これどう思います?

  • 乳児・幼児
  • 拓人
  • F706i
  • 09/09/02 21:26:18

親パカと言われるかもしれませんが、今日息子を可哀想と思ってしまいました。

うちの幼稚園は明日からなので、慣らしの為にクラスの男の子達親子で、公園で集合し遊びました。
そして3時のおやつの時、一人一人にお菓子を持って配らせました。
そしてみんな「ありがとう」と喜んで受け取りました。
そして、少し経ったら「~君あげる」とあるママの声。うちの息子にではなく、自分の息子が仲良くしてる男の子達にだけ、お菓子を渡してるのです。
うちの子が「ママ、ボクあげたのに、ボクは貰えないの?」と言う口を咄嗟に塞ぎましたが、聞こえてたらしく、そのママが「ゴメンゴメン、▲くん(うちの息子)の分は用意して無いわ~。」と当たり前のように言われました。
うちの息子がお菓子を渡したのは勝手な押し売りな親切かもしれませんが、でも、大の大人が露骨に、特に仲良しじゃない子にはお菓子を配らないっていうのは酷いと、落胆しました。
幼心にとても傷ついたと思います。
皆さんが私の立場の場合・相手の親の立場の場合、どう振る舞いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 主さん
    • W52CA

    • 09/09/03 08:13:33

    優しいんだね。私なら悲しいと言うよりムカつくと思うな。世の中いろんな人がいるもんだよ。いちいち気にしてたら身がもたないよ。相手の言い方からして全く悪気はない感じだね。お子さんには主さんがフォローしてあげれば大丈夫だよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • うわ
    • W52SH

    • 09/09/03 07:33:19

    わざわざ見える所で…その発言。
    キツイな…
    なんか優しく無いね。

    そんな風には成らない様に、今まで通りの主さんと息子君で居てね。

    私だったら、無くなっちゃったんだって、しょうがないネで流すしか私には出来ないかな…持って来た他のお菓子食べさせて、過ごす。

    • 0
    • No.
    • 17
    • その
    • P704i

    • 09/09/03 01:13:36

    ママがおかしい!!仲良くしてる子だけに配るなんて普通出来ないし、しない。

    主さんの子も可哀想だけど、あげたから…ってのもちょっと違うよね。
    そこは主さんが一つ大人になってというか何気に嫌みも込めて『皆に食べて欲しくてあげたんだからそんな事言わないの♪皆で食べたら美味しいね!』位言ってやったら良かったのに!

    そしたら少しは悲観的にならないし子もあげたから貰えるってのは違うと教える事が出来たし若干スッキリするじゃん??


    私性格悪いな( ´,_ゝ`)

    • 0
    • No.
    • 16
    • 他にも
    • F706i

    • 09/09/03 01:05:16

    >>14
    貰えない子供がいたんだね。
    特に主さんの子だけじゃなかったんだし、悲しいのは分かるけど、あまり気にしないで。


    変わってる母親なんだよ、きっと。
    そういう変な人って何なんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 同感
    • W61CA

    • 09/09/03 00:28:57

    >>5主さんのフォロー次第。
    色んな人がいるんだから一緒になって落ち込んでても仕方ない。

    • 0
    • 09/09/03 00:01:39

    皆さんレスありがとうございます。
    他にも貰えない子は三人位居ました。

    うちの子はお菓子を渡しただけに、貰えなかった事が目立った感じです。
    せめて母親のお菓子は諦めて貰い、残りの子供達に譲って貰いたかったです。

    • 0
    • No.
    • 13
    • (´_ゝ`)
    • SH04A

    • 09/09/02 23:53:16

    どうしてもわざわざそういうことするんだろうね
    悲しいよね
    足りなければ半分んことかしたらいいし
    きっとその親は初めから仲良しの子にしかあげないつもりだったんだろうけど

    • 0
    • No.
    • 12
    • アパッチケン
    • W61P

    • 09/09/02 23:34:20

    周りでそんな状況になったら、「じゃあ○○と半分こしようか?」って言って、自分の子供と半分こさせる。
    自分が当事者だったらきついなあ。うちの園ママにはそんな人いないし分からないな。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 主さんの
    • F706i

    • 09/09/02 23:05:38

    息子さんだけ貰えなかったの?
    それとも、他にも貰えない子居たの?

    • 0
    • 09/09/02 22:16:40

    私自身が小さい時友達の親がそんなんだったなぁ…
    〇〇ちゃんお菓子買ってあげるからおいで~とか
    普通なら皆に平等に!だよね

    • 0
    • No.
    • 9
    • F706i

    • 09/09/02 21:55:03

    皆さんレスありがとうございます。
    実際は泣き崩れてませんが、子供の悲しみは必要以上に受け止めてしまいます。
    息子に対して表面上は普通の顔をしていたつもりですが、心は打ちひしがれてました。

    顔見知りのママは居ますが、みんなやりとりに対して、一言も口を挟む人、声を掛けてくれる人もいませんでした。知らん顔でした。

    • 0
    • No.
    • 8
    • そりゃかわいそう
    • W51CA

    • 09/09/02 21:50:21

    ヒドいね 大人気ないっていうか…自分の子じゃなくてもそんな場面見たら可哀想だと思ってしまう

    私だったら後で、悲しかったよね。こんな時は、みんなで分けるのがいいんだよ 一人だけもらえなかったらさみしいもんね と子どもに教えます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 私も
    • TS3N

    • 09/09/02 21:50:03

    余分に持ってくよ。
    ってか他にもおやつあったんだよね?大人げないとかのレベルじゃなくタダの嫌がらせ!


    その場に顔見知りのママ友とか居なかったの?誰も何も言わずに食べたの?

    息子さん可哀想だよ!

    • 0
    • No.
    • 6
    • ん~追加
    • W63CA

    • 09/09/02 21:49:38

    泣き崩れる…ってちょっと主さん大袈裟すぎるよ(^_^;)
    あまりもまれて来なかったのかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • ん~
    • W63CA

    • 09/09/02 21:47:53

    私も人数分は必ず用意するけど、そうじゃない親のことなんかほうっておく。
    そんなことでいちいち腹を立てても仕方ないもん。
    「気にしない気にしない!帰りにあのお菓子(貰えなかったお菓子)買って帰ろ(^O^)」って言うかな。
    親がいちいち「可哀想可哀想」って思ってたら、子どもも「僕って可哀想なんだな~」って卑屈になったり萎縮してしまうよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • え…
    • W52SA

    • 09/09/02 21:47:11

    酷いね!その親!


    子供も可哀想だけど、あ~私嫌われてるんだな…と思ってしまう(>_<)

    • 0
    • No.
    • 3
    • スミマセン
    • F706i

    • 09/09/02 21:45:59

    なんか涙が出てきました。悲しいというか切ないというか…やりきれない思いです。

    帰りに「みんなボクが配ったお菓子、ありがとうって喜んで食べてたね」と私に嬉しそうに言ってきました。
    私泣き崩れる思いを必死にこらえました。
    どうか、そのママの「あなたの分は無いの」発言が息子の脳裏に残りませんように、と祈るだけです

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH905i

    • 09/09/02 21:36:51

    私だったら普通に人数分用意してく。
    目の前でするなんてヒドイ

    • 0
    • No.
    • 1
    • F706i

    • 09/09/02 21:35:12

    ちなみにその親は、そのやりとりの後、自分の分として取っていたそのお菓子を食べてました。

    他にも沢山おやつは有りましたが、やはりうちの子には配ってくれませんでした。

    ちなみにうちの子はやんちゃではなく控え目で大人しいです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ