ルナという名前をつけたいのですが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • るな…
    • SH903iTV
    • 08/09/20 16:48:59

    男の子にはナシだな。

    るい(類・塁・琉生とか…)
    るか(琉嘉・琉哉とか…)
    の方がまだアリかなと思います。

    月=る はナシだけど。

    • 0
    • 08/09/20 15:05:50

    ルカの方が男の子でもいいと思った。
    関係ないか…

    • 0
    • 08/09/19 00:21:28

    男の子につけるんなら女神は関係なく単なる「月=ルナ」発想なんだろうけど、
    lunatic(ルナティック)は変人/精神異常者の意。
    昔、狂気は月の満ち欠けに関係すると思われてたのが語源だよ。
    確かにただ「月の」って意味のlunarもあるけどね。
    それでも付けたいならどうぞ。

    • 1
    • 08/09/18 12:32:10

    その同級生は男の子だったの?

    • 0
    • 08/09/18 11:55:29

    留奈か瑠奈は同級生にいた

    • 0
    • 56
    • 梅子もーすぐ(・∀・23)
    • P705i
    • 08/09/18 10:47:16

    冗談でしょ?
    冷静になってはいかが?

    • 0
    • 08/09/18 10:30:40

    男の子?女の子?

    • 1
    • 54
    • 友達は
    • KDDI-SN3B
    • 08/09/18 02:51:23

    琉南でルナとつけてました

    • 0
    • 08/09/17 17:14:08

    お名前発表会はもう付けちゃってるからどうしようもない。

    でも主さんにはまだチャンスがある。

    • 0
    • 52
    • お名前発表のとこ
    • P904i
    • 08/09/17 16:28:05

    月桜でルナって書いてる人いたよ。男の子だって。

    • 0
    • 51
    • あのさ
    • SH905i
    • 08/09/17 15:51:59

    鼎事件になっても知らないよ

    • 0
    • 50
    • いいえ、ケフィアです。
    • PC
    • 08/09/17 15:51:06

    本当虐待だ…

    • 0
    • 08/09/17 12:10:01

    このトピどうなったかと思って覗いてみたら…男の子って? 前に月捺ちゃんでレスしたけど女の子と思ってた。 男の子でルナは無しかなぁ

    • 0
    • 08/09/17 10:09:11

    前に読めるとレスしたけど、男の子だったら読めない…
    ルナな訳ないよね…えーと……?
    って感じ。
    ルナって女神じゃないの?

    • 1
    • 08/09/17 09:52:15

    女でもナシなのに男!?やばすぎ笑

    • 0
    • 08/09/17 08:38:42

    薫は元々男子名じゃなかった?

    • 0
    • 08/09/17 07:52:07

    男の子でルナなんて今まで聞いたことが無いし、一般的に女の子の名前とされてるのをあえて付けるなんてちょっとどうかと…
    お子さんの将来、考えてもう少し男の子らしい名前を付けてあげてください
    女の子っぽい名前でも薫とかならたまに男性でも見かけるし、確か俳優さんでも小林薫って名前の人もいるから分かりますけどね

    • 0
    • 44
    • マジ?
    • KDDI-CA39
    • 08/09/17 07:31:08

    前にレスしたけど、男とは全く思わず…。ルナはほぼ全員が女の子と思ってレスしたはず。
    男の子には痛すぎる名前だよ主さん。

    • 0
    • 43
    • 通りすがり
    • KDDI-SN3C
    • 08/09/17 00:36:46

    あっ…男の子だったのですか…(汗)

    なんだか紛らわしいです…。
    男の子で『るな』は見たことがあります。確か漢字は『琉那』でしたが、それでも読みがちょっとなぁ…と思いました。

    優しい顔つきの小柄な子なら似合うかもしれませんが、体育会系のがっしりした体系にならないと言い切れないので、そういうことも考慮して頂ければ。

    • 1
    • 42
    • &#x{11:F8EE};2児mamaman&#x{11:F8EE};
    • D905i
    • 08/09/17 00:17:48

    女の子なら可愛いけど
    男の子ならひ弱な子になりそう(>_<;)

    • 0
    • 08/09/17 00:04:00

    本気…?男の子につけたら親も子も確実笑われるよ。スカートでも履かせたいのかしら?

    • 1
    • 08/09/16 23:55:54

    男の子だったんだ。
    確実に、字だけ見たらちゃん付けで呼ばれるよ。

    • 0
    • 39
    • わ~
    • KDDI-CA39
    • 08/09/16 23:29:46

    虐待ネームだ。

    • 0
    • 38
    • は?
    • KDDI-SH31
    • 08/09/16 23:27:24

    釣りですか?主さん。
    男でルナ君?かわいそすぎる…
    成(なる)くんにしたら?

    • 0
    • 37
    • えぇ?!
    • KDDI-CA38
    • 08/09/16 23:16:18

    えぇ?!

    • 0
    • 08/09/16 22:55:41

    多分ほぼ全員が、「女の子の名前」を前提としてレスしていると思うよ。

    • 0
    • 35
    • 主です
    • F704i
    • 08/09/16 22:20:15

    たくさんの意見?ありがとうございます
    ちなみに性別は男の子ですが…
    女の子の名前に多いんですね

    • 0
    • 34
    • 知人の子
    • KDDI-SH34
    • 08/09/16 21:39:00

    ルナちゃん

    多いよね

    • 0
    • 33
    • ごめんね
    • KDDI-CA37
    • 08/09/16 21:37:50

    私もるなちゃん可愛いと思って候補にあったんだけど、女の子に月はあまり良くないらしいよ。
    嫌いだけど細木数子も女は満月を見るな、悲しくなるからって言ってた。

    • 0
    • 32
    • ああ!
    • KDDI-TS37
    • 08/09/16 18:46:08

    セーラームーン世代なんですね!
    って思う。

    私も子ども産まれたら、るなってつけたかったなぁ…小学生のとき。

    • 0
    • 08/09/16 17:50:50

    つきなとしか読めない。

    訂正人生だね。

    • 0
    • 30
    • 通りすがり
    • KDDI-SN3C
    • 08/09/16 17:29:11

    両方とも『つきな』と読んでしまいました…。これで『るな』は難読ですね(汗)

    もし月の女神が由来ならやめた方がよろしいかと…。

    ルナって名前だけあって、神話が無いそうです。
    『有名無実』『功績をあげない』等のレッテルがついていそうで私はなんか嫌です。

    もしこちらにルナママさんがいらっしゃったら、お気を悪くさせるようなことを書いてごめんなさい(汗)

    • 0
    • 08/09/16 17:23:33

    ドキュソの定番だから読めるよ!

    だけど、月でルナを使っているとどんな子供に育てたいんだ?我が子が狂気する様を見たいの?と思いますがね。

    • 0
    • 08/09/16 17:21:40

    元同僚の子が月捺でルナ。最近の名付け本には月でルナってよく出てるから読めたけど、私なら月は使わず瑠かなぁ。

    • 0
    • 08/09/16 16:39:01

    熱狂的なルナシーファンだった友達が娘に月(るな)ってつけた。
    正直ドン引きしました┐(&#039;~`;)┌
    月の女神だかの名前だよね。

    • 0
    • 26
    • うず&#x{11:F8A4};まき
    • P904i
    • 08/09/16 16:26:49

    主さんのは読めないし、見た目がかわいくないかな。瑠菜、琉愛ちゃんは知り合いにいます。

    • 0
    • 08/09/16 15:32:15

    普通 瑠奈とか琉菜で迷うのに月那って…
    よく思いついたね

    • 0
    • 08/09/16 15:29:02

    月の読みには「ルナ」は無いもんね。
    ルナ→日本語で月の意味だし。
    一般的にはおそらく月那はツキナ、月渚は…読みに悩むよ。

    • 0
    • 08/09/16 15:01:10

    たまひよで麻痺している私には読めてしまう。
    けど、本来の正しい読み方をしていないので、読めないのが普通。

    • 0
    • 08/09/16 14:50:51

    読めないし、るな自体ださい

    • 0
    • 21
    • ↓のじゃあです
    • KDDI-CA38
    • 08/09/16 14:39:16

    私もアニメとか無縁なんで本当に素朴な疑問でした。答えてくれてありがとう~じゃあアニメとかでよく使われるんだね。

    • 0
    • 20
    • ↓わたしのことかしら?
    • F903i
    • 08/09/16 14:22:54

    占いやらアニメやらとは無縁なわたしにはヲタとしか思えないわ

    • 0
    • 19
    • じゃあ
    • KDDI-CA38
    • 08/09/16 14:19:20

    月って書いてルナってのはオタクさんな親御さんなの?素朴な疑問。
    私的にはルナって占いっぽいなぁ~ルナフォーチュンとかなんかなかったっけ?

    • 0
    • 18
    • あゆみ
    • KDDI-MA32
    • 08/09/16 14:19:18

    ルナ…
    セーラームーンが出てきます

    でも、可愛い名前ですよね
    私は、下手に漢字よりも【るな】って平仮名でも良い気がします
    あとは、やっぱり
    瑠奈とかカナ~

    • 0
    • 17
    • ルナ=月は
    • F903i
    • 08/09/16 14:12:01

    ヲタ発想だと思う

    • 0
    • 08/09/16 14:08:11

    それ、思いついたとは言わないよ。

    普通に生活してたら、月をルナと読ませる事も、ましてやそれをぶった切る事も思いつかない。

    • 0
    • 15
    • D Q Nだ
    • SH905i
    • 08/09/16 13:26:53

    ルナティック(狂気)が語源のルナですよ
    まともな親なら付けません

    • 0
    • 08/09/16 13:24:00

    瑠奈で。

    • 0
    • 13
    • わたしは
    • N906i
    • 08/09/16 12:53:08

    読める。
    月をルナと読ませてる人もルと読ませてる人もいるから。

    本来はNGだけど、そういう人も結構いるのが現実なので、わたしは別にいいと思うけど。でもママスタでいいと言ってくれる人、いないに近いと思うよ。

    • 0
    • 08/09/16 12:41:59

    ↓わたしも。
    アルテミスと。

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ