誰か話を聞いて!離婚…真剣です。長文

  • なんでも
  • 菜の花
  • KDDI-HI34
  • 05/05/04 09:28:36

結婚してもうすぐ丸三年経ちます。
旦那は給料は少ないけどきちんと仕事をし、子煩悩で育児もしてくれる良いパパです。

でも半年前からマルチを始めて(猛反対した)から顔を合わす時間は朝出かける前と夕食と子供を風呂に入れるときだけになりました。毎晩8時から夜中の1時位までいません。
仕事だから仕方ないとわかっているけど家族より仕事優先、今だけの我慢(一年の約束)と言われても最近は不安と不満でいっぱいです。

旦那側の親戚にですが借金もしています。よく仕事仲間と集まり(バーベキューなど)があり行ってしまいます。正直、遊びになら行ってほしくないし、毎晩居ないからこういう日くらい居てほしい。愚痴を言うと『昨日昼間一日いた』とか言われます。泣いて訴えるとウザいらしく『じゃあどうすりゃいいん?』と逆ギレっぽくなります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 05/05/05 15:47:03

    飛躍しすぎとはどういうところがでしょうか?

    正直今はいっぱいいっぱいでおかしな事を言ってるかもしれないです。

    みなさんの意見で考えさせられるものたくさんあるし、全否定してません、ただちょっとそれは人間として言い過ぎではないかと思うレスが多いので凹みます。
    違法なものがあるのも知っていますが、せえぜえ捕まらないようにって言うのはどうしても悪くとらえても仕方ない言い方だと思います。

    でも私の言い方は反省すべき点が多いのでこのトピは終了させてもらいます。

    レスくれた皆様ありがとうございました!

    • 0
    • 63
    • あなたには
    • P900i
    • 05/05/05 15:26:24

    信頼できる親や友達がいないの?あぁ言えばこお言うでアドバイスになりませんね&#x{11:F9C8};
    話を飛躍しすぎだし自分が気に入ることしか求めないなら是非【弁護士】に相談してください。マルチでも違法なものもありますからね&#x{11:F9A0};せえぜえ捕まらないように

    • 0
    • 05/05/05 15:07:44

    悩んでるからこそのレスです。

    態度がでかい、悩んでいるレスじゃないって…そこまでひどい言い方されなくても。

    最初から何度もお話していることを『どう思ってるんですか?』と言われて『そうじゃなくて…』ということで私は批判され甘ったれだと言われて…。

    一億の借金でなら真剣な悩みで60万ならちっぽけな、相談や話を聞いてもらうことさえ認められないのでしょうか…

    私の言動が気に入らないというレスなら必要ないです。また態度がでかいなどといわれるかもしれませんが、旦那との今後について真剣に相談にのってくれる方のレスを必要としています。

    • 0
    • 05/05/05 14:46:00

    そこまで理解してるなら、相談する必要はないんじゃない? 私の場合、(マルチではないけど)旦那が商売をするにあたって一億の借金ができましたよ。もちろん、朝 九時から明け方三時まで仕事!っで ほとんど会話はありませんでした。 子育ても、すべて私一人でやりました。 私からみた主さんは、甘ったれてるとしか思えません。 なんでも自分の思い通りには、ならないよ。

    • 0
    • 60
    • なんで
    • KDDI-HI33
    • 05/05/05 14:17:03

    相談してる主が一番態度がでかいの?悩んでるようにわ到底思えないレスですよね? なんかやっぱ自分一番じゃなきゃいらんないんじゃないの?気に食わなきゃあら探しされてるって頭ん中被害妄想でいっぱいなんじゃないの

    • 0
    • 05/05/05 14:05:20

    マルチを認める認めないって話ではないんでそこを突っ込まれても困るんですが…

    実際条件付きで一度認めたわけですし。
    その約束の一つが一年間で結果が出ない場合or私がもう無理と判断した場合やめるように!というものです。

    さとみさんはそこを突っ込んで聞いて何を言いたいのでしょうか…正直あら探しされてる気分で落ち込みます。

    何度も言いますが本音はマルチは嫌いです。旦那を変えたものだから。
    あと世間一般的に良く思われていないマルチをする旦那もイヤだけど、それ以前の優しい旦那を知っているから悩んでいるのです。

    さっき三人で食事に行きました。

    家に帰り旦那はまた出かけました。

    • 0
    • 58
    • さとみ
    • N900iS
    • 05/05/05 11:24:26

    収入が多くなればマルチの仕事を認めるなら言ってることがかわってきますよね?主さんはどう思ってるんですか?

    • 0
    • 05/05/05 11:21:57

    さとみさん

    全くその通りです。気まずくて顔も会わせてないです。

    今は一人、部屋に籠もってます。子どもにも申し訳ないけど今は二人で楽しくしてるみたいです。
    まずなんて話しかけたらいいかわからないんです。夫婦なのに可笑しいですよね…

    モコさん
    旦那が絶対儲からないと決めつけることは出来ないけど期待もあまりしていません。
    旦那にしてみたら借金といっても実兄に60万借りてるだけ、焦って返す必要はない…と安易に考えてます。

    マルチをしてもしなくても前のままの優しい旦那、パパなら問題ないのです。

    私の中でマルチは旦那を変えてしまった悪の元凶になっているので、旦那が行動を改めてくれさえすれば借金も私も頑張ってやりくりするからっと言えるのです。

    収入が少ない今も私はすごく幸せなんだよ!とやりたいと言ったときから言い続けていますが、もう私の言葉は頭に入ってないんだろうな~

    • 0
    • 05/05/05 10:59:21

    携帯から来ました。
    旦那さんは主さんから見て儲かる見込みがなさそうなのかな?
    主さんがマルチの事を良く言わないから、きっと旦那さんも話とかしてくれないんですよね?
    もしこの先、その仕事が軌道に乗って収入が増えたらマルチ続ける事が許せるのかな?
    収入とか関係無く許せないのなら、1年待っても無駄な気がする。もし私が同じ立場だったら借金とか増えそうなら離婚するかな。うまく行って収入がありそうなら、マルチに理解を示すか、わりきって結婚生活続けると思うよ。

    • 0
    • 55
    • さとみ
    • N900iS
    • 05/05/05 09:07:14

    気まずい空気があって話しにくい環境になってしまったんじゃないですか?このまま何も話をしないわけにいかないと思いますよ。うちの旦那もやっぱり会話をしませんでした。お互いの意見が合わなくて、黙っているうちに会話しにくく、気まずい空気がありました。でもどちらかが話を始めなければ、ずっとそのままですよ。不満があるにしろ、そういう話し合いをしなきゃいけないときに、いきなりそんな事言ってもまともに聞いてくれないだろうし…。今日は子供の日ですし、主さんも不満を持っていることを一時的でいいから忘れたらどうですか?近くの公園にお弁当持ってみんなで行けば気分も変わりますよ。旦那さんが話をしないからと言って自分も話さなかったらどうにもなりませんよ。

    • 0
    • 05/05/05 08:38:56

    はなさんもマルチをしてる人と関わりがあったのですか?

    私も旦那はかわらないと思うので、我慢我慢と心に決めてもそう言われると『もう我慢しなくていいのかな…』って思ってしまいます。

    ちなみに昨日私が帰る前にまた出掛けてたみたいです。話はしてませんが家にいたことが嬉しかっただけに又裏切られた気分です。母から聞いたのでどこに行ったとかはわからないんですが…

    今朝はやっと洗車しに行ってくれました。三日にしてもらう約束で今日は家族で大きな公園にでも行きたかったのに、自分ばかり優先の旦那が腹立たしく些細なことと頭ではわかってるのに許せません。

    昨日に引き続き会話はないです

    • 0
    • 05/05/05 01:04:57

    マルチなんてしてる人別れたほうがいいですよ!それにもう過去には戻らないと思います。そんな人なら浮気もするし。旦那さんにはもっとふさわしい人がいるし、主さんもいると思います。早く別れるべきです。不幸になりますよ!

    • 0
    • 05/05/05 00:38:33

    モコさん詳しくありがとうございます!

    私もセミナーには一度だけ参加し、旦那の話を聞いたり、自分自身で調べたりして大体のことは把握しています。

    旦那さんは上の人のやり方についていけなくなったのですね…。

    うちの旦那が辞める方向に行かないのは上の人が実兄なのです。
    実兄は始めて3年経ちそれなりの収入を得ていること、まわりは昔から知っている人ばかりで身近な友達に大金を稼いでいる人が居るためです。

    だからって旦那には今以上は期待できないんです。

    モコさんも同じ状況なら離婚も考えますよね。
    話し合いも前みたいにまともに出来なくなってくると…

    • 0
    • 05/05/05 00:17:14

    私の場合は結婚していたわけではないので、会った時に嫌な思いをするくらいだったかな?
    それでも全く変わってしまった彼と過ごすのは精神的にかなりきつかった。もし結婚して子供もいる今だったら、離婚も考えるかも。ただ私はセミナーにも何度か出席して、どんな仕事をしているのか、どれだけ収入があってどれだけ支出があるのか把握できていたので、そんなに長続きしないって思ってたから我慢できた面もあるかな?
    旦那がマルチをやめたきっかけは、旦那の上だった人があまりに強引でついていけなくなった事と、ノルマを達成するのが無理だったためのようです。

    • 0
    • 05/05/05 00:01:07

    主は私でした。
    モコさんでした↓

    • 0
    • 05/05/04 23:59:40

    モコさんの旦那さんも昔似た感じだったんですね…本当に辛いですよね。

    気持ちわかってもらえて嬉しいです!
    旦那さんがマルチにはまってた半年間は主さんはどんな感じでしたか?やめたきっかけとかありました?

    うちの旦那も最初は絶対しないとか言ってたんですが、このBBQとかが余計な連帯感を生んでしまい離れる気配がないです。

    • 0
    • 05/05/04 23:51:05

    私も主さんの気持ちわかるな。うちの旦那は結婚前にマルチ誘われ、最初は絶対にハマらないけど付き合いで・・とか言ってセミナー行ってるうちにすっかりハマって別人のようになってしまった。
    会うたびにその会社の製品がどんなにすばらしいか、どれだけ儲かる可能性を秘めた仕事なのかを聞かされ、セミナーにもむりやり連れて行かれうんざり。何度も別れようかと悩みんだよ。主さんの旦那さんのように夜もロクに寝ないで頑張ってたみたいだけど半年もしないで結局脱落。借金こそしてなかったようだけど、あの時の事を考えるといまだに嫌な気分になる。私から見るとマルチやってる人はまるで何かの宗教にとりつかれてるみたいに変な連帯感?があって不気味でした。だから主さんが離婚したくなる気持ちもすごくわかりますよ。

    • 0
    • 05/05/04 23:16:15

    なかなか来れなくてすみませんでした。友達に話を聞いてもらいました。

    レスくれた方々ありがとうございます!
    えっと…あの私は働きたくないわけじゃないんです!離婚したら働きますが、今はギリギリやっていけてるので同居の親も家にいて欲しいと言うし。とりあえずマルチがイヤなんです。マルチで旦那が変わってしまったことが…

    でも約束は私も守らないといけないと思いました。ありがとうございます。

    優しいレスくださったPCの方々救われました、本当にありがとうございます。
    出掛ける前旦那が帰ってきましたが素っ気ない態度。
    そして今隣にいますが会話はないです。
    今更何を話せばいいのかわからない

    夜家にいるなんて何週間ぶりだろう…

    • 0
    • 05/05/04 20:51:15

    だからさん。。そんなにイライラしないで。。
    そんなに嫌ならここを見ないほうがいいですよ?
    甘えというか主さんはあまり離婚について分かっていないんじゃないかと思いました。
    主さんも離婚を本気で考えてるならその辺から調べたりするべきかもしれないですね。

    • 0
    • 05/05/04 20:49:18

    さとみさんのように例えば自分の体験を元にアドバイスしたりなら厳しい意見も分かるんだけど、捨て台詞のようにレスする人は何の為?って思うんだけど・・・
    主さん、私の祖母も数年前マルチに手出して借金つくりました。
    マルチって相当顔広いとかじゃないとそんなに儲からないもんね。
    旦那さんが儲かったとしても一時期のことだと思うよ。
    とにかくこれ以上借金が増えないように旦那さんと話合わないといけないね。
    借金なんてすぐ膨らんじゃうからね。

    • 0
    • 44
    • だから
    • KDDI-HI33
    • 05/05/04 20:48:39

    旦那との仲を良くするため和解するためにも話し合いからだって言ってんだよ
    離婚したいけど働くのやだ 子供といたいとかただの甘ったれじゃん あの辺からみんた主に甘いレス返さないんでしょうが。
    そんなんだから旦那が悪いとか言いながら実は主も悪いって言われんじゃない?ただの甘えたレスもらいたいならピジョンとかマタママいけば

    • 0
    • 43
    • さとみ
    • N900iS
    • 05/05/04 20:41:09

    私だって主さんの気持ちはわかりますよ。マルチではないけど自分だって似たようなことはありました。私は自分が考えたことばっかり約束させてそれを破ったら相手が悪い、そのくせ自分が納得して約束したことを自分で破るのはよくないと思います。旦那さんに何か言ったら最後にはかならずその事言われちゃうじゃないですか!?だから話をするならせめて自分のできることはやるとかしておいた方がいいと思いますよ。家に帰ってきてもいい顔されなかったら気分悪いですし、笑顔で迎えるくらいの気持ちで接して、それから様子をみて話を切り出す方がいいと思います。

    • 0
    • 05/05/04 20:41:05

    下の方、それは主さんも分かってるでしょう。
    だけどあまりにも気持ちのない冷たいレスが多くない??
    最初のレスなんて、じゃあ別れれば?とか離婚すればいーじゃんとか何の為にカキコしてるのか意味が分からないよ。
    アドバイスにもなってないし、何が言いたいのか全然分からない。
    ここは愚痴を言ったり悩みを言ったりできる掲示板でしょ?
    慰めのレスがほしいの?とかじゃなくてさ、愚痴を聞いてあげるだけでも主さんは気持ちが軽くなるんじゃないの?
    「だったら別れれば?」「だったら話し合いすれば?」そんな冷たいレスしかできないのかな?

    • 0
    • 41
    • だから
    • KDDI-HI33
    • 05/05/04 20:32:54

    そこまで裏切られてるなら別れるか話し合うしかないってみんな言ってるじゃん。これ以上なにがあるのさ?慰めレス?

    • 0
    • 05/05/04 20:16:50

    下のPCさんに同感。
    主さんにかなり厳しい事言ってる人は自分が同じ立場だったら絶対弱音はかないの?
    旦那さんはマルチ始める前に借金とかはしないって約束で始めたのにもう借金してるんでしょ?
    その時点でマルチの仕事反対するの当たり前じゃん。
    しかも借金してるのに財布には大金入ってたりするんでしょ?
    明らかにおかしいよ。
    家にもあまり帰ってこないって、普通は不満も出るでしょう。
    主さん、私はあなたの気持ち少しは分かるよ。そんな旦那さん嫌だよね。
    私なら、旦那がそんな生活態度を変えてくれないならしばらく実家に帰ったり、本気で離婚考えてること行動であらわすかなぁ。。。
    批判っていうか粗探しばかりしてる人のことは気にしないほうがいいよ。
    頑張ってね。

    • 0
    • 39
    • 皆さんは
    • PC
    • 05/05/04 18:54:34

    主さんに厳しい意見多いけど、マルチしている旦那さんは嫌じゃないの??
    私だったらその時点で離婚ってこと考えるな。
    しかも昼夜働いてくれてるんだから、主我慢しなよって言うけど、マルチのせいで借金増えて、働いてる意味ないじゃん。バイトなら収入少なくても、借金にはなんないしね・・・そのうえ家族ほったらかして、仕事の付き合いって出かけるなんて、家族はストレス貯まるね。

    • 0
    • 38
    • さとみ
    • N900iS
    • 05/05/04 18:28:15

    私も主さんの気持ちがわかります。お互いのために離婚と考えたこともあります。旦那は約束をやぶってばっかりだし、仕事で帰りは遅いし…。主さんも約束をやぶられるのはイヤですよね?だったら一年は我慢と約束したんだから、まずその約束を守ってからじゃないですか?半年は我慢したかもしれませんが、約束は一年じゃないですか。マルチの話がイヤなら家庭に仕事の話は持ち込まないでというのもいいんじゃないですか?それに主さんは旦那さんに不満ばかり思っているようですが、逆に旦那さんも主さんに不満があるかもしれませんよ。マルチの仕事は気に入らないかも知らないけど、頑張って仕事して帰ってくればいい顔されないんじゃ、旦那さんだって居心地いいものじゃないと思うんです。ここでいろいろ言うのは勝手ですが、そんなに不満があるなら、旦那さんと話し合いという形をとるのも一つの方法だと思います。自分ばかりの言い分を押しつけるのではなく、旦那さんの言ってることも聞き入れて…。私は主さんのように思った時期もありましたが、旦那とちゃんと話をしました。ちゃんと話してみると悪いのは旦那だけではなく、自分にも原因はあったんだと…。
    旦那には旦那の考えがあり、主さんにも主さんの考えがあると思います。離婚したくないのなら、多少なり我慢や妥協をしていかなくては生活も成り立たないし、夫婦としてこれから長くやっていけないですよ。
    それからこれは私の経験ですが、旦那に理想を求めすぎてはダメです。それは自分勝手だし、自分が埋めてあげればいいこと。自分も考えるだけではなく、行動しなくてはいけないと思います。長文失礼いたしましたm(__)m

    • 0
    • 37
    • ゆうき
    • N2102V
    • 05/05/04 17:29:59

    最初から読ませて頂きましたm(__)m私も今、旦那の事ですごく悩んでいます。よかったら、直メールで色々お話しませんか?

    • 0
    • 05/05/04 17:01:45

    みなさんレスありがとうございます。みなさんの言うとおり好きだからかまって欲しいし優しくされたいです。本音は別れたくはないです。
    でも変わってしまった旦那。
    昔みたいになれないなら別れて旦那も同じようにマルチの話が分かる人間と再婚した方が…とか思うのです。

    私はマルチの話を嬉しそうに話す旦那がイヤだし良い顔して聞けれないんです。
    つい一言多く言ってしまって怒らせてしまいます。

    いつも笑顔で迎えてもマルチの話されるとひきつってしまって…

    なんでこんなことになったのかな…

    • 0
    • 35
    • わかるよ
    • KDDI-CA24
    • 05/05/04 14:08:37

    状況は違うけど、私も昔そんな気持ちになった。要は、主さんは寂しんでしょ。けど主さんは本気で離婚考えてないと思うよ。旦那に同意されたらイヤなんでしょ。キツいかもしれないけど、結婚したら「生活」で「恋愛」じゃないよ。寂しくたって家族背負って働く旦那が仕事に集中できるようにするのが妻の役割じゃないかなぁ。マルチの仕事は詳しく分からないけど、1年間の約束してるなら、やっぱり我慢した方がいいと思うよ。どんなに旦那が変わっても。

    • 0
    • 05/05/04 13:40:10

    優しいレスじゃなくでごめん。あのね、ウジウジグチグチ暗い顔してたら旦那も用事なくても家に帰りたくなくなるよ。
    愚痴って解決したり、前に進めたり、少しでもスッキリするんならいくらでも愚痴ればいいと思うけど、要は旦那にかまってほしいのよね?旦那にとっての自分の存在価値を行動で表してほしいの?でも話し合いにならないし我慢できないんだよね?それなら冷却期間おくなりしたらいいと思うよ。主は自分から離婚できないよ。旦那マルチにはまってんなら抜ける事はそうそう無理だし。辛抱して約束した一年待ってみなよ。時間が解決してくれるかも。

    • 0
    • 33
    • まっ あれだ!
    • P900i
    • 05/05/04 13:39:10

    ↓に同感。

    • 0
    • 32
    • はぁ?
    • SH900i
    • 05/05/04 13:37:35

    だったら意見くれじゃなく、優しい言葉だけくださいっていえばいいじゃんよ…ι 腹立つ

    • 0
    • 31
    • 下にレスした者です。
    • P900i
    • 05/05/04 13:36:11

    悩みを聞いてほしい・聞いてもらったら楽になる気持ちわかるけど主さんの場合別れる気ないわけだから自分で旦那を叩き直すしかないと思う。

    • 0
    • 05/05/04 13:34:51

    04さんありがとうございます。

    一年間の約束だったのに半年で性格がこんなに変わるとは思わなかったので辛いですが、私ももう少し頑張ってみます。
    今日どんなカオして帰ってくるのかなぁ…

    • 0
    • 05/05/04 13:32:46

    別れる気はないわけでしょ?だったらどうしたいの?別れたくない・好きだから・・・。だったらここにくる暇があるなら良き妻をやったら!旦那さんが家にいたくなるようなそんな家庭作ればどうかな?1年って約束は主さんも納得して決めたんでしょ?だったら仕方ないんじゃない?1年。嫌だったら最初に反対すれば良かったんだし。

    • 0
    • 05/05/04 13:31:52

    悩みを話すことは許されないのでしょうか…

    精神的につらいときに誰かに優しくされると気持ちも楽になって頑張ろうと思えるんです。

    良い妻かどうかは旦那しかわからないけど、普通に生活していました。半年前までは。


    親友には今晩会うことになっていますが、よくく利用させてもらい助けてもらったこともあるママスタでもアドバイスなどいただきたかったのです。

    ただ全ての元凶はマルチだと思っています。あれがなければこんなに泣いて困らせることもなかったから…

    昔に戻りたい。
    2人目だって欲しかったけど借金のせいで作れないんです。

    • 0
    • 05/05/04 13:27:13

    私なら、離婚しない。
    理由は浮気した訳でもなく元々の仕事を辞めたわけでもなく、夕飯とお風呂の時間は居てくれるし…とりあえず一年間の約束なら、黙ってみてるかな。

    • 0
    • 26
    • 一年間の約束なら
    • KDDI-TS31
    • 05/05/04 13:22:47

    一年間待とうよ

    • 0
    • 05/05/04 13:17:24

    そんな悩んでんなら自分の親友に相談したら?なんかレスすればそれはキツいとかなんだかんだ逃げて自分の思い通りのレス欲しいんでしょ? あなた旦那に求めてばっかで実は自分はなんにも旦那に対して良き妻をできてないんじゃないの

    • 0
    • 05/05/04 13:10:42

    母さんの意見ありがたく受け止めます。

    ただ今は精神的にかなり落ち込んでいるので、あなたのレスはちょっと辛いです。

    旦那とはいつも逆ギレされて話にならないので、私も頭の中を整理してから挑みます。

    たぶん旦那からは『じゃあ別れよう』と言われると思うからなかなか言い出せないんです。

    • 0
    • 23
    • まっ あれだ!
    • P900i
    • 05/05/04 13:06:09

    今まで旦那は子煩悩で良いパパをしてくれてたんだから、次はあなたが良い妻になったらよいのでは? 私なら辛抱するよ! 我慢と思わず辛抱と思えば楽になる。意味がわからないのなら、辞書で調べなさい!

    • 0
    • 05/05/04 13:05:11

    浮気だってしてないとは言い切れない仕事です。信用できる仕事ではないですよね。

    お小遣いは二万しか渡してないのに財布の中に大金が入っているんです。

    不信感が募ります。こっちはやりくりに必死なのに。

    ああいえばこういうって言われますが私のたてたトピで、話を聞いてもらいたいので色々書き込んでいます。

    悩みを聞いてほしいのです。

    甘いと言われますが、必死なんです。

    • 0
    • 05/05/04 13:04:37

    早い話旦那と話し合いすれば?
    それでも無理なら別れたらいーじゃん。

    • 0
    • 05/05/04 12:58:46

    04さん

    簡単に捨てれないから悩んでいるんです。好きだから、これからも一緒にいたいから。ただ旦那が変わりすぎてしまった…

    半年間悩んできて、爆発しそうなんです。

    もしみなさんならこんな旦那とは離婚しますか?それとも我慢しますか?

    昨日から会話もないのに相変わらず旦那は昨日夜中に帰り(仲間とソフトボール、その後後輩とのみ)今朝はツーリングに出かけました。私との関係修復を先にしてほしかった。

    • 0
    • 05/05/04 12:55:24

    なんだかああ言えばこう言うのね…。
    旦那がバイトするかそれか私が働くか。そう思ってんなら働けばいいんじゃないのかしら?そりゃ離婚考えてるなら金銭的な事も考えるけど、あなたの文みてると甘いんだよね。というより、わがままな子供…ってかんじで。私シングルだけど、主サンのような考えだと、まだ離婚は早いと思うな

    • 0
    • 18
    • まっ あれだ!
    • P900i
    • 05/05/04 12:52:20

    寂しい気持ちはわかるけど、主さんの我儘だよ。 浮気してるわけじゃないんだし、自由にさせてあげなよ!

    • 0
    • 05/05/04 12:11:22

    約束を破られるのは良い気はしないね。それは誰でも思うことだと思うよ。
    でも、主さんも、一年間と言う約束をしているんだから、一年は やっぱり我慢するべきでは?
    それと、旦那は簡単に主さんと子供を捨てようとしたとありますが、ここに書いてある文から意見すると、主さんも、簡単に旦那を捨てようとしてませんか?

    • 0
    • 05/05/04 12:01:21

    普通のバイトをしてくれたらと思うのは毎日いなくて、借金だけ増えて入ってくるお金は微々たるもの。
    それで家族のためって言ってるなら普通のバイトを週2、3日してくれるだけで十分なんです。
    それか旦那のかわりに私が働くか。

    • 0
    • 05/05/04 11:55:58

    今は祖母は腰が悪いので預けられないんです。

    旦那に一年間許したのはすぐに軌道に乗るとか、借金はしないとか、とにかく婿養子で不満もあるだろうから旦那がやりたいと始めて言ったことだったから色々約束事を決めてやらせましたが、
    ほとんど約束は破られているので約束が守れないなら辞めることって言うのも伝えてたけど、前仕事のことでケンカになったとき別れを切り出されて仕事のほうが大事みたいに言われました。それからは別れたくないから我慢してたけど、好きだけど子どもと私を簡単に捨てるような人とは別れた方がいいのかなと思うようになりました。

    このまま何もなければ私が昼間育児をして保育園(幼稚園)には二年だけ行かせたかったんです。

    旦那がこの仕事を辞めてくれれば私も愚痴ることないし、夜また旦那に任せて働けるんですけどね…
    仕事は旦那がマルチをして家にいなくなるから辞めました。

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ