるせめて今のうち、沢山沢山抱き締めてあげようと思いました。ありがとう(涙)

    • 0
    • No.
    • 116
    • ありがとう
    • N03A

    • 10/04/04 23:21:44

    最近毎日のように子供を叱ってばかり…。
    しっかり抱きしめてあげたいと思います。

    • 0
    • 10/04/04 23:15:50

    あげてくれて、ありがとう
    今読めてよかった

    • 0
    • No.
    • 114
    • いいね
    • SH02A

    • 10/04/04 23:14:21

    ぐっときた

    • 0
    • 10/04/04 22:53:35

    ます。

    • 0
    • 10/04/04 21:37:06

    ます

    • 0
    • 10/02/27 22:42:20

    ます

    • 0
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ