医療費控除の申請は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/03/10 15:07:33

    >>17
    インプラントも『治療費』にして申請出せば大丈夫~。

    • 0
    • 09/03/10 14:58:44

    >>15
    インプラントは申告できないの?

    • 0
    • 09/03/10 14:53:48

    5年以内なんだ!
    2年って聞いたから上の子の出産時の領収書捨てちゃった…
    上の時引っ越しやなんやで行けなかったんだよね。
    惜しい。

    • 0
    • 15
    • インプラントは
    • N905i
    • 09/03/10 14:50:06

    控除の対象外ですけど

    • 0
    • 09/03/10 14:32:39

    旦那が歯医者通って治療費沢山かかりました。
    お恥ずかしながらインプラントを何本も入れたもので。

    • 0
    • 09/03/10 14:29:38

    >>11
    高額医療でそんなに還付されるってのは病気かなにかなの?手術したとしてもそんなに還付されるってのは三割負担でも百万以上病院代はらったってことよね?

    • 0
    • 09/03/10 14:07:28

    >>11

    全額ってどういう意味?高額医療じゃなくて?

    • 0
    • 09/03/10 13:58:04

    医療費の還付申告は5年以内ならいつでも(2月~3月じゃなくても)大丈夫。
    うちは年末に18年、19年分まとめてやって、全額15万程戻りましたよ。

    去年から個人事業主になったから、今年は確定申告と一緒にやっちゃったけどね。

    • 0
    • 09/03/10 13:50:20

    うちは今行ったけど来年ので意味なかったよ!
    スゴい混んでたよ。

    • 0
    • 9
    • かな
    • W64S
    • 09/03/10 13:46:36

    三週間後

    • 0
    • 09/03/10 13:45:59

    申請してからどのくらいで還付されるの?

    • 0
    • 09/03/10 13:31:50

    2100円

    • 0
    • 6
    • 便乗!
    • W64S
    • 09/03/10 12:53:53

    既にされた方いますか?

    いくらもらいました?

    • 0
    • 5
    • りんり☆
    • W52CA
    • 09/03/10 12:50:02

    還付申告は、確定申告期間以外でも大丈夫だよ。

    • 0
    • 4
    • 1月~12月
    • W61CA
    • 09/03/10 12:42:10

    >>2

    全部なくてもいいけど、ない分は控除されないよ。

    • 0
    • 3
    • 過去五年までは
    • F01A
    • 09/03/10 12:41:23

    できますよ。

    • 0
    • 09/03/10 12:40:57

    何月から何月までの医療費ですか?すべての領収書がないと申請できないんですか?

    • 0
    • 1
    • 確定申告
    • W41CA
    • 09/03/10 12:39:30

    2月16日~3月16日までです。

    うちは昨日医療費控除してきました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ