お一人様一個の定義

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • 店の基準に従う
    • KDDI-TS3I

    • 08/09/03 16:08:54

    とりあえず、カウンターで聞いてみる

    • 0
    • No.
    • 28
    • てゆうか
    • SH906i

    • 08/09/03 16:07:04

    そもそもお一人様って?

    胎児も一つの命で一人じゃないと言ったらかわいそうなような、、

    でも妊婦で入場料二人分とかありえないし

    ???

    なんのこっちゃ

    • 0
    • 08/09/03 16:01:49

    うちの近所のスーパーは妊婦(お腹が目立ってくるぐらい)だと、「もう一つどうぞ~」と渡してくれる。他、小学生以上の所もあれば幼児から買える所もある。

    • 0
    • 08/09/03 15:57:11

    あたしは店員さんに聞いてる。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 私は
    • 911SH

    • 08/09/03 15:56:38

    「一人で買い物出来るようになったら」と自分で勝手に思ってる。
    だから、うちは2歳だけど数に入れてない。
    なんか恥ずかしいし

    • 0
    • No.
    • 24
    • 子の
    • KDDI-KC3B

    • 08/09/03 15:54:38

    年齢によるけどうちはまだ4才だから人数には入れない。

    • 0
    • 08/09/03 15:54:37

    普通に考えてお腹のこは無理だよね~。もし一人に数えてもらえるなら、入場料とか妊婦は二人分払うことになるし。どう考えても無理。

    • 0
    • No.
    • 22
    • KDDI-CA38

    • 08/09/03 15:53:22

    妊婦はなしかな。
    妊婦かそうでないか判断つきにくい人もいるしね。
    それだと妊婦じゃないのに妊婦と言い張ればズルOKになっちゃうもん。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ウチは
    • F903i

    • 08/09/03 15:47:24

    妊娠中はなしだけど生まれちゃえば数に入れちゃう。

    • 0
    • 08/09/03 15:42:38

    色々あるんですね

    • 0
    • No.
    • 19
    • 藤原とうふ店(自家用)
    • PC

    • 08/09/03 15:40:40

    店によって様々だよね

    昨日よく行くスーパーで私と5歳の娘と二人で日替わり特売の玉子の列に並んでたら、何も言わなくても2つ渡してくれた

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-SA38

    • 08/09/03 15:38:05

    私は子どもは無理だな~
    まだ3歳だし。
    一人分しか買わない。

    • 0
    • 08/09/03 15:35:43

    赤ちゃんも妊婦さんもOKなとこもあれば、小学校高学年~中学生くらいでなければ1人にカウントされないとこもあるし。

    私的には生まれていれば、お一人様かな…とは思うけど。

    • 0
    • No.
    • 16
    • なな
    • N902iS

    • 08/09/03 15:30:40

    いつも行くドラストでは一人で買い物出来る年齢って言われた

    スーパーは乳幼児もOK

    • 0
    • 08/09/03 15:23:43

    うちの近くは「小学生以上のお客様お一人様一個限り」って書いてる店があるよ。最近は「一家族一個限り」って書いてる店が増えたけど、何も書いてなければ産まれてる子供を連れてる場合はいいのでは?
    だけど私は子供がレジの私の前後で、一人で品物持ってレジ通過出来る歳くらいから一人分として一緒に購入してる。もし一人一個って言われたら子供にお金渡して「子供に自分で購入させますのでレジ別にして下さい」って言える様に。

    • 0
    • 08/09/03 15:08:42

    特に注意書きとかなければ、新生児だろうと100歳越えだろうと一人だと思ってる。

    お腹の中の人はまだ一人とはカウントしない、私は。

    • 0
    • 08/09/03 15:05:44

    下の制限されてるのは別でしょ
    あくまでもお一人様一点

    • 0
    • No.
    • 12
    • あら
    • N705i

    • 08/09/03 15:05:10

    私がいく所は中学生以上って決められているよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • らぶこ
    • SH706i

    • 08/09/03 15:04:03

    子供はカウントしちゃう

    妊婦でお腹の赤ちゃんはは考えたことなかったな(笑)

    • 0
    • No.
    • 10
    • 僕が世界のジャニーだよ
    • D903i

    • 08/09/03 15:03:58

    小学生以上って注意書きされてた。
    妊婦はもちろん一人。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 妊婦
    • KDDI-PT33

    • 08/09/03 15:03:25

    お腹にも一人いるのよ!!

    なんて厚かましくて言えないわ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 大人だろうが赤ん坊だろうが
    • SH903i

    • 08/09/03 15:03:25

    一人は一人。
    妊婦って?お腹の中だから無理だろうよ。産まれてくれば一人にカウントされるんじゃない?

    お腹の子のぶんもーと言って2個買うのか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 気になる
    • KDDI-CA39

    • 08/09/03 15:03:03

    大手スーパーで、お一人様1パックの玉子を買うのに、2歳の子も買えるのだろうか…

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH906i

    • 08/09/03 15:02:58

    臨月なんだけどこの間いつ産まれるんですか~?なんてレジの人に声かけられて答えたら卵もうひとつ平気ですよって言われた^_^;

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-SH31

    • 08/09/03 15:02:03

    お腹にもう一人いるから二個ね!とは言えない(笑)

    • 0
    • No.
    • 4
    • 店による
    • KDDI-CA39

    • 08/09/03 15:01:36

    店で聞きなよ。
    うちは子供が対象じゃない店では、子供(小1)にお金渡してひとりで買ってきてもらう。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ぐぅママ
    • KDDI-MA33

    • 08/09/03 15:01:05

    幼児は私は自粛する。自分一人でも買い物できる、小学生の子は、人数に入れるけど…。妊婦は一人計算でしょ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • F905i

    • 08/09/03 15:00:02

    1人は1人
    子供は入る
    妊婦はどうゆうこと?

    • 0
    • No.
    • 1
    • もちろん!
    • N706i

    • 08/09/03 14:59:42

    赤ちゃんも1人だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ