3歳のこのおやつ

  • なんでも
  • 田中
  • KDDI-HI3B
  • 08/05/26 14:42:55

おばんです。主の子はおやつに煮干しやするめ、野菜などをあげています。今までスナックを食べさせたことないんですけどこれってだめなことですか?ママ友にかわいそうといわれてしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • なんで
    • KDDI-TS38
    • 08/05/26 15:24:32

    みんなカテチにレスしてるの?

    • 0
    • 34
    • 育児糧
    • SO905i
    • 08/05/26 15:23:21

    糧違い

    • 0
    • 33
    • そうだねぇ、
    • P904i
    • 08/05/26 15:17:56

    するめは顎にいいんだよね(^-^)/

    • 0
    • 32
    • 侍('A`)~
    • P902i
    • 08/05/26 15:16:50

    昔ながらがいいよ。

    • 0
    • 31
    • うちも
    • P705imyu
    • 08/05/26 15:07:44

    トウモロコシ茹でたのや、トマト、野菜スティック等がおやつですよ。
    虫歯云々は親が歯磨きする年齢なのでともかく、おやつの内容はいいんじゃないでしょうか?

    ちなみにうちの子供はよそでスナック菓子等をもらったらお礼を言って持って帰ってきます。自分から進んでは食べません。
    食べてもいいんですけどねー

    • 0
    • 08/05/26 15:05:20

    手作りゼリーとかはあげています。ただスナックやチョコレートなどはまだあげてません。

    • 0
    • 29
    • えー
    • KDDI-TS3C
    • 08/05/26 15:05:12

    うちはもうすぐ4歳だけど、スナック菓子経験はほとんどなしだよ
    園の栄養士さんから言われた「絶対食べさせないで欲しいもの」の中に入ってるし
    わざわざ食べさせなくてもいいじゃん

    • 0
    • 28
    • うん
    • KDDI-CA35
    • 08/05/26 15:03:52

    極端にあげなくてもいいと思うけど、幼稚園とか行きだしたら周りとの付き合いもありそうだしたまにはお菓子とかでもいいんじゃないかな?最初は手作りのとかしてみては?

    家も3才だけどスナックとかチョコとかたま~にあげる。ただ、美味しいとすごいがっつくから困る…。ラムネとか大好きだよ。

    • 0
    • 08/05/26 15:03:42

    赤ちゃんの頃のおやつの話です

    • 0
    • 08/05/26 15:03:40

    すごいですね! 
    煮干しとかあげてるんですね!体にはよさそうだけど。お子サンは他の物食べたがらないんですか? 
    そう言えば幼稚園の頃友達が遊びに来て庭でポテチ食べてたらその友達かなりがっついて落ちたものまで食べててびっくりした事があります(>_<)
    その子の家はかなり厳しくておやつは果物だけって言ってた!

    市販が嫌なら手作りのもの作ってあげたらいいんじゃない?
    ポテトとかも自分で切って揚げるだけやし、ゼリー作るとか。

    • 0
    • 08/05/26 15:03:10

    裏ごし??

    • 0
    • 08/05/26 15:02:37

    おやつは果物をうらごししたものとかばかりでした

    • 0
    • 08/05/26 15:01:39

    両家とも農家をやってるのでおやつはとれたてのきゅうりやトマトをだしてくれます

    • 0
    • 08/05/26 15:00:59

    ボーロなんかもあげたことないの?

    • 0
    • 08/05/26 15:00:19

    どこか出先でお菓子もらわない?例えば義親や親戚の家に行った時とかさ。それはどうしてんの?

    • 0
    • 20
    • 虫歯だらけ
    • N902iS
    • 08/05/26 14:57:42

    とかネタくさい

    • 0
    • 08/05/26 14:56:47

    徐々に与えていこうと思います

    • 0
    • 18
    • カテチと
    • KDDI-TS38
    • 08/05/26 14:56:13

    指摘されてるのにスルーかい

    • 0
    • 17
    • 極端だな
    • P703i
    • 08/05/26 14:55:48

    ダラダラ食べさせない、歯磨きをきちんとする。そうすれば虫歯にはならないよ。
    全くあげないのもいつか限界が来るよ。

    • 0
    • 08/05/26 14:55:33

    親ががっついてそうw

    • 0
    • 08/05/26 14:55:26

    まだよその家にはいったことがありません

    • 0
    • 08/05/26 14:54:27

    出されたり貰ったりしたらどうしてんの? 
    親ががっついてんの?

    • 0
    • 08/05/26 14:53:57

    今まではママ友とは公園での付き合いしかなく今日はじめてうちに遊びにきました。ママ友の子は虫歯だらけで私の子は虫歯がなかったのでおやつを聞かれそういう話になりました

    • 0
    • 12
    • コラーゲンが必要です
    • 920SH
    • 08/05/26 14:53:21

    あげた事ないのに、がっつくかどうかなんてわかんなくなくない?

    • 0
    • 11
    • おばんです
    • N902iS
    • 08/05/26 14:52:59

    夜の挨拶じゃないの?

    • 0
    • 08/05/26 14:52:26

    今日はあついからアイスになりそうな予感。
    主さん偉いな~。うちお菓子系あげすぎかも。

    • 0
    • 08/05/26 14:51:01

    友達の家行って出されたら断るの?

    • 0
    • 8
    • KDDI-HI3B
    • 08/05/26 14:50:36

    がっついてはいません。

    • 0
    • 7
    • だから
    • KDDI-TS38
    • 08/05/26 14:50:18

    かてち

    • 0
    • 6
    • N703imyu
    • 08/05/26 14:49:57

    実際がっついてんの?

    • 0
    • 5
    • さいたま
    • SO903i
    • 08/05/26 14:49:47

    うちの3才は、
    幼稚園のおやつでおせんべいを貰い
    帰宅してからもお煎餅やらカリントウ食べてるよ(・∀・)

    • 0
    • 4
    • ほどよく
    • P703i
    • 08/05/26 14:49:45

    あげたほうがいいと思う。友達が言うように、家では食べられないからよそ様の家でがっついて食べる子っているよ。

    • 0
    • 3
    • 田中
    • KDDI-HI3B
    • 08/05/26 14:48:06

    もし友達の家いっておやつだされたらがっついて恥ずかしい子供になるよといわれました

    • 0
    • 08/05/26 14:43:52

    いい事だと思うけどな 
    逆にうらやましい

    • 0
    • 1
    • KDDI-KC35
    • 08/05/26 14:43:27

    カテチ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ