漢方薬のんでしまった。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • あのさぁ
    • P901i
    • 05/05/12 21:33:25

    自分がたてたトピ何個もあるから放置しないでください。

    • 0
    • 05/05/12 20:02:54

    みなさんありがとございます。

    • 0
    • 05/05/12 19:46:53

    私も葛根湯は病院でもらったよ
    多分大丈夫だけど、なんで飲んだの??

    • 0
    • 9
    • え?
    • N900i
    • 05/05/12 18:27:29

    産婦人科で葛根湯もらったよ。

    • 0
    • 05/05/12 18:24:37

    カッコントウは成分が強いので出来ればやめたほうがいいです。

    • 0
    • 7
    • あいね
    • KDDI-SA32
    • 05/05/12 17:01:29

    漢方薬は胎ばんを通さないらしいです。漢方薬専門店で言われました。でも、中には成分的に流産を引き起こす作用もあるものもあるので、相談したほうがいいみたいです。カッコントウ(風邪薬)やバクモントウドウ(咳どめ)は影響ないらしいですよ。

    • 0
    • 05/05/12 16:01:10

    そんなに心配なら医者な直接聞いたら確実だと思うんだけど。
    てか違う糧にもトピたててなかった?

    • 0
    • 05/05/12 15:58:04

    風邪ぢゃなくて呼吸困難、不眠ってかいてあります(;^_^A教えてください。

    • 0
    • 05/05/12 15:45:28

    妊娠中風邪ひいたとき&#x{11:F8C7};で漢方処方されるから問題ないんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 絶対とは
    • KDDI-KC32
    • 05/05/12 15:30:37

    言えませんが本には薬の影響が形態的な異常という形で表れることはほとんどありません!て書いてあります私も漢方のんでましたよ風邪薬で種類違いますが

    • 0
    • 05/05/12 15:22:33

    本当ですか?(;^_^A

    • 0
    • 1
    • 本に
    • KDDI-KC32
    • 05/05/12 15:15:50

    妊娠8週以降は薬の影響が胎児にでることはないってかいてありますよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ