旦那の弟の嫁への出産祝い(相談)

  • なんでも
  • さゆり
  • N2102V
  • 04/09/24 20:17:19

さっき旦那の弟の嫁が第一子(長男)を帝王切開で出産したと姑から連絡がありました!私は子供がいないし妊娠経験もありません…お祝いは渡すタイミングや何を渡したら良いでしょう?ちなみに近所の個人病院に10日くらい入院して退院後は市内の実家へ里帰りするそうです。旦那の弟や嫁との仲は良くも悪くもない感じです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/27 13:06:55

    みなさん意見ありがとうございました!あんまり早く病院に行くと迷惑みたいだし…次の土曜は日も良いので旦那とお見舞いに行ってきます&#x{11:F995};

    • 0
    • 04/09/27 08:34:05

    私も去年帝王切開で出産して2週間くらい入院してたけど旦那の兄夫婦は1回も来てくれなかったし祝いもなかった…
    お祝いは人それぞれ気持ちだから良いけど1回くらいは見に来て欲しかったな~って思ったから主サンは是非②行ってあげて下さい!

    • 0
    • 04/09/27 06:32:16

    先日、義妹が出産したので取り敢えずお花を届けてもらい、昨日病院に直接行ってお菓子と三万円渡しました♪ たぶん、また1ヶ月以内に顔を見に行くと思うのでその時ベビちゃん用の服か何か買っていくと思います。 私も主人も長男・長女なのでどちらの兄弟にも総計で5万くらいになるように御祝いあげるつもりです。

    • 0
    • 04/09/27 00:50:13

    うちは義姉から一万とコムサの服を一万円分くらいもらったよ。それ位がいいんじゃないカナ。うちは病院にも来てくれてとてもうれしかった!主さんも入院中に一回行ってあげた方がいいよ。喜ぶと思う。

    • 0
    • 04/09/25 18:29:44

    下の方に質問なのですがそれぐらいが相場なのでしょうか?変な話ですが私が最初に5万円渡したら[前例]みたいな感じにこれからずっとそれが当たり前になってお互い負担になりすぎないかな?とか思うのですが…世間一般的にみんなそんな感じなら良いけど…

    • 0
    • 8
    • なかま
    • KDDI-HI32
    • 04/09/25 17:32:33

    私は義姉夫婦から五万円出産祝いでもらいました(^^)

    • 0
    • 04/09/25 15:08:07

    やっぱり現金が一番みたいですね!趣味とか関係ないし!
    現金だけの場合いくら包めば良いでしょう?下に義理の義理…とアドバイスしてもらってあったけど旦那からしてみたら実の弟の子が生まれた事になるわけだし私から義妹へと言うより兄夫婦から弟夫婦へと考えるべきですよね?

    • 0
    • 6
    • 義理
    • N2102V
    • 04/09/25 14:45:43

    趣味しらないんだったら、無難が一番!お金が良いですよ。

    • 0
    • 04/09/25 09:06:35

    病院にお見舞いとして持っていくならば「産見舞い」退院してからだと「出産祝い」になります。
    私は義姉からは「出産祝い」として1万円頂きました。

    • 0
    • 04/09/25 09:01:15

    もし服を買うのなら、ディズニーは好き嫌いの差が大きいのでコムサかギャップなどの無地系?が無難だと思います。80のロンパース(つなぎの股スナップ)は重宝します。たいていはお祝い用にセットで売っていると思うので活用しては?
    現金での出産祝いの相場は友人なら五千円、親類一万円ぐらいですが、近い身内(特にきょうだい)なら三万~五万だと思います。
    ですが義理の義理になるので、私なら服のセットと一緒に現金一万円にします。
    渡すタイミングですが、里帰りされるとのことなのでお見舞いになりますね。帝王切開は本当に大変な手術なので(三日は起き上がれないし体もボロボロ)お見舞いに行くなら事前に連絡して、赤ちゃんの顔をみてお祝いを渡してサッと帰るのがありがたいと思います。

    • 0
    • 04/09/25 08:35:21

    ありがとうございます!もし現金にするならいくらぐらいが相場?でしょうか?服の場合は新生児用で良いのかな?けど私は子供服なんて知らないのですが…ディズニーやコムサで喜ばれるかどうか…義妹の趣味も知らないし…あと、お祝いは入院中に病院へ直接持って行くべきですか?病院へお見舞いに行かず姑などに頼むので良いのかな?

    • 0
    • 2
    • 姫まま
    • P2102V
    • 04/09/24 21:58:35

    うちは旦那の姉からブランド物のベビー服をもらぃました。(2万円位)高いから自分ではなか②買えないし…。こんど主さんが出産した時にも、義妹も返しやすいと思いますよぉ★

    • 0
    • 1
    • ∪子
    • N900iS
    • 04/09/24 21:04:16

    お金が1番だと思いますよ。
    お金+赤チャン用品カナ☆彡

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ