完母の方お子さん夜は何回起きますか?

  • 乳児・幼児
  • ママっち&#x{11:F994};
  • N900i
  • 04/09/20 09:35:34

タイトル通りなのですが、完母で今8ヵ月の子がいます。夜、多い時で5回くらい泣いて起きます。その度おっぱいで寝付かせているのですが…。こんなに起きる子っています?ちなみに夜9時半~朝7時くらいが夜の睡眠時間です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/28 04:18:36

    うちの息子の場合、夜に口淋しかったり、不安になるとおっぱいを求める事があります(´`;) おシャブリみたいな・・・

    • 0
    • 04/09/26 14:47:46

    消化の悪い母乳というのはママが甘いものや油っこいものを食べ過ぎると不味くて消化の悪いおっぱいになります。だから夜ぐっすり眠るんです。新生児のとき産院では5~6時間起きないなら無理に起こしてでも飲ませなさいと言われました。おっぱいガチガチになっちゃうからね。でも私は眠いから一緒に寝てました

    • 0
    • 12
    • ぶんた
    • P900i
    • 04/09/24 01:36:09

    新生児は夜起こしてでも、あげてって、お医者さんにききましたが。その位の赤ちゃんなら、寝てても反射で吸うから、起きて含ませてあげるって感じで。トピずれすみません。うちは夜はたまに①回泣く程度です。主さん、⑥ヵ月までぐっすりだったんでしたら、もしかして夜泣きでは?

    • 0
    • 11
    • ママっち&#x{11:F994};
    • N900i
    • 04/09/23 09:19:50

    みなさんレスありがとうございます。みなさんそれぞれですね!うちの場合、3ヵ月~6ヵ月くらいまでは夜比較的ぐっすり寝てくれたのですが、最近よく起きるようになりました。やはり個人差、仕方ない事ですかね?
    下の方、新生児の場合は起こした方がいいんじゃないでしょうか…?それが正しいかはわかりませんが、私ならそうします☆でも小さいうちから生活リズムができる赤ちゃんもいますしね。他の方の意見も聞きたいデス。

    • 0
    • 10
    • ゆ☆か
    • P900i
    • 04/09/23 00:38:07

    あの、新生児の時は夜、起きなかったって言ってるママさんは、起きなかったらミルクあげずに、起きてからあげるんですか?
    私は、一応起こしてあげるけど、眠いのかあんまり飲まないで寝てしまうから、起こすのかわいそうで&#x{11:F9AC};
    みなさんどーですか?

    • 0
    • 9
    • はる
    • N900i
    • 04/09/22 17:18:35

    家のチビはもーすぐ7ヵ月です 4ヵ月ころまではほとんど起きなかったけどそれからは2回くらいは起きるようになってしまいました でも添い寝パイすれば寝るのでまぁいいかなー、とは思っていますが

    • 0
    • 04/09/22 16:58:38

    消化されにくいのはミルクで、母乳は消化されやすいんですよ^_^
    うちは上の子は卒乳するまで夜中の授乳がありましたが、下の子は3ヶ月くらいから夜は起きません。
    やっぱり個人差があるので気にしないほうがいいですよ~。

    • 0
    • 04/09/22 16:08:21

    うちは新生児の頃はぐっすり寝てたけど今10ヶ月で2~3回起きます。個人差があるので気にしてません。
    ただ新生児の頃に夜中起きないのは消化されにくい母乳のせいだそう。

    • 0
    • 6
    • ママたん
    • N900i
    • 04/09/20 21:07:36

    うちも8ヵ月で夜中5~6回起きます&#x{11:F999};&#x{11:F957};乳あげればすぐ寝るんで夜泣きではないんだなぁと思ってます!!眠いですよね(ΩДΩ;)他の方もレスされていたように母乳やめてそれに慣れると朝まで寝てくれるコも多いと聞きました。

    • 0
    • 5
    • 新米ママ
    • PC
    • 04/09/20 18:07:03

    うちは今3ヶ月だけど夜中全く起きないんです☆夜12時くらいに寝れば朝8時くらいまでずっとぐっすり寝てくれて助かってます☆

    • 0
    • 4
    • ママっち&#x{11:F994};
    • N900i
    • 04/09/20 17:52:41

    うちの子はサン、かなサン、彩サン、レスありがとうございます(^_^)お腹が空いてるんですかね?上の子はミルクで育て、朝までぐっすりだったので、今何度も起こされるのがちょっとキツイです。昼間眠くて仕方ないです(^ω^;)ミルクは腹持ちがいいからですかね…?
    離乳食などで調節してみたいと思います。母乳が終わるまでの辛抱ですかね☆

    • 0
    • 04/09/20 12:49:46

    うちも六ヵ月頃から何回も夜中起きては乳を加えさせる毎日でしたが母乳やめた二日後からぴたりと治まりました!友達も何人かそうでした。保健婦さんも早めにやめるべきだと言っていました 今はぐっすり眠れて幸せですよ

    • 0
    • 04/09/20 10:58:10

    おっぱいで寝るようなら、夜泣きとかじゃなくておなかすいて起きるんでしょうかね。8ヶ月なら離乳食中期頃ですよね?夜に離乳食を多めにあげてみてはどうでしょう。うちも同じような事があって、寝る前におなかいっぱいにさせたら寝てくれるようになりました(^_^;)

    • 0
    • 1
    • うちの子は
    • PC
    • 04/09/20 09:48:20

    10ヶ月です。
    夜は10時に寝て、朝は7時に起きます。夜中は1,2回かな??全然起きない日もありますよ。
    でも、何回起きるかは、その子その子によると思いますよ☆
    うちの子は親がアホやから、子はとってもいい子みたいです笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ