戸籍抄本に旧姓載ってますか!?

  • なんでも
  • いぬさん
  • 913SH
  • 08/03/26 10:35:50

謄本と抄本の違いが分からないのですが、旧姓から今の姓になった証明として必要になりました。
抄本をとって内容を確認せずに送ってしまったのですが、抄本で大丈夫でしょうか?
間抜けですみません。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/03/26 11:36:02

    みなさん物知りで心強いです(>_<)
    ありがとうございました!

    • 0
    • 6
    • KDDI-CA39
    • 08/03/26 11:22:42

    謄本は全文を写したやつ。
    抄本は一部を写したやつ。


    が違い。

    • 0
    • 08/03/26 11:20:28

    ありがとうございます。
    戸籍抄本にはは戸籍謄本に載っている私の部分と同じものが記載されていますか?
    父か母の姓が載っているなら大丈夫そうですね。
    ちょっと安心しました!

    • 0
    • 08/03/26 11:19:33

    謄本は家族全員載ってるやつ。
    抄本は主さん(必要な人)しか載ってないやつ。
    だったと思う。

    • 0
    • 3
    • はな
    • SH902iS
    • 08/03/26 11:19:31

    謄本と抄本の違いは、家族全員か自分一人かの違いだったと思います。

    • 0
    • 2
    • 旧姓
    • N905i
    • 08/03/26 11:14:45

    父○○或いは母○○から出生届がだされたとか書いてあるからわかるよね。

    • 0
    • 1
    • 多分
    • 911SH
    • 08/03/26 10:42:28

    載ってるはず。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ