皆さんどんな仕事してて何時カラ何時まで働いてますか? (5ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

201件~250件 (全 872件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/01/13 21:06:34

    私デイで830円。
    8時~17時だけど、残業早出当たり前。月30時間くらい時間外。
    パートなのにな。毎日入浴で体力的に辛い辞めたい。

    • 0
    • 12/01/13 20:14:07

    594 593の方 デイサービスでその時給だと 看護師さんですか?

    • 0
    • 12/01/13 07:51:30

    >>593
    同じ!生活ペース崩れないし、私には合ってる。時給は1600円だし家から近いし辞める理由がない。ずっと続けたい

    • 0
    • 12/01/13 07:26:38

    デイサービス
    9時~16時

    • 0
    • 12/01/13 07:23:32

    看護助手常勤
    日勤8:30~17:00
    早番6:30~15:00
    遅番11:00~19:00

    基本給14万ちょっとに早番、遅番手当、通勤手当、扶養手当。
    とある大きい組織だから福利厚生がすごい。互助会会員です。

    身体介護ないから体も楽。
    ボーナスは4.0ヶ月。

    • 0
    • 12/01/12 22:31:30

    ソープ。10時から17時。

    • 0
    • 12/01/10 23:33:18

    去年の11月末に仕事を辞めて、12月に職探し!
    今日から10時~17時半の給与事務!時給千円の契約社員です。

    • 0
    • 12/01/10 15:45:09

    >>568羨ましい(涙)私も頑張ろう。

    • 0
    • 12/01/10 12:07:58

    キャバってぶすが多いから余裕っしょ

    • 0
    • 587

    ぴよぴよ

    • 12/01/10 00:43:17

    聞きたいからアゲ

    • 0
    • 11/12/30 21:39:44

    >>582
    ブスはだめでしょ

    • 0
    • 11/12/30 21:33:47

    小規模多機能ホーム
    8:30~17:30
    休みは日、祝日のみ
    給料は手取り15万程度

    • 0
    • 11/12/29 20:03:41

    8時半~5時半
    残業がたまに。最近定時
    製造業。ボーナス1ヵ月、半年後に有給。年1昇給有。

    • 0
    • 11/12/29 11:04:30

    副業でキャバとかやりたいんだけどブスでもできる?

    • 0
    • 11/12/29 00:18:36

    年内今日(昨日28日)で最後
    あとは仕事
    年明けも1日のみ休み

    8~17時 スーパー

    • 0
    • 11/12/28 23:49:37

    生保 今すぐにでも辞めたい 人間関係悪すぎ

    • 0
    • 11/12/26 23:33:24

    8時~15時→緊急搬送

    21時半~3時→代行

    • 0
    • 11/12/25 22:01:29

    >>572
    子供が就学前ならその生活もあり

    • 0
    • 11/12/25 09:17:24

    9:30~17:30
    事務(パート)

    辞めようか悩んでる。
    人間関係も今は良くなったし融通もきくけど、ずっとパートってわけにもいかないから…

    • 0
    • No.
    • 576
    • 就職決まった

    • 11/12/25 00:21:36

    SE
    9時~17時

    • 0
    • 575

    ぴよぴよ

    • 11/12/20 11:24:45

    >>572
    いいなぁ~
    私20時~3時 週2~5
    55万(Тωヽ)安っ

    • 0
    • 11/12/19 21:33:32

    8~17時まで勤務の土日休み。正社員で事務。ボーナスと決算手当出る。大変だけど、このご時世再就職難しいから頑張らなきゃ。

    • 0
    • 11/12/19 16:23:20

    キャバ
    週2で20時~1時
    月35万ぐらい。

    • 0
    • 11/12/18 22:32:03

    パート
    事務
    8時~17時残業なし。
    土日祝休み
    時給850円。
    寸志程度のボーナスあり。
    子供が熱出したり、行事があると快く休ませてくれてかなり助かる。
    けど、やっぱ給料が安すぎてやってけないから、掛け持ちでファミレスで深夜働いてる。早く正社員になりたいけど、まだまだ無理だろうな。

    • 0
    • 11/12/17 13:21:59

    >>568
    そう思える職場に出会えて良かったですね。
    定年までいたい。と思える職場ってなかなかないものだと思うので。

    • 0
    • 11/12/17 07:41:28

    >>521(笑)

    • 0
    • 11/12/15 22:15:57

    9時から17時30分
    経理事務。
    残業ほぼなし。
    土日祝日休み。
    月給22万円。ボーナス年2回で合計だと50万前後。
    福利厚生あり。

    中卒でパソコンも経理の知識なにもなく入社して一から教わりました

    社長の娘さんもシングルで環境が似ているせいか理解はものすごくあり
    子供の病気の時、行事は快く休めます。

    車通勤なんですが
    社長の心遣いで会社で新車の車を用意して頂き車の費用、保険、ガソリンは全て会社持ちです。
    本当にいい所に就職出来たので定年までいたいです。

    • 0
    • 11/12/15 21:53:46

    保育園の調理場

    9時から16時まで 私は日曜日、祭日のみ休み

    子供の行事がある時は 休みを申し出たり 午後から休みを申し出たり…。

    時間内には終わらないし 家でも仕事してます…&#x{12:F394};

    • 0
    • 11/12/15 12:09:31

    ガソスタ店員((アルバイト)
    10時~16時まで
    木、日休み。
    時給安いけど、融通きくから続けている。

    • 0
    • 11/12/15 11:35:15

    ウエディングプランナーの人いませんか?特に資格はないみたいですがなにも知らないと無理ですか?

    • 0
    • 11/12/07 17:33:29

    美容師
    正社員で9時半~18時
    手取り21万。
    火、日、祝、休み。
    給料少ないけど、あまり子供に負担なく働けてるので満足かな。

    • 0
    • 11/12/07 00:28:07

    >>562さん
    ホールですよ☆
    コーヒーの子の方が
    時給安かった気がします(^-^)

    • 0
    • 11/12/06 23:09:02

    558さん、コーヒーガールとかですか??

    • 0
    • 11/12/06 14:12:08

    車屋
    9時~17時前後
    火日祝休み

    • 0
    • 11/12/06 11:21:59

    銀行関連の仕事が9時~17時で郵便局関連の仕事が21時~5時、どちらも週3・4日サイクルで月給30万前後かな…
    慣れれば、身体的にもしんどくなくなります。

    • 0
    • 11/12/06 08:49:06

    ちなみに時給1300円+交通費

    • 0
    • 11/12/06 08:46:31

    パチ屋
    8時から16時
    日祝、子供の行事は休み

    • 0
    • 11/12/06 00:14:13

    介護士
    早番、遅番、当直(託児所付き)ありで給料15万前後。安すぎる…

    • 0
    • 11/12/05 12:57:41


    ガソリンスタンド

    8~17時や18時や
    遅くても19時には
    上がらせてもらう。

    日曜日と祝日は
    休み希望出して
    休ませてもらってる。

    • 0
    • 11/12/04 19:50:54

    工場(検査)パート
    8~17時
    土日休 祝日無
    時給836円
    福利厚生有休有

    • 0
    • 11/09/23 23:10:56

    >>549

    今の時代必要です。お店が成り立ちません。ですが私は資格を持っていませんので店のスタッフや責任者はみんな資格持ちです。

    • 0
    • 11/09/23 21:39:40

    美容師
    今のところパートで基本、日祝日と定休日休み
    9時~6時です
    祝日多い月とか、自分が出れる時は、出勤させて貰ってます
    給料は15くらい

    • 0
    • 11/09/23 20:09:46

    >>551
    うちはやれてます
    貯金も出来てます

    • 0
    • No.
    • 551
    • 横失礼します

    • 11/09/23 19:56:14

    子2人、賃貸だとしてパートタイムでやっていけますか?

    • 0
    • 11/09/23 18:09:55

    事務で8:30~17:30
    たまに土曜日出勤と残業有りだけど、ほぼ定時で上がれてる。
    基本暦通りの休日で有給有り。
    給与は平均して月手取り16万位。
    通勤も楽だし、満足してる。

    • 0
    • 11/09/23 16:14:03

    >>546
    美容師やネイルの資格っているんですか?

    • 0
    • 11/09/23 14:31:36

    ホームセンターのバイト
    時間は、9時ー17時か13時ー17時
    時給850円。

    • 0
    • 11/09/23 14:28:45

    皆給料いいなぁ…。

    最近決まった仕事…
    ビニール加工の工場
    8:30~17:30
    土日祝日休み
    時給700円

    パートで低賃金だけど、福利厚生、有休、賞与有り。
    年数回の社内行事は子連れ歓迎。
    そして何より人間関係めちゃくちゃいい。

    初めて定年まで頑張りたいと思えた職場。

    • 0
201件~250件 (全 872件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ