外食嫌いな家族

  • 旦那・家族
  • 930CA
  • 09/05/15 12:48:41

私の旦那も子供も外食が嫌いで、外食や出前は食べてくれません。旦那はカップ麺も嫌いなようです。子供はまだ小さいのでカップ麺は与えた事はありませんが、レトルトの離乳食も食べませんでした。
旦那は帰りが夜中になっても自宅で夕飯を食べます。出張もよほどの事が無ければ日帰りにしたり、帰って来て翌日また行ったりする始末です。
旅行もバンガロー泊で自炊です。
手料理を食べてくれるのは嬉しい事ですが、たまには出前か外食、せめて旅行の時や自分の誕生日だけでも…。と思います。
同じような方いますか?また、どうしたら解決するでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/05/15 17:20:02

    遅くなりました。
    ママ友とは、持ち寄りでランチしたりしますが、私が作って行った物ばかり食べるんで気まずいです。
    ママ友にも相談してて、事情は知ってるものの気まずいです。
    私は特別に料理が得意なわけじゃないし、ママ友に元調理師さんとかもいるし、そのママが作った料理の方が断然美味しいんです!
    一口とかは食べるんですが、食べるのをやめちゃう始末。
    義母の作ったのも食べません。
    なので、レトルト特有の添加物とかが嫌なわけでは無さそうです。

    あと、関係ないかもしれませんが、私が食事を作ってる間、赤ちゃんゲート越しにずっと観察してます。
    まるで私が作ってるのか確認するかのようです。

    試しにお惣菜をアレンジ(惣菜の唐揚げを炒め物に入れてみたり)して出してみようかと思ったんですが、毎日お惣菜のアレンジはさすがに体に悪いですかね?

    • 0
    • 09/05/15 16:46:30

    主さんの手料理じゃなきゃダメなの?
    義両親や主両親の手料理は子供たべてくれるの?

    • 0
    • 09/05/15 16:40:55

    嬉しいことだけどキツいね…笑。

    • 0
    • 09/05/15 16:11:03

    うちの旦那も昔そうだったみたいだけど、バイト先の蕎麦の美味しさからはじまって牛丼や寿司や惣菜などなど、徐々に食べられるようになっていったって。
    義妹のきっかけはマック。

    • 0
    • 8
    • 市販じゃなくて
    • SH903i
    • 09/05/15 15:59:45

    ママ友宅でお手製のランチ振る舞われても、主さんの子は食べないのかな?

    • 0
    • 7
    • 外食嫌い
    • W52CA
    • 09/05/15 14:40:59

    主さんの料理が美味しいんだよ。
    私自身が、育った家庭が外食しない家だったので、外食はあまり好まない。
    作るのは主さんだから、しんどいね。
    あと、旦那さん仕事持ち帰ったり、帰宅してから用事したりしてませんか?
    私はだけど、外食すれば、子供連れの外食も大変だし、お金も時間もかかるから行きたくない理由だから…

    • 0
    • 09/05/15 13:44:57

    コメントありがとうございます。
    結婚前は外食も行ってました!上の子の離乳食が始まった頃から外食しなくなりました。子がレトルトを食べなかったし、外食だと大変というところから始まったと思います。

    旦那は自分では作りません。以前、私がインフルエンザで病院行った時だけ子供達にうどんを作ったようなんですが、子供達が食べなかったようで、それからは作りません。
    私が体調悪くても作ります。
    私が下の子の出産で入院する時は、事前にカレーやシチュー等、冷凍しやすい物を冷凍しておきました。
    お惣菜もバレてしまい、特に子供が食べません。
    旦那が外食嫌いというよりは、子供が食べないから…って感じかもしれません。上の子は来年から幼稚園だし、行かせたいと思ってる場所は、週1弁当・週1午前保育なので、週3は給食です。
    すごく心配で、週に2回ぐらい惣菜を混ぜたりしてるんですが、慣れてくれません。
    保健師さんに相談しても「お母さんの手料理が1番」と言われてしまうし。
    ちなみに市販のお菓子とかは食べます。

    • 0
    • 09/05/15 13:29:25

    旦那さんと結婚する前、デートの時とかご飯とか食べに行かなかったんですか?その時から主さんが、ご飯作ってたんですか?

    • 0
    • 4
    • SH906iTV
    • 09/05/15 13:24:50

    友達の旦那さんもそうで、子供が幼稚園弁当で小学校入学してから給食がマズくて口にあわなくて吐くほどでなかなか馴染めなかったみたいだよ。
    家庭以外の味もいろいろ食べさせたほういいかも。

    • 0
    • 3
    • ゆか
    • P905i
    • 09/05/15 13:19:30

    主さんが風邪ひいて寝込んだりした時は
    どうしてるんですか?

    • 0
    • 09/05/15 13:18:08

    それはきついですね。
    惣菜を買って来て、自分が作ったように皿にならべて、食べさせてみてわからないようなら、たまにきつい時、そうやって食べてもらうとかは? 旅行でも自炊はすごいですね。その時は旦那さんだけ自分で作って食べてもらって、主さんは外食とかは?

    • 0
    • 09/05/15 12:51:54

    補足です。
    以前、トピ文のように伝えた事があるんですが、栄養面・経済面でも、手料理が1番良いし、子供達もママの手料理しか食べないんだから、今のままが1番だろうって言われました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ