あなたならどちらで働きますか?

  • なんでも
  • あああ
  • F706i
  • 09/06/29 18:32:22

1→深夜2時~朝7時 食品の仕分け 旦那がいるから子供の病気で休まずに働ける

2→朝9時~夕方17時
物流倉庫 子供が病気の時は自分が休む

時給も月の給料もだいたい同じです。確実に稼げるのは1番、勤務日数が少ないのは2番です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/06/29 20:26:36

    生活に余裕あるなら2
    キツキツなら1

    • 0
    • 09/06/29 20:23:28

    病気の時は夜は旦那が見ることになります。すごく気がかりです。朝ご飯は7時半頃になってしまいます。
    1と2は両方採用の返事を頂いていて明日までに返事をしなければならないんです。
    頭が冷静になってきました。深夜いないのは子供にとって辛いですよね。

    • 0
    • 09/06/29 20:21:59

    昼夜逆転の生活は嫌だ

    • 0
    • 15
    • うーん
    • W63CA
    • 09/06/29 20:19:13

    その前に深夜枠は人気みたいだからどうだろ。
    私は今まで全滅してる。

    • 0
    • 09/06/29 20:19:07

    うちなら1。うちの地区も夜働いてても保育園入れるし、保育園入れてるなら昼間寝れるから。

    • 0
    • 09/06/29 20:18:30

    子が病気のとき、かわいそうだよ
    朝は朝ご飯は毎日旦那が作るの?
    帰るのは7時以降だよね?

    • 0
    • 09/06/29 20:15:17

    みなさんレスありがとうございます。園児糧見てると、子供の病気が続いてクビになったとか仕事が見つからないなどよく見かけるので不安です。多少無理してでも確実に働けるほうを選んだ方がいいのかと思ってしまいました。

    • 0
    • 11
    • そっか
    • W53CA
    • 09/06/29 19:08:38

    >>10
    許可貰えたんだ。
    でも長く働く事になるよね?だったら深夜は止めた方が良いよ。
    仕事って長く勤められた方が良いんだから。体を壊しちゃ元も子も無いし。

    • 0
    • 09/06/29 19:04:21

    保育園には旦那がリストラされて経済状況が厳しいと話たら深夜でもいいと許可を貰いました。普通は寝てる時間だから体辛くなりますよね。

    • 0
    • 09/06/29 18:55:46

    幼稚園児が居て22時~6時で働いてたけどストレス溜まるしかなり辛かったよ。
    保育園に通わせてるなら普通に昼間働きなよ。

    • 0
    • 8
    • うん
    • W53CA
    • 09/06/29 18:44:48

    2じゃないと保育園、通えなくならないの?
    家の辺りは駄目だわ。

    • 0
    • 09/06/29 18:42:45

    子供が保育園で働くなら2じゃないの?

    • 0
    • 09/06/29 18:39:02

    すみません心底迷ってしまって。旦那はあまり協力的ではないですが病気の時はわりと気にかけます。子供は2歳と5歳で保育園児です。せっかく保育園に入ったんだから昼間働かなきゃって思いと、保育園入れたんだから今のうちにしっかり稼がないと…って思いで迷ってます。

    • 0
    • 09/06/29 18:37:16



    ①は主が体を壊すよ

    • 0
    • 09/06/29 18:37:04

    2

    • 0
    • 09/06/29 18:35:42



    1じゃ自分が休む暇なくない?

    • 0
    • 09/06/29 18:34:38

    1
    子供何歳?旦那は育児に協力的?

    • 0
    • 1
    • はぁ
    • W53CA
    • 09/06/29 18:32:56

    自分で決めなよ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ