生活保護で仕事

  • シンママ
  • ママ
  • SH906i
  • 08/10/03 07:22:47

体壊してから仕事が首になって生活保護受けてたんですけど病院から働いても大丈夫って言われて仕事しょぅと思うんですが仕事行き始めたらスグ打ち切りになるんですか?収入がどれくらいかわからないのに打ち切りになったらチョット不安なんで教えて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • くま
    • D905i

    • 08/10/04 11:09:42

    私も離婚して貯金も何も無かったので仕事が決まるまでの二カ月受けてました。
    最初の給料が入ってすぐ打ち切りに行ったら、
    まだ安定するまで受けてた方がって言われましたがだらだら癖になりたくないのでやめました。
    収入が余裕に増えたりしない限りは安定するまでは自分から打ち切りにいかなければ大丈夫ですよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH906i

    • 08/10/04 02:13:12

    皆さんありがとぉございます☆
    早く打ち切って自分の力だけで頑張ります(^O^)/

    • 0
    • No.
    • 4
    • メガ牛丼
    • D903i

    • 08/10/03 09:57:55

    私ではないんですが、母が生活保護受けていました。働き始めて10万位の給料で6万引かれましたよ!子が居たり地域により違うのかもしれませんが参考に…。

    ちなみにちゃんと生活していけるようになるまでは打ち切りにはならないから大丈夫です☆

    お体に気をつけて頑張ってくださいね(*⌒▽⌒*)

    • 0
    • No.
    • 3
    • N703imyu

    • 08/10/03 08:47:55

    働いた分引かれるだけ。ちゃんと働けるようになったら打ち切りだけどね。
    働けるようになって良かったね!

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH904i

    • 08/10/03 08:15:22

    すぐ打ち切りにはなりません。今受給されてる金額-収入=新しい受給金額

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH705i

    • 08/10/03 07:38:37

    役所に聞いてみては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ