水いぼができて困ってます…

  • 病気・健康
  • なお
  • 811SH
  • 08/03/23 00:24:13

3歳になる娘ですが、昨年末から左脇に水いぼができはじめました。
先月から近所の皮膚科に通っていて、ヨクイニンという漢方薬を処方されて毎日朝晩飲み始めて約1ヶ月たちます。
個人差あるが、薬が合えば1~2ヶ月で水いぼが引っ込むといわれましたが、引っ込むどころか、最近増えてきて、右脇や脇腹、足の付け根あたりにまで出てきました。
他の治療法はピンセットで取るしかないそうですが、かなり痛いらしいし、痛い思いして取ってもまた出る事が多いし(癖になってしまう)、病院嫌いになっては困るので無理に取るのは勧めない。と言われました。
近いうちに他の皮膚科を受診しようと思っていますが、どこへ行っても同じでしょうか?
4月から保育園で、6月末あたりからプールが始まるので(娘の通う保育園は水いぼ出てるとプール見学なので)それまでに治したいので、よい治療法知ってるかた教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • KDDI-TS3A
    • 08/03/25 21:51:16

    イソジンは洗濯したらとれましたよ!

    あと、ヨクイニン=ハトムギの成分ですよ。

    • 0
    • 7
    • 赤さ棚
    • P902iS
    • 08/03/25 21:37:26

    うちも水イボ娘がなってしまって、保育園からきちんと潰して来てくださいって言われたんだけど、かかりつけの病院に行ったら『ピンセットは痛いからかわいそうだし、この薬で終わらせようね』と言ってくださって、何の薬かわからないけど塗って&#x{11:F988};週間で綺麗に治りましたよ。
    友達に言ったら珍しいね、普通なら潰してしまうよと言われました。

    • 0
    • 6
    • うちもです。
    • F902iS
    • 08/03/24 09:39:45

    うちの病院も潰してくれませんでした。麻酔してもかなり痛いと従兄弟に聞きました。そして免疫が出来てなければまた出来る可能性が。
    イソジンは気にせず服着せてますけど、付いた記憶がありません。後はハト麦茶がいいとか。サーチしたら出てきましたよ。
    自然に消えるには半年~1年半とか言われましたので、先が長いですよね。

    • 0
    • 08/03/23 19:44:35

    みなさんレスありがとうございますm(__)m

    イソジンですか。
    初めて聞きました&#x{11:F9D1};でもイソジンて服につくとおちなくなりませんか?
    塗ったら乾くまでほおっておくのかな?

    今通ってる皮膚科は、漢方薬を推奨している皮膚科で、ピンセット等で無理に取るのはホントに最終手段という感じらしいです。取る前にやはりシールタイプの麻酔をするみたいですが、先生いわくあまり効かないからかなり痛いそうです。
    処方されたヨクイニンを飲んでいたら、両頬に赤いブツブツが出始めてしまい、今はそれも飲むのをやめています。

    • 0
    • 4
    • うちもです。
    • F902iS
    • 08/03/23 18:12:33

    春から幼稚園なので今は様子見てますが、プールが始まる頃まで残ってれば潰そうと思ってます。サーチしてみたらイソジン傷薬がいいと言うのを見て付けてます。あまり増えてないので効果あるのかなと思いますが減りません。
    潰しても免疫が出来るまでまた出来たりするみたいで、何度も潰すのは可哀想ですよね。

    • 0
    • 3
    • うち
    • P903i
    • 08/03/23 13:28:44

    も5歳の息子がピンセットで取ったよ。痛いって聞いてたから私のほうが緊張してた。看護師さんに押さえつけられたけど、うちの子はケロッとしてて先生もビックリしてた。痛くなかったみたい。

    • 0
    • 2
    • うちも
    • P905i
    • 08/03/23 01:48:25

    長男、次男が去年水イボになって、病院行く前に、
    麻酔シール貼ってピンセットで取ったけど、
    麻酔シールの効果は全然なくて、痛がって泣いて大変だった。
    長男は20~30ぐらいできてたから、絆創膏だらけになった。
    次男は少なかったけど、
    ただでさえ病院嫌いで、
    もうそれ以来行ってない。
    長男は乾燥肌もあり、風呂上がりにクリーム塗ってたら水イボもいつの間にか消えてた。
    次男はまだ残ってる。
    行かなきゃいけないんだけどな…。
    暴れて治療どころじゃなくなるんだな…。

    • 0
    • 1
    • KDDI-TS3D
    • 08/03/23 00:28:59

    うちも水いぼ増えて皮膚科行ったら、やはりピンセットでとる事になりました。取る二時間前に痛くないように麻酔シールを水いぼの上に貼りました。そしたら痛くなかったみたいでほとんど泣かなかったです。血がでたけど、かさぶたになって3日後にはわりときれいになりました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ