灯油やけ?の落とし方

  • なんでも
  • 灯油
  • 920SH
  • 08/10/08 20:25:53

マンションのバルコニーのゴムマット?やらかくはありませんが、コンクリートではなく、凸凹の柄あるバルコニーです。灯油を去年そこに置いていて、たまにこぼしたりあり(水でそのあと流した) 今年引越しすることになって片付けていたら、置いてたものの跡が緑色でクッキリついていました。最初はカビかと思ってたのですが、クレンザー、カビとり、重曹、歯磨き粉、ハイターなどやれることはやったのですが全く落ちないです。前に灯油を玄関に置いていた時クロスが赤茶になった事を思い出して、たぶん灯油やけと思うのですが、誰か落ちる方法知っているかたいますか?退去の時、お金とられるのでしょうか。不安です。長文すみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • 溶けたんじゃない?
    • SH905iTV

    • 08/10/09 21:09:17

    強化プラスチック、ゴム系とかなら、灯油で長期間放置したから溶けたんじゃない?
    有機物同士でさ反応したんじゃないのかな。

    ぶっちゃけ、退去のときはなんも言われないっしょ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH703i

    • 08/10/09 15:25:53

    サビならまた灯油で拭けばいい。汚れを浮かす感じ。薄くなったら渇いた布で擦りとる

    • 0
    • No.
    • 1
    • 920SH

    • 08/10/09 11:54:47

    誰か知ってる方いませんか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ