看護師になりたいのですが…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • あれ?
    • F901iS
    • 06/03/13 08:17:13

    そうですよね?
    今もってる人はともかく、これから取るなら正看しかなくなりましたよね?
    私は高校卒業で準看の試験受けられるって学校に行ってたケド、卒業数年後に5年の学校に変わったから、てっきりもう無くなったと思ってました。

    • 0
    • 06/03/12 23:14:45

    私も准看資格なくなったと思ってましたけど。准看の場合、臨床経験5年か10年どっちか忘れたけど正看取れますよね。ちなみに私は普通科の高校卒業後、大学病院の付属の看護学校3年で正看取得しました。

    • 0
    • 7
    • あれ?
    • F901iS
    • 06/03/12 22:02:33

    准看資格ってなくなったんじゃなかった?

    • 0
    • 6
    • 看護師です。
    • N901iC
    • 06/03/12 21:35:57

    中卒なら…
    准看学校で准看取得→実務経験(何年かは忘れた)→高看で国試→正看

    高卒なら…
    ・准看学校で准看取得→高看で国試→正看

    ・3年過程の看護学校いって国試→正看

    ・看護大学にいって国試→正看


    とりあえず、通信を卒業したほうがいいと思いマスよ!働きながら学校に行くのはかなりハードです。
    夜間学校に行くならば、
    朝8時くらいから病院に行き17時まで働いたあとに学校。学校が終わったあと、仕事が残っていれば病院に戻って仕事。夜遅くに帰ってレポート…という感じです。 働く病院にもよりますが(--;
    実習も授業も大変です!それより、就職してからが本当に大変です。憧れだけでやっていける職業ではありません…

    • 0
    • 5
    • ハン
    • KDDI-HI34
    • 06/03/12 19:59:20

    私の知り合いは、午前中病院で仕事し、午後から看護学校に行き、夜は定時制高校に通い准看護婦の免許を取り そのアト正看護師の学校に行き免許とりましたよ。もう3月で入試は終わってると思うので来年に向けて 近所の学校など調べては?

    • 0
    • 06/03/12 19:57:35

    自分で無知って自覚してるのなら少しは自分で調べてみたらどうでしょうか?
    ここまで調べたけどわからなかったから教えてというのはありだと思うけど…。看護の勉強を始めたら自分で調べる機会が沢山ありますよ。本気でなりたいと思っているなら今からなんらかの努力をしましょう!!簡単に看護師にはなれませんよ。きついこと言ってごめんなさいm(__)m
    勉強頑張ってくださいね☆

    • 0
    • 3
    • かた
    • D901i
    • 06/03/12 19:51:33

    高校卒業してから看護学校か看護科のある大学進学します。そして国家試験を受けるんですよ☆

    • 0
    • 2
    • 看護師なりたいトピは
    • KDDI-TS33
    • 06/03/12 19:36:08

    たくさんあるから、サーチしてごらん。

    ちなみに正看護師は、高卒資格ないと×です。
    准看護師は、中卒でも大丈夫だったと思うけど。
    いずれにしても、ここにいる以上、こどもがいるか、夫がいる方でしょ?
    主婦して母して高校生して…と、同時に何足ものわらじを履いてできる程、楽なもんじゃないです(-"-;)
    『命』を預かる仕事ですから。

    • 0
    • 1
    • &#x{11:F9A0};
    • N700i
    • 06/03/12 19:03:43

    私も全く同じ状況です(>_<)知ってる方教えて下さい(>_<)★

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ