公正証書作ったけど

  • シンママ
  • あいあい
  • SH900i
  • 05/04/07 20:41:28

公正証書作ったのですが保証人つけていません。たとえば元旦那が仕事を辞めた時、亡くなった時など養育費はどうなるのでしょうか&#x{11:F9A8};また子供が入学、進級した時は誠意をもって費用をいくらか負担するみたいな事を公正証書に書いてあるのですがはっきりいくら負担するとかはかけませんでした。後あとお金の事でもめたりするのが嫌だから元旦那が半額負担すると言っています。しかし半額というのは口約束なので後から言ってないなど言われる可能性あるので、離婚して一ヶ月たちますがもぅ一枚サインや印鑑を押した紙を書く事はできるのでしょうか&#x{11:F9A8};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • あいあい
    • SH900i

    • 05/04/10 16:49:39

    離婚前ー公正証書。離婚してから協議書&#x{11:F9A8};作ったかたおられませんか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • No.
    • 3
    • はな
    • KDDI-SA31

    • 05/04/08 22:35:31

    ありがとうございます。横レス失礼致しました(>_<)

    • 0
    • No.
    • 2
    • あいあい
    • SH900i

    • 05/04/08 21:50:46

    できますよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • はな
    • KDDI-SA31

    • 05/04/08 19:07:45

    横レスすみません。離婚することになったのですが、調停は立てないつもりですが裁判しなくても公証人役場?に行けば作る事できますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ