昨日結婚式行きました(愚痴です)

  • なんでも
  • SO903iTV
  • 09/06/15 03:53:05

昨日高校の時の友達の結婚式にいきました。
出席した友達(みんな同じ高校です)私を含め7人、結婚出産をしているのは私だけで、みんなやりたい仕事をして適度に飲みに行ったり遊んだり、私は結婚してから家事、育児ばっかりで友達と話をするのも久しぶりでテンパってしまい、ぎこちない感じでなんとなく場違いかなと思って悲しくなりました。

後3年前にした自分の結婚式と比べたりして余計悲しくなりました。
私は高校の時女友達より最終的に男ばっか大事にしてて友達になってくれた子も後から離れていきました。でも一応私の結婚式に来てくれた子達もいたのですが、今回の友達の結婚式を見て凄く友達に愛されてるなと思って、なのに自分は男ばっかで女友達を大事に出来ず、それ相応の対応しかされず、出席してた友達も初めは結構仲が良かった子達だったので、本当に今さらですが後悔でいっぱいで、女友達は一生なのに大事に出来なかった高校の時の自分に凄く腹が立ちました。みんなに愛されてる友達が凄くうらやましかったです。

なんかすいません長くなってしまってm(__)m
こんな事誰にも言えないのでここで愚痴らせてもらいましたm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • ポテ
    • N906imyu

    • 09/06/15 12:40:25

    ほんとに仲良かった子なら時間は関係ないよ。暫く会わなくたって、暫く遊んでなかったって、同じ立場、相手が結婚して、子どもできてってなった時、主さん良い相談相手になるんじゃない?私はそうだったよo(^-^)oあと、積極的に主さんからメールやらで近況報告する事、自分から働きかけてみては?きっと変わってくるよ(^O^)

    • 0
    • No.
    • 29
    • 勉強になる
    • W64S

    • 09/06/15 12:00:22

    >>22
    ググったら『大きな声で一人や二人で笑うことではなく大勢で笑うこと』ってあった。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 分かるよ
    • W61S

    • 09/06/15 11:59:03

    私も高校で初めての彼氏が出来て、でぶすの自分に彼氏が出来るなんて思ってもなかったから凄い嬉しくて放課や移動も彼氏とイチャイチャしてた。何人か友達離れていったけど、それでも仲良くしてくれた子たちは今までも仲良いよ。本当友達って大切だなって思う。

    • 0
    • 09/06/15 11:50:07

    そして主は来ず…

    • 0
    • 09/06/15 11:49:50

    >>22
    そうなの?!

    • 0
    • No.
    • 25
    • ん~
    • P02A

    • 09/06/15 11:49:09


    くだらない内容だ

    • 0
    • 09/06/15 11:48:43

    男一瞬ダチ一生

    昔プリクラによく書いてた(´_ゝ`)本当その通りだよね。彼氏優先しつつも友達を大切にできてたらまた何か変わっていたかもしれないね。
    でも悔やんでも仕方ないよ。前向いてこれからを頑張れ(^-^)/~~

    • 0
    • No.
    • 23
    • 長いし
    • N903i

    • 09/06/15 11:46:32

    そんな愚痴すらも聞いてもらえる友達いないの?

    男友達多い女って、同性に嫌われてる人しか見た事ない。
    そうゆう女、薄っぺらで大嫌い。

    • 0
    • 09/06/15 11:44:20

    爆笑は一人では出来ない

    • 0
    • No.
    • 21
    • 勉強してたんじゃなく
    • F902iS

    • 09/06/15 11:44:00

    男に熱くなってただけってパカにしたいんじゃない?

    仲良くしてたのは自分がまだ結婚出来ないのがくやしいのを隠す為と、他の男性への自己アピールだと思う

    • 0
    • No.
    • 20
    • たぶん
    • W64S

    • 09/06/15 11:38:50

    >>19
    >>15が「男の勉強」って言ったから「何だそれ」ってことじゃない?男遊びしまくったってことでしょ?

    • 0
    • 09/06/15 11:34:23

    >>16爆笑の意味がわからない。の間違え。

    • 0
    • 09/06/15 11:32:18

    >>16爆笑の意味がわからない?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 来週結婚式
    • SH906i

    • 09/06/15 11:26:50

    幼なじみの結婚式あるのにこれよんだら緊張してきた…

    • 0
    • No.
    • 16
    • 男の勉強したから
    • F906i

    • 09/06/15 11:21:51

    >>15
    今の幸せがある?
    は?爆笑!

    • 0
    • No.
    • 15
    • 10代のときに
    • 921T

    • 09/06/15 11:11:02

    ちゃんと男の勉強したから今の幸せな生活あるのよ~
    そりゃあ、女友達も勉強も大事だけど、結婚は一生だし一度失敗したら大変…だから若いうちに色々と男性の勉強をしておくのは大事だと思うな。
    後悔することはない!

    • 0
    • 09/06/15 10:46:39

    私も全く同じ。彼氏ばっか優先して友達は大事にしなかった。今は遠くに嫁いだのもあって、学生時代の友達とはほとんど連絡も取らないよ。けど、主さんは結婚式にも呼ばれてるんだし大丈夫じゃないかな?独身とは話合わないのは仕方ないと思うよ。

    • 0
    • 09/06/15 10:35:38

    >>5
    旦那に結婚してもらって
    …って、そんな自分を蔑まなくていいんだよ。愛し合って結婚したんでしょ。ボランティアじゃあるまいし。

    • 0
    • No.
    • 12
    • でも
    • F703i

    • 09/06/15 10:30:03

    結婚式には呼ばれたんだし、そんなに気にすることないんじゃないかな。

    私も友達のほとんどは独身で、「家族がいると誘いにくいよ」って言われた。
    だから私から誘うようにしたり、よく連絡するようにしたよ。

    あと独身の子が羨ましく見えるのは、隣の芝は…だと思う。
    エステや旅行、好きにお金を使えてうらやましい~って言ったら、友達は私のことを羨ましがってた。今は結婚につながりそうな彼氏を探すために、コンパばかりしてるけど、いい人がいなくてすごく焦ってるって。親には「○○ちゃん(私)はもう結婚して子供も2人いるのに。あなたももっとしっかりしなさい」ってしょっちゅう言われるとか。

    主さんが働き出したり、お子さんが入園したらまた友達も増えるよ。
    人生長いんだから、10代のときにこだわらず、これからの出会いも大切にね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • わかるわかる
    • P905i

    • 09/06/15 09:26:19

    半々ぐらい既婚と独身の友達いるけど、やっぱり独身組とは合わない。
    彼氏と旦那じゃ違うしね、それに子持ちかも違う。独身組には家族中心なのが理解されず疎遠になったよ。
    まぁたまに集まっても馴染めないからしょうがないと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • わかりわかる
    • W61CA

    • 09/06/15 09:19:04

    私も仕事忙しくて、週1の休みは旦那とデート。いまだに友達少ないよ。
    主さんの周りは結婚や出産してる人すくないんだよね?あたしは一時期疎遠になってた友達と、結婚、出産をきっかけに関係が復活!今では一番仲良くしてるよ。やっぱり独身の子より、愚痴が言い合えるのは同じような境遇の人だと思うので、周りも環境が変われば話もあうようになるかもよ☆

    • 0
    • No.
    • 9
    • さか
    • W64S

    • 09/06/15 09:06:25

    主さんそんなふうに思わなくても平気だよ。
    主さんが主婦で家事、育児におわれていてまわりはそうじゃないから余計そういうふうに見えただけだよ。
    結婚式って幸せにみえるから余計そういう風に見えるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 今回
    • W51CA

    • 09/06/15 09:03:31

    会ったのを機会に、自分から連絡取ったり、年賀状とか送ってみたりしたらどうかな。

    それで受け入れられなければ、結婚してから会った人を大事にする。

    私も仕事が忙しく、結構薄情者だったんだけど、結婚して落ち着いてからは、昔の友達と連絡取ったり、集まりを計画したりしてます。
    それが迷惑と思われてなければいいんですが(^^;

    • 0
    • No.
    • 7
    • 私の友達も
    • 820SH

    • 09/06/15 08:33:00

    彼氏彼氏ばかりだったが、お互い結婚してまた連絡しあったりしだしたよ。
    別に彼氏ばっかりでとか思わなかったし…彼氏優先なの分かってたから主さんが思ってるよりは、そこまで友達大切にしなかったからとかないかもだよ。これからどう付き合いたいか、連絡とりあったり遊んだりでまた関係変えたらいいんじゃないかな?また周りが結婚したり出産がきっかけで仲良くなったりあるよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • W53H

    • 09/06/15 06:43:53

    じゃあ結婚式呼んでくれた友達とは主婦同士になったわけだし仲良くしていくように、主から連絡取って素直に今の気持ち言ってみれば?
    既婚と未婚で理解しあえない部分も出来てくるよ。女友達大事にしたいと思うならまだ仲良かった結婚した友達と仲良くすればいいと思う。私は独身を謳歌して結婚した方だけど早く愛する家族が出来た友達がうらやましかった。無い物ねだりだよ。まず家族が大事。グチグチ後悔してないで今を大事にしてね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SO903iTV

    • 09/06/15 04:17:11

    みなさんこんな時間なのにコメントありがとうございます。
    後悔してた事を伝えたらいいのかな。今日結婚した子は私が男に走っても一番仲良くしてくれてた子で、一番好きでした。
    隣の芝生は青く見えるんですかね?みんながキラキラして生き生きしているように見えました。私は結婚する前はフラフラフラフラしていて結婚していなかったら今頃何してたんだろう?って感じで変な話、旦那に結婚してもらって良かったと思っています。
    はい!これからの出会いをもちろん大事にしていきたいと思っています。
    だけど高校の友達とはもう元に戻れないだろうなと思うとやっぱり悲しいです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • あ、いらっしゃった
    • SO903iTV

    • 09/06/15 04:12:21

    >>1 おーいずみサン『ひーまーだー』とかいうトピ見てください。
    トピズレすみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 3
    • 過ぎてしまったことを
    • N02A

    • 09/06/15 04:02:52

    後悔しても遅いからこれから出会う人達を大切にしていったらいいんじゃないかな。人生長いんだし。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 隣の芝は
    • W61P

    • 09/06/15 04:01:12

    青く見える。
    主は旦那に信頼され愛され、素敵な家庭を築いたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • おーいずみ
    • Sportio

    • 09/06/15 03:57:09

    後悔してるならそれを伝えてみては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ