旦那さんのお弁当!保温弁当箱使ってる方いますか?

  • なんでも
  • ジャー
  • F01A
  • 08/11/28 17:47:20

旦那さんの弁当箱を保温弁当箱、ランチジャー使ってる方いませんか?

職業をお聞きしたいです(>_<)イメージ的に大工さんや土方さんが使ってるイメージで、自分の主人は事務系なので合わないかなぁと思ってトピたてました!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/11/28 23:37:10

    うちの旦那も事務職だけど、保温の使い出して6年になる。 もう普通の弁当箱には見向きもしない。

    • 1
    • 49
    • 管工事
    • P905i
    • 08/11/28 23:36:02

    年中保温弁当箱使用。
    本人いわく夏でも大丈夫らしい。
    (旦那は)お腹弱いからちょっと傷んだものでもすぐ下すケド、弁当で食中毒とかなったことないなぁ…、たまたまなのかな?
    職種関係なく保温弁当箱OKだと思うよ。

    • 0
    • 08/11/28 23:34:12

    うち鳶!!
    てか工作員てw
    北朝鮮っすか!?

    • 0
    • 08/11/28 23:33:45

    冬は使う夏は×。鳶よ

    • 0
    • 08/11/28 23:32:07

    ↓まままままじすか

    • 0
    • 45
    • うちのも
    • F706i
    • 08/11/28 23:24:12

    工作員。喜んでます。ご飯容器の容量は500mlくらい。茶碗二膳ぶん。

    • 0
    • 08/11/28 22:37:56

    スタンド勤務。

    外で仕事してるから冬場は使ってる。レンジあるから保温式じゃなくても温められるけどね。

    • 0
    • 43
    • VIP料理糧
    • D903i
    • 08/11/28 22:33:01

    いくと居るよ-
    夏場に保温弁当箱しかなく、使っても平気?
    みたいなトピたてる人…それも自信満々に...

    • 0
    • 08/11/28 22:06:18

    私も事務員でこれから保温弁当買おうかな~って思ってたとこだよ。やっぱり温かいご飯食べたいよね(^-^)

    • 0
    • 41
    • 事務系です
    • N906imyu
    • 08/11/28 22:01:41

    真夏以外は保温ランチジャーです。冬は冷めるかなと思って、お湯を入れ温めてから使用。

    • 0
    • 08/11/28 22:00:00

    工場員
    会社で弁当あるけど、買わずにランチジャー。
    味噌汁が飲みたいらしい

    • 0
    • 39
    • うちは
    • SH905i
    • 08/11/28 21:57:24

    会社員だけど旦那が最近保温にしたら周りもみんな保温になってきたらしいよ。

    • 0
    • 38
    • サイキックNo.9【12月からママスタ休学】
    • P706imyu
    • 08/11/28 21:56:58

    うちは電気工事士

    私の会社の営業は保温弁当使ってたよ

    • 0
    • 37
    • まさに
    • KDDI-CA38
    • 08/11/28 21:54:22

    大工さん

    • 0
    • 36
    • たぬ【オアフ島出身】
    • D705imyu
    • 08/11/28 21:52:17

    旦那、運転手
    職業関係ないと思うよ

    温かくていいって言ってる

    • 0
    • 35
    • ナユタン
    • KDDI-CA39
    • 08/11/28 21:50:12

    保温弁当箱は夏でも使えますよ…。冬と同じく熱々のごはんかお味噌汁を入れるんですよ。半端な温度に冷ます方が痛んでしまいます。

    • 0
    • 34
    • 会社員だよ
    • SO705i
    • 08/11/28 21:20:58

    パーツがたくさんで洗うのめんどくさい

    • 0
    • 08/11/28 21:17:44

    会社員だよ。

    • 0
    • 32
    • 寒い季節にしか
    • N904i
    • 08/11/28 21:16:37

    使わないのはわかるけど、長時間あったかくても傷んだりしないもの?

    • 0
    • 31
    • プリン
    • P705i
    • 08/11/28 19:23:59

    営業マンだよん

    • 0
    • 08/11/28 19:09:54

    解体工の職人
    秋冬は保温弁当箱
    詰所がない現場はトラックに弁当おきっぱだから春夏は保温弁当箱は使わない

    • 0
    • 08/11/28 19:09:10

    トラック運転手
    温かい米が食べたいみたい

    • 0
    • 28
    • そういえば
    • SH903i
    • 08/11/28 19:05:44

    以前事務してた時愛妻弁当持ちだったおじ様方に、保温弁当の人はいなかったような?
    でも別に持って行っても変じゃないよ。温かいお弁当のがいいだろうし。

    • 0
    • 27
    • 妊÷)&#x{11:F8EE};にく
    • N905i
    • 08/11/28 19:03:15

    鳶職
    あったかいご飯が食べたいらしく夏以外は保温弁当

    • 0
    • 26
    • ゴミ屋
    • N905i
    • 08/11/28 19:01:19

    冬場だけ使う。

    夏なんか使う人いないんじゃない?

    • 0
    • 25
    • うちは
    • SH906i
    • 08/11/28 19:00:34

    監督の方だからそんな力仕事じゃないけど、現場仕事だし使ってるよー!
    うちのやつはおかずの段(1番上)だけ冷まして入れるやつだけど…みんなもそうかな?
    ちなみに友達のとこは旦那さんの希望で一年中使ってるって言ってた(^^)

    • 0
    • 08/11/28 19:00:04

    電気工事です。
    現場や車の中で食べるのでご飯とおかずの容器二つだと机がないので食べにくいと言っていたけど寒くなってからは保温弁当じゃないと嫌らしくてごはんは炊きたて熱々を入れてます。

    • 0
    • 08/11/28 18:57:59

    偏見とは思わないけど。

    外で仕事する人は今の時期寒いから、温かい保温弁当が普通だと思っただけじゃない?

    過剰反応し過ぎ。

    • 0
    • 22
    • ポニョは私ですが(゚∀゚;ノ)ノ
    • KDDI-ST33
    • 08/11/28 18:57:30

    工場勤務です
    弁当出るんだけど不味いらしく弁当持ち

    • 0
    • 08/11/28 18:55:45

    冬は毎年保温弁当。ちなみに塗装業。夏に保温弁当は普通使わないと思うけど。食中毒になるよ。

    • 0
    • 20
    • ご飯だけ
    • F704i
    • 08/11/28 18:55:06

    保温する弁当箱使ってます。警察官です。

    • 0
    • 19
    • 普通夏に
    • D903i
    • 08/11/28 18:51:01

    保温弁当箱なんて使わないよ…

    • 0
    • 18
    • ランチジャー2代目
    • SO905iCS
    • 08/11/28 18:49:55

    大工です

    • 0
    • 08/11/28 18:46:30

    ごついとか言われて1回でやめた。
    旦那は製造業。
    私は高校生の時から母に保温の弁当箱に入れてもらってた!
    冬季限定でね。

    • 0
    • 16
    • ムチムチ仮面(-.-;)
    • KDDI-CA3A
    • 08/11/28 18:40:36

    冷ましてたら保温弁当箱の意味なくないか?

    • 0
    • 08/11/28 18:04:32

    夏は保温弁当は冷まさないと菌がうじゃうじゃって聞いたけど。冬は大丈夫なの?

    • 0
    • 08/11/28 18:01:55

    冷ますどころか熱々にチンして持っていきます。

    • 0
    • 08/11/28 17:58:24

    冷ましてないよ?

    • 0
    • 08/11/28 17:57:12

    結局は冷まして入れないといけないんだよね?

    • 0
    • 08/11/28 17:55:32

    勝手にイメージしてすいませんでした(>_<)

    女性ばかりの職場なんですが、やっぱり変な目でみられるのかなぁとか考えてしまってm(_ _)m

    やっぱりご飯など温かいと喜ばれますか?

    • 0
    • 10
    • かな
    • KDDI-SA33
    • 08/11/28 17:55:15

    小さいのもあるけど、男の人は足らないかもね。

    • 0
    • 08/11/28 17:52:58

    イメージがあのでかいのしかないんじゃない

    • 0
    • 8
    • 視野が狭い
    • SH905i
    • 08/11/28 17:52:17

    保温弁当は便利!
    カレー弁当もできるし、うちの夫は温かいものが食べたいから喜んでます。

    • 0
    • 08/11/28 17:51:26

    私自身使ってるんですけどw大工でも土方でもなくスーパーの店員・・・

    • 0
    • 6
    • 旦那はまさに現場系だ(笑)
    • KDDI-CA38
    • 08/11/28 17:51:22

    事務職だろうと現場職だろうと、そんなのは変わらないと思うけど。
    暖かい弁当の方が美味しいしね。

    • 0
    • 5
    • KDDI-SH34
    • 08/11/28 17:50:50

    今は女の人用もあるんだから~

    • 0
    • 4
    • SH706iw
    • 08/11/28 17:50:12

    職業関係なくない?

    別に事務系の人が使っててもいいと思うけど

    • 0
    • 3
    • 偏見だ
    • KDDI-CA35
    • 08/11/28 17:50:02

    偏見だ

    • 0
    • 2
    • ぴよこ
    • F705i
    • 08/11/28 17:49:43

    大工で使ってます!

    • 0
    • 08/11/28 17:49:42

    合わないとかあるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ