円高 円安 とは

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • たとえ話し
    • N902i
    • 08/11/16 13:55:46

    さっきのたとえ話しはアメリカ目線だと高い安いがわかりやすいかなと思って作ってみたの。
    でもアメリカ人の買い物だけでなく、どの立場から見ても円の価値の高さ低さは同じだよね。わかるかな?
    ちなみに昔は1ドル=360円って固定されていたのよ。変動するようになったあたりは、とりあえずググってみるなりしてみてね。

    • 0
    • 08/11/16 13:09:52

    例え話しさんのが分かりやすいですが、いまいちピンてきません。
    どうして 一ドルが色々変わるんですか?
    円安、円高とは、アメリカが日本で物を買う時に使う用語なんですか?

    • 0
    • 7
    • たとえ話し
    • N902i
    • 08/11/16 12:57:12

    1ドル100円だとアメリカの人が1ドルで日本の1本100円のジュースを1本買える。
    1ドルが80円になると1ドルではジュースを買えなくなっちゃうでしょ。あぁ日本のジュースは高いなぁと思うよね。それが円高。
    逆に1ドルが200円になれば1本100円のジュースを2本買える。日本のジュースは安いなぁ。これが円安。

    • 0
    • 6
    • ㌧腹
    • D905i
    • 08/11/16 12:43:53

    100円=100ドルって…笑

    • 0
    • 5
    • 相対的な価値とは
    • KDDI-TS3D
    • 08/11/16 12:31:12

    100円が100ドルで換えられてた時には
    100ドルのお菓子を買うのに100円かかる


    これが100円が200ドルになったら(円高)

    同じ100円で100ドルのお菓子が2個買えるようになる

    • 0
    • 4
    • KDDI-TS3D
    • 08/11/16 12:26:34

    簡単に言えば
    円の価値が相対的に高くなることを円高
    (要するに一円が1ドルで換算されてたのが2ドルになった時)

    相対的に低くなったのが円安
    (1円2ドルから0・5ドルになった時)

    • 0
    • 3
    • KDDI-MA32
    • 08/11/16 12:18:51

    (T_T)根本を理解できない人に、わたしは説明できるだけの能力がないのよ‥。

    • 0
    • 2
    • ゆとり
    • KDDI-MA33
    • 08/11/16 12:15:01

    だね

    • 0
    • 1
    • ゆとり
    • SH902iS
    • 08/11/16 12:14:27

    か?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ