こどもチャレンジEnglish

  • なんでも
  • あさ
  • SH904i
  • 09/02/16 16:34:38

英語得意な方、身近に得意な方がいる方教えて下さい。

しまじろうの子供チャレンジEnglishの英語の発音はネイティブの発音ですか?
なんだか日本人が喋る英語の発音に聞こえるんですが、発音は綺麗なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/02/17 19:59:27

    レスありがとうございます。
    すぐ覚えるけどすぐ忘れる…なるほど。
    皆さんのお話すごく勉強になります。

    英会話学校って高いですよね(~_~;)長く続けるとなるとキツイです。
    せっかく申し込んじゃったので一年しまじろうやって、あとは英語の歌とか聞かせまくって、できたら中学高校くらいで留学させようと思います。

    • 0
    • 09/02/17 19:39:05

    本格的に英語を覚えさせたいなら中学高校で留学させるのが一番いいんだよ。小さいうちは物覚えがいいのは当たり前なんだから。小学生になれば国語を習うでしょ?それまでに覚えた英語は全て日本語になるよ。普段の生活で英語を使うなら小さいうちでも全く問題ないよ。

    • 0
    • 19
    • ハイジ
    • W52CA
    • 09/02/17 19:36:44

    とにかくなんでも続けるってことが大事だと思うよ。小さい頃は吸収がいいから、すぐ覚えるけどすぐ忘れちゃうから。お勧めの学校はわかんないんだけど、ネイティブの先生がいる学校で一度体験してみたらどうかな?

    • 0
    • 09/02/17 19:32:08

    私は一応英語は好きだったのでリスニングはできるんですが、英会話学校も留学もしたことないので発音が全くダメで。
    できれば子供には綺麗な英語を話せるようになってほしくて。

    • 0
    • 09/02/17 19:28:05

    レスありがとうございます。
    シェーンっていうのは週何回でいくらくらいなんでしょうか?

    ベラベラというか、幼児のうちから英語の発音になれさせると英語耳になるというか、大きくなっても日本語英語にならないって聞いて。
    ほんとかな。

    でも中学高校になってからでも留学すればペラペラになれるんですね!

    • 0
    • 16
    • そうそう
    • SO905i
    • 09/02/17 19:25:07

    アタシ3歳から英語習って(ヤマハ)たけど、一切読めない・書けないよ・・・才能ゼロみたい

    • 0
    • 09/02/17 19:22:47

    親がある程度話せるなら、英会話でネイティブにこだわるのはわかるけど…

    英語の知育玩具と考えたら別にしまじろうでも良さそう

    • 0
    • 09/02/17 19:22:07

    >>13
    だろうね。
    子供をバイリンガルにするみたいなblogなんかみると大概、留学したり家庭でも日本語八割、英語二割みたいな生活しないと身につかないみたい。

    • 0
    • 09/02/17 19:17:22

    小さいうちから英語を習わせたりしても意味ないよ。普段から英語を使う生活なら別だけど。
    一番いいのは中学とか高校で留学させるの。1ヶ月くらいでペラペラになるよ。

    • 0
    • 12
    • 家はシェーン行ってます
    • P905i
    • 09/02/17 19:12:23

    でも主さんとこは夫婦揃って英語苦手なんだよね?
    お子さんが英語上手になって それで家族でコミュニケーション取れる?

    家は主人はベラベラなんだけど、私がダメで同じ時間に私は別にレッスン受けてるよ。
    だから主さんもお子さんと一緒に習った方がいいと思うよ。週一や週二レッスン受けた位じゃネィティブにはなれないと思うから。

    • 0
    • 09/02/17 19:05:10

    みなさんレスありがとうございます。
    なんだかよくないみたいですね…。
    うちはもう申し込んじゃいました…。

    音声面を重視する幼児英語にはよくないというのは、やっぱり発音がよくないってことですか。

    うちもできれば教室に通わせたいけど、お金がないのでリーズナブルなしまじろうにしちゃいました(>_<)

    • 0
    • 09/02/16 22:16:58

    うちはディズニーのやつやってるよ。
    まだ始めて1週間だけど、もう色々と覚え始めてるよ。

    • 0
    • 9
    • 便乗すみません
    • SH01A
    • 09/02/16 22:13:29

    ハイジさん、ありがとうございます。

    近くの教室は、ヤマハとECCぐらいで後は個人みたいな所がありますが、幼児はしているか聞いてみないと分かりません。以前、私がNOVAで痛い思いをしたので、慎重になってしまいます。
    お勧めの教室て、ありますか?

    • 0
    • 8
    • ハイジ
    • W52CA
    • 09/02/16 21:52:52

    幼児向け英語教室がないか探してみたら?お家だけじゃ厳しいと思うよ。

    • 0
    • 7
    • 便乗すみません
    • SH01A
    • 09/02/16 21:51:23

    お二人とも、ありがとうございます。

    私も主人も英語は苦手で、今になって後悔しているので、子供には小さいうちから英語に親しみを持ってもらいたいな。と思ってます。
    子供は三歳です。

    • 0
    • 09/02/16 21:42:32

    英会話学校(幼児向け)に勤務しています。

    なるべくならチャレンジの英語は避けるべき。

    ベネッセは他の学習知育教材は定評があるけど、音声面を重視する幼児英語は、やめた方がいいです。

    • 0
    • 5
    • ハイジ
    • W52CA
    • 09/02/16 21:24:06

    お子さん何歳かな?で、どの程度までやらせてあげたいの?

    • 0
    • 4
    • 便乗すみません
    • SH01A
    • 09/02/16 21:12:22

    ↓の方ありがとうございます。
    田舎なので、インターとかないので無理です。他にお勧めがあれば、お願いします。

    • 0
    • 3
    • ハイジ
    • W52CA
    • 09/02/16 16:58:22

    しまじろう見たことないけど、ディズニーのDVDを英語でみせたりしたらいいんじゃないかな。けど、もし本当に英語やらせたいなら、インターのアフタヌーンスクールなんかに通うのがいいよ

    • 0
    • 2
    • 便乗すみません
    • SH01A
    • 09/02/16 16:56:08

    しまじろうEnglishは、英語が出来る人から見て、良い英語教材ですか?しようかどうしようか悩んでます。

    • 0
    • 1
    • しまじろうが
    • 820SH
    • 09/02/16 16:46:31

    言うのは声優さんが言うから…ね…。外人さんがしゃべるのだけは良いかと。外人さんによってもなまりとか地方の日本でいう方言もあるから、通じる範囲ならありかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ