新潟~【総合】~

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 15874件) 前の50件 | 次の50件
    • 1114
    • &#x{11:F991};&#x{11:F991};&#x{11:F991};志玲&#x{11:F991};&#x{11:F991};&#x{11:F991};
    • 11/03/16 02:53:11

    計画停電予定表3



    見にくい写メですいません

    • 0
    • 11/03/16 03:02:57

    私も東北電力 計画停電 地区で見れた!よかった。教えてくれた人ありがとう。あと写真丁寧に貼ってくれた人もありがとう。

    中央区、昼と夜あったけど私のとこは午前中だけでした。ほんと中央区の人多いねwうちの子は明日お弁当持って学校だ。市から給食中止が出たみたい。

    • 0
    • 11/03/16 07:06:02

    南魚沼市に設置されたモニタリングポストの観測結果は、通常の9倍の放射線量で健康に影響がない値

    • 0
    • 11/03/16 08:10:24

    うちの住所がのってない場合は停電しないってことですかね?隣の町内は第3だからウチも夜なのかな~

    • 0
    • 11/03/16 09:07:39

    あれ電気消えないよ?1グループ9時からじゃないっけ?

    • 0
    • 11/03/16 09:09:34

    >>1118
    必ず停電する訳じゃないし、停電するにしても予定時間内のどこかで始まる可能性もあるよ。

    • 0
    • 11/03/16 09:18:05

    停電中止って市役所の車が廻ってたー
    加茂市

    • 0
    • 11/03/16 09:20:39

    今日の午前中の第1第2グループの計画停電は中止とメールが来ました。

    • 0
    • 11/03/16 09:27:09

    何で中止したんだろ?新潟市中央区はそんな宣伝車?走ってないや

    • 0
    • 11/03/16 09:36:47

    >>1122
    節電したからじゃない?
    供給が需要を上回ったからみたいな?

    • 0
    • 11/03/16 09:39:23

    新潟はガソリン供給はじまりましたか?

    • 0
    • 11/03/16 11:59:12

    ガソリン2日前だけど、普通に入れれましたよ&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 11/03/16 12:02:07

    >>1110

    うちの子も今日幼稚園休みです!
    同じ幼稚園かも?
    ちなみに明日は有ると連絡網来ました。

    • 0
    • 11/03/16 12:03:36

    DOCOMOの方、メールとかi-mode接続できますか?西区です。

    • 0
    • 11/03/16 15:33:11

    計画停電ないのかな?

    • 0
    • 11/03/16 15:34:35

    >>1128
    夕方のは中止になったみたい。

    • 0
    • 11/03/16 15:48:48


    明日も中止らしいね

    • 0
    • 11/03/16 16:59:18

    >>1129
    やった

    • 0
    • 11/03/16 17:22:36

    県庁近くの空

    なんか外に出ると新潟は普通にいつもと同じ感じで震災や放射能は夢だったのかなって思える。

    コメリ行ったらトイレットペーパーは無かったけどティッシュとオムツはまだあった。でもどこも乾電池は売り切れ。

    • 0
    • 11/03/16 17:29:44

    1132さん。
    私、この場所知ってます(^^)v

    • 0
    • 11/03/16 17:37:47

    ヤバイ!トイレットペーパー無い!朝イチで行けば入荷してる可能性あるかな??
    あと2つしかない!油断してた

    • 0
    • 11/03/16 17:44:59

    >>1127
    ずっとできてますよ!できないですか?

    • 0
    • 11/03/16 18:28:01

    >>1134中央区の良食生活館にさっき行ったらトイレットペーパーあったよ!おひとりさま2個までだった。

    カップラーメンと水とレトルト食品と缶詰が無くて野菜も売り切れが多かった。肉も少し値上がりしてたしこれからどうなるんだろうって思っちゃった。

    • 0
    • 11/03/16 18:56:02

    >>1136
    ごめん私上越市民(泣)

    • 0
    • 11/03/16 19:05:28

    なんでトイレットペーパー?

    • 0
    • 11/03/16 20:15:58

    >>1138
    トイレットペーパーやティッシュペーパーを作る会社が動いてないからって聞きましたよ!
    被災地にいる親族にみんな送るために買いだめしてる人がいっぱいいるって店員さんは言ってました

    • 0
    • 11/03/16 23:03:22

    震度1~2程度ですが、回数が多くなってきているので
    用心だけはしておいた方が良いかも


    10日~11日三陸沖地震前まで、三陸沖で頻繁に震度1~2の地震があったので。
    何もなければそれにこした事ないけど
    心配になったので

    • 0
    • 11/03/17 00:44:27

    魚沼市

    こっちもスーパーすっからかん。ティッシュもラーメンもない!

    • 0
    • 11/03/17 02:09:04

    >>1140
    長野~新潟の余震だと思うけど…もちろんないとは言い切れないけど。

    >>1141
    こっちもない。普通にトイレットペーパーなくなるから買おうと思ったのに(;_;)中越

    • 0
    • 11/03/17 08:14:18

    新発田市や新潟の産業振興センターや市民体育館に福島から避難してる人が600人以上いるんだっけ?今日も福島にバスが出て避難させるって。新潟に地震が来ませんように…。

    • 0
    • 11/03/17 16:49:32

    新潟も大規模停電になりますか?

    • 0
    • 11/03/17 16:58:53

    15時位に輪番停電中止と言ってたよ
    今日の夜の事だけど

    • 0
    • 1146
    • ありがとうございます
    • 11/03/17 17:02:20

    >>1145
    ニュースで今夜、大規模停電になると言ってたみたいなのでこっちもなるのかな?と思い聞きました。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 11/03/17 17:19:25

    >>1146 これでしょ。



    東日本大震災:夕方から夜に予測不能の大規模停電の恐れ


     海江田経産相は17日午後、厳しい寒さの影響で電力需要がひっ迫していることを受け、「これまで以上の精いっぱいの節電へのご協力をお願いいたします」との談話を発表した。「このままでは予測不能の大規模停電が発生する恐れがある」として、電力需要が1日のピークを迎える夕方から夜に節電への一層の協力を求めた。

    (毎日新聞社 03/17 15:43)

    • 0
    • 11/03/17 17:34:46

    >>1147
    それです。
    新潟は関係ないんですか?

    • 0
    • 11/03/17 17:54:39

    >>1148新潟は東北電力だから、大丈夫なんじゃないかな?
    大規模停電の心配は関東地方の東京電力だよね

    • 0
    • 1150
    • ありがとうございます
    • 11/03/17 17:57:50

    >>1149
    そうですよね。
    てっきりこっちもなるかと思って焦ってしまいました。

    • 0
    • 11/03/17 17:58:02

    こっちは関係ないみたいですよ。

    • 0
    • 11/03/17 18:14:40

    新潟市に避難を考えています

    地震、放射能、食料は落ち着いていますか?安全でしょうか

    • 0
    • 1153
    • ありがとうございます
    • 11/03/17 18:35:33

    >>1151
    ありがとうございます。

    • 0
    • 11/03/17 18:36:14

    >>1152
    地震は大きいのはそんなにないですよ。
    放射能はどうだろ…今はまぁ大丈夫ですがさっきの原発からの距離ってトピのやつでやったら180キロだったから
    それを長いととらえるか短いととらえるか…
    食料は、避難所の場合配給とかはあるのかな?各自調達だったらただでさえ食べ物や日用品が品薄だから尚更ヤバイことになるかも…?

    • 0
    • 11/03/17 19:03:06

    >>1152

    025-282-1748
    ここに電話をしてみて、避難についての相談をしてくださいね。窓口だそうです。もしかしたら、新潟市内は無理かもしれません。
    もし、避難してこられるなら、道中気をつけてくださいね。

    • 0
    • 11/03/18 10:35:41

    スーパーとかだんだん物が普通になってきたね!乾電池はまだないみたいだけど。

    私、お店で働いてるけど先週末に箱にはいっているラーメンとかあるだけ全部買っていった人がいて何もなくなると少し不安だったけど…。水もくるみたいだし安心した。

    • 0
    • 11/03/18 13:12:59

    >>1156うん。今日ローソン行ったらカップラーメンいっぱい並んでた。最近、無いのが当たり前だったからビックリしたw

    • 0
    • 11/03/21 11:00:24

    普通に水道水飲んでる人いる?

    うち普通に飲んでるんだけど…

    • 0
    • 11/03/21 11:00:44

    普通に水道水飲んでる人いる?

    うち普通に飲んでるんだけど…大丈夫だよね?

    • 0
    • 11/03/21 11:04:32

    >>1159
    普通に使ってます。

    • 0
    • 11/03/21 11:59:18

    >>1160そうですよね。普通に使いますよね。
    うち毎日3㍑麦茶沸かして飲んでます。水は買ってまで飲むの勿体ない気がして…
    あるトピ見たら使ってない人が多くて…

    • 0
    • 11/03/21 12:18:46

    >>1161
    ウチも毎日、麦茶沸かして飲んでます!
    お風呂も料理も洗い物も水道水だし、気にし始めたらきりがないと思うから、今は普通に使って生活してます。
    子供も居るけど、普通に使ってます(*´∇`)

    • 0
    • 11/03/21 16:51:18

    水道水汚染トピにも書いたけど、うちは口に入る分はほとんどミネラルウォーター使ってます;
    私が気にしすぎなのかな…
    みんな普通に飲んでるんですね(^_^;)

    • 0
1件~50件 (全 15874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ