年末仕事、みなさんならお休みもらいますか?

  • なんでも
  • F705i
  • 08/11/17 08:29:44

私は9時~13時までの仕事をしています。

年末は29日が仕事納めだそうです。4歳2歳の子どもの保育園は27日で年内は保育終了です。

多分言えばお休みはもらえますが、他のスタッフも全員既婚者です。お子さんは小学生以上の方か、実家住みの方ばかりですが。

主婦は年末忙しいだろうし休みたいのは同じなのに私だけお休みをもらうのは感じ悪いですよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • KDDI-TS3G

    • 08/11/17 08:47:24

    私はお盆休んだけど休憩の時とかに事情を話して謝っておいた。
    小さい時は仕方ないよ、と皆理解してくれたよ!

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-CA37

    • 08/11/17 08:41:36

    面接のときに休みの話してないの?
    私ならみんな出ようが休む。
    保育園休みなら預けるとこないし、休むしか選択肢ないし…

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH903i

    • 08/11/17 08:40:21

    預け先がまったく無いなら休むしかなくない?

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-HI3B

    • 08/11/17 08:39:47

    感じ悪いより社会人としての問題じゃない?
    休日を面接前に確認しなかったの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • F705i

    • 08/11/17 08:39:39

    レスありがとうございます。

    気にしなくてもいいでしょうか? 他のスタッフに申し訳なくて悩んでいます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-TS3G

    • 08/11/17 08:32:28

    感じ悪くても何でも必要な休みは貰う。既婚者なら余計にそれ位理解してくれる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ