時期外れですが…源泉徴収

  • なんでも
  • KDDI-SH34
  • 08/04/12 21:40:06

旦那の会社に源泉徴収表を出して欲しいと言った所『ない』と言われました。
旦那の勤務先は(有)でも株式でもない会社です。
給与から所得税は引かれてません。
この場合はどうすれば源泉徴収表を出して貰えるんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 43
    • SH902iS

    • 08/04/13 00:21:33

    だからまず税務署へ。

    年末調整は主には関係ない。確定申告して納税してください。
    振込み?なら明細書なくても通帳があれば大丈夫。

    • 0
    • 08/04/13 00:08:01

    給料明細・生命保険の控除証明書(加入してるなら)・国保・年金・医療費の領収書持参で早めに税務署へ。
    放置すると更に延滞金が増えます。

    • 0
    • No.
    • 41
    • KDDI-CA38

    • 08/04/12 22:50:52

    レス読み抜けてた。収入と扶養差し引きして、金額は忘れたけど、ある金額以下なら、市民税の届けだけでいいはず。
    源泉はあがらなくて、課税証明書になるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 40
    • KDDI-SN37

    • 08/04/12 22:49:50

    年末調整しない人が確定申告するんだよ。
    主も結構会社の事理解出来てないみたいだし、税務署行けば解決するんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 39
    • うん
    • KDDI-SN38

    • 08/04/12 22:47:37

    年末調整をしてないってことは確定申告をしなくちゃいけないということだよ。
    過去2年分遡ってできるよ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • KDDI-CA38

    • 08/04/12 22:44:36

    主さんの場合、確定申告だと思われ。
    年末調整は、給料から税金を引かれてる人だけです。
    払いすぎ等の場合、帰ってくる。

    • 0
    • No.
    • 37
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 22:38:44

    すいません(>_<)所得税をとられるのは分かっていましたが、年末調整はどうなるんでしょうか?
    下の方、給与明細で出来るんですか!

    • 0
    • No.
    • 36
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 22:36:37

    社長自身は確定申告してると思うってのは確信なく旦那の憶測…多分の話だそうです(ToT)
    会社の届けはちゃんと出てるみたい。

    • 0
    • 08/04/12 22:35:13

    そのつもりで言ってると思ったけど。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ぬぁっ
    • KDDI-SN38

    • 08/04/12 22:33:55

    そうなんだ…じゃあ所得税はどう処理してるんだろう…
    素直に考えると、会社の人達が確定申告してないってことは脱税よね…?

    • 0
    • No.
    • 33
    • ピッコロ『LUSH愛用★クラウザー2世』
    • KDDI-CA3A

    • 08/04/12 22:33:15

    どうしても、源泉出してくれないなら、給与明細でできるよ。
    友達が税務署に聞いてやってた。

    • 0
    • No.
    • 32
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 22:33:06

    連レスすいません(>_<)
    所得税が引かれてないって事は確定申告したら所得税とられますよね?

    • 0
    • 08/04/12 22:33:04

    主の話も多少違ってたんだね。いろいろ勉強になるね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 22:28:34

    今、旦那と話したのですが…
    社長自体は確定申告してると思うよ!会社の届けも出てるから!だけど源泉はないらしい…
    って事です。
    私もよく意味がわかりません(´Д`)
    社長には確定申告したいから源泉欲しいと言ったら
    源泉はない!給与明細で出来るんじゃないか?と言ってたと…なので今、社長に家が確定申告しても会社や社長自身に問題ないのか聞いてきて!と言いました。

    • 0
    • 08/04/12 22:24:45

    あちゃ間違えたね。赤字云々は会社の課税だから、源泉所得税は減らない。給料を過少申告してるのかな。

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 22:24:35

    市県民税は払ってます!
    市役所に給与明細を持って行き市県民税の申告はしているので(>_<)

    • 0
    • 08/04/12 22:22:35

    へぇえええっ?!
    集めた所得税を会社が納付しなきゃいけないんだけど、赤字なら納付はないけど納付書の提出はあるはずなんだけど…?!
    よく税務調査とか来ないね…。
    社長がわかってやってる事なら、社長に『確定申告したい』って言ってみるべきなのかな。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ぬぁっ
    • KDDI-SN38

    • 08/04/12 22:20:45

    主宅は市県民税などは今まで払っていたの?あれも前年の所得で決まるよね…
    所得を役所や税務署が把握してないとなれば…

    う~ん何が何だかわからなくなってきたがそんな会社があることにビックリ…

    • 0
    • No.
    • 25
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 22:18:24

    雇用契約書なんてありません…見た事ないです。。。
    会社は小さな会社です。
    職場は怪しい会社でもないですね…普通の内装屋さんです…。うちは健康保険は土建国保に入ってます!
    社長の話しによると三年前までは給与から所得税を引いたりとやっていたらしいのですが、会社の人達誰も確定申告しないし所得引く意味ないからやめてしまったと…

    • 0
    • 08/04/12 22:15:34

    会社に税務調査入れば一発。だいたい、書類の整備の様子で税務調査官の心象も変わるようなとこあるから、最初からないものだらけならとことん見られると思う。そして、遡って課税、追徴課税、重加算税が来る。大変だわよ…。
    訳知りの人に相談するのがいいのかな。本当は税理士とかがいいけど、ビジネスでは関わりたくないだろうな…。本当だったらそういう会社はお勧めし…(ry

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 22:10:21

    私自身、今まで市県民税の申告が確定申告だと勘違いしていて今はまだマイホームを買う予定はないんですが、家の近くで建て売り販売をしていたので不動産の方と少し話していたら
    ローン審査をする時は確定申告書のコピーと…
    なんて話しされ、その時に初めて確定申告していない事に気付きました(>_<)
    結婚して二年ですが、去年の給与分と一昨年の給与分…まとめて確定申告したくて(*_*;
    でも会社が申告してないとなると…私もどうしていいかわからず。
    旦那が会社の人に話した所、会社が元請けの一人親方?みたいな形で出したら?と言われたらしいのですが…
    元請けとして一人親方で出しても会社が申告してないのバレますよね?会社の人達みんな申告してないのもバレますか?

    • 0
    • 08/04/12 22:07:36

    なんだか、ヒジョーにやばい感じ?怪しい職場ではないわけ?
    例えば、旦那さんの雇用契約書とかあった?健康保険はどうしてるのかな?何もなければますます…といっても、健全な職場なのに私の知る範疇でなかったというならごめんなさいね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • んー
    • KDDI-SN37

    • 08/04/12 22:06:05

    税務署の監査入るかもね。
    凄く小さな会社なのかな。
    会社としても税金払ってなかったりしてたらかなりヤバいかも。
    でも、確定申告してないと主達にとっては不都合が沢山出てくると思うし…。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ぬぁっ
    • KDDI-SN38

    • 08/04/12 22:03:02

    ↓じゃあ主さんが確定申告したら本当にヤバいんでないかい?

    • 0
    • 08/04/12 22:01:16

    法人登録してないみたいだから逃れちゃってるのね。たぶん。

    • 0
    • No.
    • 18
    • つか
    • KDDI-SN38

    • 08/04/12 21:59:11

    会社で所得税引かれてないってあり得るの?
    個人で払ってるということ?

    • 0
    • No.
    • 17
    • たぶん
    • KDDI-TS3D

    • 08/04/12 21:58:51

    みんなバレるはず。

    • 0
    • 08/04/12 21:58:42

    社長が確定申告してないとなると、ちょっと主旦那の動き次第ではエラいことに…。正しい事だけど、会社に調査入る引き金になったり…。うーん…

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 21:57:46

    あるだけの給与明細を持って税務署に行ったら教えてくれますよね!
    会社の人達は誰も確定申告してないらしいのですが、社長がもし確定申告をしていなかった場合、うちが確定申告したら会社が確定申告してないのってバレますよね?
    確定申告をしない事には住宅ローンも組めないし参ってます。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 会社自体
    • KDDI-TS3D

    • 08/04/12 21:56:41

    税金払ってないとか?

    • 0
    • 08/04/12 21:55:15

    というより担当事務官が優しく教えてくれる…はず。

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 21:53:26

    皆さん有難うございます!
    なんか、社長自身申告してないような事を言っていたらしいです。
    あさん、一年分全てではないですが(二ヶ月分ないです)給与明細はあります(>_<)

    • 0
    • No.
    • 11
    • SH902iS

    • 08/04/12 21:51:55

    まずは確定申告しましょう。税務署へ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 税務署には
    • KDDI-SN37

    • 08/04/12 21:51:34

    毎日、無料相談窓口?みたいな感じで色んな税理士が交代で在中してるらしいから聞いてみたら?

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-TS3D

    • 08/04/12 21:50:56

    年末調整は?

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH903i

    • 08/04/12 21:50:18

    うちも旦那の親の会社だけど、株式でもなんでもない。今まで確定申告した事ない。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ↓↓
    • KDDI-TS3D

    • 08/04/12 21:50:00

    違うよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH902iS

    • 08/04/12 21:49:16

    一年分の明細書はある?
    全部なくてもある程度は。それを持って税務署行くと教えてくれるよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH903i

    • 08/04/12 21:48:34

    源泉徴収表がないから確定申告をするんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH901iS

    • 08/04/12 21:48:18

    源泉所得税ゼロでも源泉徴収票は存在します。
    用紙がないという事ならば、税務署で貰えるし、給与ソフト使ってるなら源泉徴収票が打ち出せるものも多いけど…。
    ない職場を知らないからわからないけど、所得証明などで済むなら担当の人にに頼んでみたらどうかな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH903i

    • 08/04/12 21:48:13

    税理士に相談

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SH34

    • 08/04/12 21:46:15

    レスありがとございます!
    恥ずかしい話…確定申告とは市県民税の申告だと勘違いしていて確定申告をまだしていませんでした(>_<)
    ゆくゆくマイホームも…と考えているのですが…源泉徴収表がないと確定申告出来ないですよね?
    旦那の会社は雇用人数10人くらいの建築会社です。

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH902iS

    • 08/04/12 21:41:52

    所得税もなにも引かれてないなら源泉徴収表はないと思われ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ