ご機嫌とりをする

  • 小学生
  • W63CA
  • 09/07/10 11:56:30

小1の娘がいます。
幼稚園時代から、『これ欲しい人~』と、友達に注目してほしさに、物を(シール等)あげたりするところがありました。
ずっと、それはいけない事と教えてきたので、だいぶ治ってきてはいたのですが……………

2~3日前から、通学班の子と喧嘩をしてしまい、無視をされるようになりました。通学班には1年女子は娘を含めて三人で、娘だけ無視をして二人でコソコソしています。
娘はそれが嫌になったらしくて、『ごめんねって言ってシールあげれば仲直りできるかなぁ』と、また悪い癖が出てきたようです。
娘には『それで仲直りしても、本当の友達じゃないよ』と伝えたんですが、あまり理解できてないみたいで…
どう教えてあげたらいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/07/15 21:45:48

    主さん、注意していいと思うよ。

    親の前でもそんな事言うなんて、よほど図太い子みたいだし、注意も響いてないくらいかも。
    子供の前で注意した事で、子供も、「ママは味方」って実感できたんじゃないかな。

    私も似たような場面に遭遇して、相手の子の事注意した事あるよ。
    その子、ヤバって顔してた。

    • 0
    • 09/07/15 18:59:29

    皆さん、またアドバイスお願いしますm(_ _)m
    今日、私の目の前で、娘が嫌な事を言われてしまい
    『うわっ、きた!』『うるさい!』
    娘が帰るとわかれば『やっと帰るね!』
    と言われて、腹がたち、ついつい注意をしてしまいました(>_<)
    口出ししない方が良かったのでしょうか…。
    娘は、もう仲直りしなくていいと言っていますが、通学班が同じ為、これから六年間が心配です。
    皆さんなら、どうされますか?

    • 0
    • 09/07/14 08:34:46

    皆さん、ありがとうございます(*^o^*)
    無視をしだした一人とは、いまだに気まずい雰囲気です。もう一人とは少しずつ、もとに戻ってきたみたいです。

    娘には『仲直りして、また遊びたい?』と聞くと、戸惑っていました。私も以前から、その子は、仲間外れにする傾向があったのを見ていた(数人で遊んでる時に〇〇持ってる子だけ来て…etc)ので、
    正直、疲れるだけなので仲直りはしても、遊ばなくてもいいといった気持ちです。


    今回の件で娘なりに考えての発言だったんですよね…。
    早く仲直りできるといいなと思います。

    皆さん、ありがとうございました。

    • 0
    • 09/07/13 12:43:19

    私もアドバイスできないけど、他人事じゃないな~と思いました。
    主さんの娘さん、早くお友達と仲直り出来たらいいですね!
    無視をするような子が友達とは思えませんが、子供にとっては重大ですもんね…

    • 0
    • 4
    • うちの息子も
    • N706i
    • 09/07/11 00:41:12

    同じような感じでした。
    ポケモンシールを配ったりするとその時はみんなが集まってきてくれるのが嬉しかったようです。

    でもそのうち「また持ってきて」とか「今日はシールないの?」とか言われだしたので、そんなことで集まるのは友達じゃないよと話しました。

    • 0
    • 09/07/11 00:08:31

    アドバイスできなくて申し訳ないけど…
    娘さんも、どうしたら仲良くいられるか考えてるんだね…なんだか胸が締め付けられるわ…
    もぅすぐ夏休みだし、仲直りでかきたら良いね。

    • 0
    • 09/07/10 23:26:41

    ありがとうございます(>_<)
    寝る前に、また話をしたら、『いけない事ってわかったけど、謝っても話聞いてくれないで、どこかに行っちゃうし、それしかもう方法がないんだもん。どうしたらいいか教えてよ!』と、とても悲しんでいました。
    一応、娘はもう一度謝ってみる(娘だけが悪いわけではないので負に落ちませんが…)と言ってくれました。それが駄目なら手紙書いてみると…。
    早く仲直りしてくれると嬉しいです(>_<)

    • 0
    • 1
    • 私だったら…
    • SH705i2
    • 09/07/10 13:35:35

    ご機嫌とりだからいけないって、一年生だとまだ多分理解できないよね?

    『シールはお金を出して買ったものだから、それはお金をどうぞってあげるのと同じことだよ。
    お友達と仲直りしたかったら、お手紙を書いて渡してみたら?』って言うかな。
    『封筒にシール貼ったらかわいいから喜ぶんじゃない?』とか…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ