自分と義姉達との態度の違い

  • 旦那・家族
  • マリ
  • W62S
  • 09/06/20 14:18:15

旦那は三人兄弟の三男で義兄の嫁は両方共、医者の娘で本人も看護婦です。
義母は気が強い方だから、やけに私の事を否定し義姉を肯定します。実家に行っても、私だけ存在ナシって感じです。
うちの親の文句も平気で言ったりしてました。続く↓

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 家の義母
    • W64SH
    • 09/06/21 02:16:22

    もそう。

    旦那は2人兄弟の次男。
    長男警察官・義姉介護師で『お兄ちゃん夫婦はしっかりしてる。次男夫婦は私が居ないと駄目だから~』と、バかにして周りに言い触らす。
    何もしないくせに。
    長男には結婚式・車2台援助。
    私達には『結婚式なんか金かかるからしなくていい!』と。
    そのくせ旦那にばかり頼って毎日電話・雑用を押し付け、私には嫌み・嫌がらせ三昧。
    電話に出ないと鬼電。
    反論したり断ったりすると逆ギレ。
    長男夫婦には絶対そんな態度は取らないし、長男の言いなり。
    頼み事すらもしない。

    私は疎遠にしたけど、旦那はまだ騙されて利用されてる。。
    『義父と死別で義母一人暮らしだから可哀相』らしい。

    • 0
    • 09/06/20 23:03:33

    主さんは仕事は?医者の娘で看護師かぁ~。嫁は比べられるよね。国家資格持ってたりイイ仕事についてるだけで尊敬されたり。義理親なんて理不尽だからね。実娘が居たりすると嫁が国家資格持ってたりすれば嫉妬したり。面倒だね。

    • 0
    • 2
    • 旦那さんが
    • P904i
    • 09/06/20 14:35:36

    行かなくていいよと言ってくれるなら、どうしてもの時だけにして付き合わなければいいよ。
    何かして欲しい(金銭援助とか)気持ちもわかるけど私なら貰いたくない。義姉と差別されたりなんて気分悪いし。関わらなければいいよ。

    • 0
    • 1
    • マリ
    • W62S
    • 09/06/20 14:19:35

    義姉の親には入院の際、世話になった事もあるそうです。私と態度が違う感じです。
    私達が兄弟で最初に結婚したけど、式を挙げないからかお金は一切出さないよ…と旦那に言ったそうです。
    その後義兄達の結婚では出してあげたそうです。他にも色々ありますが…
    ただ旦那は一番性格が優しいので、義親はいつも旦那に頼ってくるし、旦那が犠牲になってきました。
    似たような状況の方いますか?
    これからどう義親と付き合っていいか悩んでいます。旦那は私に気を使って、あまり実家に行かなくていいよと言ってくれるのですが…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ