いちごを毎日

  • 乳児・幼児
  • みったん
  • KDDI-TS3D
  • 08/06/02 21:13:32

一歳7か月の子です。いちごが大好きで毎日毎日食べたがり、買い物行けば必ず買わされ行かなくても、テレビで見れば、いちご!いちご!と泣き叫び買って来てもすべて食べ尽くすまで泣きやみません。
いま二時間で1パック完食しました…食べ過ぎは悪いと思いますが、泣き叫びにまいってます。
みなさんは、こんな経験ありませんか?どうしたらよいでしょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/06/04 03:02:21

    みなさん色々御意見ありがとうございました。今日は、いちご食べないで過ごせました。テレビでいちご出て来たら、いちご!いちご!と騒いでましたが、今日はホントにいちごがなかったし、ないんだよって言うと悲しい顔してましたが、何とか乗り切りました。
    年が離れてから生まれた子なので、私が甘やかしてた部分があります。これからは、いちごに限らずきちんと躾して行きます。ありがとうございました。

    • 0
    • 08/06/03 21:48:12

    すげえイッパックは食わせ過ぎ。

    • 0
    • 08/06/03 09:53:27

    泣き叫んでるから買ってきてしまったら、泣けばいちごが食べられると覚えるだろうね。
    お菓子が食べたいって泣く子と一緒。
    毎日は食べられないんだよと教えたほうが良いんじゃない?
    言い聞かせてそれでも泣き叫んでるなら、そのまま放っておいたら?
    家で泣いてる分には迷惑掛からないし。

    • 0
    • 08/06/03 08:36:44

    うちもおうちにまだある言います(笑)でも最近は覚えてて、帰ったらせがまれるので嘘ついたみたいで嫌なので、下の感じでやってます(^_^;)

    • 0
    • 22
    • 3歳息子
    • P902iS
    • 08/06/03 08:14:16

    同じでした(^^;)
    でも泣いてあげたら『泣けばなんでも手に入る・思い通りになる』と子供は思ってしまいます。
    一日5個と決め、子が食べてる間にイチゴのパックをビニール袋に入れ、冷蔵庫の奥に入れたり、他の物で隠したりして子供が冷蔵庫開けても『イチゴもうないよ』と言ったりスーパーで泣かれたら『おうちにまだあるから買わないよ』と言い続け…それならいくら泣いても周りの目を気にせずいられました。
    小さいうちはいい聞かせや我慢は難しいけど、日々の積み重ねが大事ですよ!
    主さん頑張って下さい。

    • 0
    • 08/06/03 07:57:09

    うちもイチゴ大好き!ひとぱっく30分ぐらいで食べる(笑)でも買い物じたい週2回ぐらいだけどね。与えてもらえるから泣くんだけど、それで買い物がスムーズにいくならかっちゃうよね(^_^;)カートが進まないぐらい暴れて買い物不可能になるし…何十円のジュースで泣かれてダメ!って言うのもお金ないみたいだし、欲しいもの一つは許容範囲かな。ただ、1日何回もほしがったら泣いてもあげないけど。普段はジュース1日一回飲むか飲まないかだから、休みの日は2つぐらい飲ませたりする。何事も程々だよね。ご飯食べれる範囲であげれば。ただ、二時間はかかりすぎ。ダラダラ食べになるよ。

    • 0
    • 20
    • うちは
    • KDDI-HI3B
    • 08/06/03 00:48:03

    その時期ミニトマトで同じ目にあいました…。

    頑張ってしばらくあげないのは無理かな?
    それか1日2~3個と決めて1個を4等分くらいにして量を多く見せて1個分皿にいれ、今日はこれで終わりだよ!と言い聞かせるのはどうかな?おかわりといったらもう1個分皿に入れてあげる。冷蔵庫をみせて「もういちごないから明日のお楽しみね」って言う。
    うちはそれでやめれました(^-^)/

    • 0
    • 08/06/02 23:42:00

    みなさん御意見ありがとうございます。
    私の意志が弱いだけですね。
    ごはんは、きちんと食べていて上の子もいちごは好きでしたがここまでではありませんでした。
    うんちは、特にゆるくなったりはしてません。毎日毎日1パックなわけではありませんが半分は食べてます。
    寝かし着けてたので遅くなり申し訳ありませんでした。
    明日から、だめだよって数を決めて泣いても怯まずやってみます。御意見ありがとうございました。

    • 0
    • 18
    • ごめん
    • 911SH
    • 08/06/02 23:33:40

    しかも、トピ立てたのが時間から2時間前…時間も遅い上に、どれだけ長時間食べさせてるの?そこからして有り得ません。

    • 0
    • 08/06/02 23:31:21

    ①買わない

    ②思いっ切り酸っぱいイチゴを食べさせる

    ③自宅で栽培させる(いっぱい食べたければいっぱい面倒見なさい、と、水やりなどさせる。時期があるのだと学ばせる)

    • 0
    • 08/06/02 22:45:06

    スーパーでお菓子買って!!って泣き叫んだら買ってやるの?
    おもちゃ買って!!って泣き叫んだら買ってやるの?
    デカくなって車買って!!って泣き叫んだら買ってやるの?
    どっかでキッチリやらないときりがないよ。

    まあ食いたいだけ食わせば?そのうち飽きるんじゃない?
    それか時期外れに高いの買ってやればいいよ。

    • 0
    • 15
    • うちも
    • SH703i
    • 08/06/02 22:21:28

    苺大好きで、最初皿に5個とか乗せて泣きわめいたらまたあげてとかしてたけど
    さすがにやばいと思って
    これしかないよ、これで終だよ、わかった?っていってどんなに泣こうがしらんぷり。
    もうないから泣いても無駄だよって言い続けてた。
    今1歳6ヶ月だけど、前みたいには泣かなくなった。

    • 0
    • 14
    • うーん
    • SH903i
    • 08/06/02 22:12:35

    大きくなって、イチゴがお金になったら大変だよ。
    主さんちゃんとしつけないと!!かわいいのはわかるけど、心を鬼にすることも大切。今泣いている瞬間を紛らわすより、将来子供が泣くことがないように導くのが親だよ。

    • 0
    • 13
    • PC日高あご美
    • PC
    • 08/06/02 22:09:33

    先月、栄養士に「苺は一歳児なら一日2個まで!意外と糖分多いから親が注意してあげてね。」と言われたよ。
    うちの子も苺大好きでぐずるけど量は気をつけてるよ。遊びで気をそらせたりしてます。

    • 0
    • 12
    • うち
    • KDDI-SN39
    • 08/06/02 22:05:02

    その頃そんな感じだった。1日置きに1パック食べてたな(^_^;)
    気がつくとそんな時期は過ぎて、いま5歳だけどワガママでもないし、シッカリ者だよ。

    • 0
    • 08/06/02 22:01:08

    どうしたらよいでしょう?って必要以上にあげなきゃいいだけ。主の意志が弱いだけ。

    • 0
    • 08/06/02 21:58:56

    これから苺に対する態度みたいなのがどんどん増えていくよ?

    • 0
    • 9
    • あたし
    • SH703i
    • 08/06/02 21:54:06

    三人兄弟で1パックのイチゴ取り合いしながら食べたよ。全然足りなかったけど、そうゆう経験しながら学ぶことは多いと思うよ。

    • 0
    • 8
    • うん
    • N901iC
    • 08/06/02 21:42:47

    1パックはあげすきだよ。うんち緩くなったりしない?

    • 0
    • 7
    • まず
    • KDDI-CA3A
    • 08/06/02 21:38:40

    買わなきゃいいんだよ。
    買えば、根負けしてあげちゃうんだし。

    イチゴの売り場は通らない

    • 0
    • 6
    • 口癖(^*^)チュー☆れい☆
    • KDDI-CA37
    • 08/06/02 21:35:54

    2歳です。
    うちもイチゴ好きでうるさいですが、1パックは3回くらいに分けますよ。

    イチゴ以外にご飯完食?

    • 0
    • 5
    • むぅ
    • P905i
    • 08/06/02 21:29:25

    1パックを一人ではさすがにあげすぎじゃない?
    うちはただこねたってそんな感じなら買わないし、うるさくても知らん顔するよ。
    娘チャンは泣き叫べば勝手貰えるしワガママも通用するって解ってるからするんだよ。
    親が心を鬼にして与えない、泣き叫んでも無駄って解らせないとエスカレートするよ

    • 0
    • 4
    • 買わなきゃいいよ
    • P905i
    • 08/06/02 21:26:20

    泣いたら与えてくれるから、子供だって泣くんでしょ。これからも子が泣く度に要求を叶えてあげるの?

    主の子はすごい我が儘な子になるね。

    • 0
    • 08/06/02 21:24:09

    カンシャクに参るのはわかりますが、だからって言いなりになってたらダメですよ。

    泣きわめこうがダメなものはダメだと言い聞かせないと。

    • 0
    • 2
    • KDDI-SN39
    • 08/06/02 21:20:59

    イチゴの種は消化不良を起こしやすいから食べ過ぎはよくないですよ。
    親が食べ過ぎだと思うなら泣いてもあげない
    ある程度の量を決めて、それ以上は与えない!
    泣けば貰えるってのは躾では無いですよ

    • 0
    • 1
    • あんたぱか
    • P905i
    • 08/06/02 21:20:24

    買わなければいい。食べさせなければいい。それだけのことでは?甘い親だな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ