- なんでも
- 主
- W52H
- 09/09/14 10:32:04
結婚が決まったのを機に台所と居間、私たちの部屋を軽くリフォームしてもらってます。
トイレとお風呂は予算不足でリフォームできなかったそうです。
近いうちにリフォームしないといけないのですが、1番の悩みは、子供たちの部屋がない事です。
子供は♂2人と♀1人なので、最低2部屋あればと思うのですが、部屋数が足りません。
家は築30年の平屋なんですが、世代的に私たち夫婦(28歳です)が立て直さないといけないのなら、現時点でのリフォームは勿体無いのでは…と思っています。
屋根裏部屋が1つありますが空気が悪そうだし狭いです。
一応敷地内に倉庫に使ってる小屋?に2部屋取れない事もないですが、離れは何かと心配です…。
旦那に話すのですが、まだ先の事だとあまり真剣に聞き入れてくれませんが、どちらにしてもそのための貯金が必要なので今から考えておくべきではと思っています。
建築業の旦那に聞くと、土地があればここら辺では1200~1500万あれば家が建てれて家具など必要な物は全て揃うと言ってます。
リフォームだとトイレ、お風呂だけで数百万だそうです。
皆さんならどうするべきだと思いますか?
- 0 いいね
No.-
14
-
主
- W52H