切実です…意見ください

  • 旦那・家族
  • きさら
  • KDDI-CA39
  • 08/01/25 00:19:46

旦那が離婚したいと言ったのが昨年の10月。
理由は家事を疎かにしすぎ、あとは趣味の件で遊びすぎ。だから無理と言われ勝手に私の実家に行き話をされ、私が呼ばれました。

そこで、結果的には両親は、私が今まで怠けてた部分を改善出来ないって言うなら離婚したって構わない。
でも改善するって言うなら少し待ってやってくれみたいな形で終わりました。

次の日からは疎かにしてきた家事をきちんとし、趣味も今は放置している状態です。
離婚と言われてから3ヶ月が経ち、それなりに頑張ってきたつもりです。旦那とは会話は必要な会話以外はしていません…。
私は子供の為にと何とか頑張っていきたいのですが、旦那の部屋には離婚届けと(1ヶ月前から無記入)、今日、子供の親権についての紙が置いてありました。

もうこうなってしまったら諦めるしかないんですかね…。
私はストレスで体重が2キロ落ち、生理が来なく、最近不正出血をする日々です…。

どうしたらいいのでしょう…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/01/27 08:35:56

    4日寝込んで洗濯出来なかったから浮気って、ただのこじつけだと思うよ。元々浮気願望があったか、もう既にしてたか…じゃない?

    • 0
    • No.
    • 156
    • 洗濯は…
    • KDDI-SA3A

    • 08/01/27 07:50:46

    って人のはただの言い訳と、旦那が離婚したいからって無理矢理こじつけてるだけでしょ。

    • 0
    • No.
    • 155
    • ママ
    • KDDI-SN36

    • 08/01/27 03:45:59

    ↓それは無理矢理理由づけしてるだけだと思う…

    • 0
    • 08/01/27 02:03:06

    皆それだけで離婚?て言うけど、ありえるよ。私は調子悪くて4日寝込み洗濯できなかったんだけど、浮気された。洗濯しなかった、お前が悪いと…浮気の理由はこれで離婚を言い渡された。

    • 0
    • 08/01/26 17:07:25

    うちの旦那も前嫁と同じような理由で別れた。付き合いは10年くらいだけど結婚して二人で暮らすと家事は一切しない。それで元嫁の要望で実家に同居すると余計家事はしない・親に子供預けて遊びに行く。ウンザリした旦那は自分の実家に帰り結婚生活一年もせず離婚したよ。やっぱり働いてて貰ってるんだから家の事くらいちゃんとしようよ!専業主婦って一日中する事があるわけじゃないんだし家事しても趣味をする時間はあるでしょ。旦那は働いてて当たり前と思ってるんでしょ?感謝の気持ちが主には足りないよ。

    • 0
    • No.
    • 152
    • 嫌になるでしょう
    • N902iS

    • 08/01/26 16:41:27

    毎日疲れてお腹すかせて帰って来るのに、嫁は自分の趣味に没頭して何もしてないじゃ、旦那さんだって嫌になると思うよ?体調がすぐれない時は別としてね。
    旦那さんは働くのが仕事で、専業主婦の主さんは家事や育児が仕事なんだし。
    シングルになったら、旦那さんのありがたさが身に染みると思うよ。
    離婚してあげた方が良いと思う。今までの自分の行動のツケが回ってきたんだね。

    • 0
    • 08/01/26 15:49:46

    初めてダメ嫁トピを見ましたw(゚o゚)w

    • 0
    • 08/01/26 15:21:13

    最後まで皆のレスをスルーしてるしね。
    何の為にトピ立てたんだか。
    旦那さん、主みたいな嫁と別れて正解だわ。子供も旦那さんに引き取って貰った方が、ちゃんと育つよきっと。

    • 0
    • No.
    • 149
    • ☆抹茶らて☆
    • SH903i

    • 08/01/26 13:01:27

    家事疎かにしすぎとか書いてたからどんだけかと思ったらお風呂と食事の準備が少し間に合わなかっただけ?

    ホントにそれだけで離婚とか言われるの?

    • 0
    • No.
    • 148
    • 主さん
    • SH903i

    • 08/01/26 12:37:25

    みんなと意見交換したほうが気持ちも定まるんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 147
    • でもさ
    • P902iS

    • 08/01/26 12:28:36

    うちの旦那は、バツイチだけど、離婚理由は元嫁が家事をサボる事が多いから。
    旦那に聞いてみました。
    3ヶ月で信用するのは無理だし、それで体調を崩してるなら尚更。
    俺なら離婚する、と言うのが旦那の答えでした。

    • 0
    • No.
    • 146
    • ↓の方同感
    • KDDI-MA32

    • 08/01/26 10:46:55

    親が納得する程の事だよね…って思ったら旦那サンの意見を聞いたら全然違うふうになると思う。
    女とかいないと思う。親が離婚を納得するくらいの理由があれば、離婚したいと思う。

    • 0
    • 08/01/26 10:31:02

    主の言い分しか無いから、旦那側から話しを聞くと全く違う話しになりそうだな。

    • 0
    • 08/01/26 09:49:25

    りこさんの言う通りだよ。
    厳しいけど的確な意見してくれてる人いるからよく読んで考えてみたらいいと思うよ。
    その他の上っ面だけ知ったかしてるような人達の意見は無視したらいい。

    みんなは話し合う、手紙、メールなどで気持ち伝えたらいいと言ってるけど、私はそうと限らないと思う。
    もう話あっちゃったみたいだけど…
    今は辛いけど離婚したくないならもうやるだけやったからいいや!ってなるまで努力してまたらどう?
    風呂にしても沸いてなかった所が問題なんじゃなく、会話が足りなかったんじゃない?
    だって帰るコールでもあれば解決だもんね?
    例え机にどんな物が置いてあろうと心が定まりつつあろうと主さんに言ってくるまではまだ悩んでるって事でしょう?
    問い詰めないほうがいいよ…

    • 0
    • No.
    • 143
    • りこ
    • KDDI-CA37

    • 08/01/26 09:28:32

    途中まで読んだけど…
    夕飯の支度、時間までに出来ない事ってあるし、お風呂だって保温シート乗せといたって浴槽自体があまりよいものでなければあっという間にさめますよ。
    別に主さんの味方とか旦那さん最低、とかじゃないけれどあまりにも意地悪な意見や揚げ足とるような意見が多くて主さん可哀想になりました。
    厳しい意見でも、親身になってるかたの意見は私もうんうんって思ったけど。

    家事育児こなしてても、意地悪な奥さんお母さんじゃやだなぁって思いました。
    主さんも勇気だしてください。時間がたてばたつほど、気持ちが離れてしまうかも。
    ただ、何人かのかたがおっしゃってたように旦那さん浮気とかの心配はないですか?
    家事だって、夕飯が間に合わないとかお風呂が沸いてないくらいでしょう?
    作ってないならわかるけど、間に合わない事もあるってくらいでここまでこじれるものかなぁと疑問に思いました。

    • 0
    • No.
    • 142
    • パーツ屋
    • KDDI-CA38

    • 08/01/26 07:00:19

    車いじるの好きなって、パット見はおとなしめだけど、内心は亭主関白な人多いよ。
    家事は、私もそんな感じだよ。出来立て食べさせてあげたいから、帰る時間帯に合わせて、あと焼くだけとかにしてるけど、旦那から見たら、きっと主と同じだよね。主さんが書いてる通りなら離婚ってちょっとどうなの?
    それより同じ趣味なら、旦那さんが働いてる間、自分は家族の為、頑張ってるのに、お互い好きな趣味を妻ばかりして遊んでるのが、嫌なのかも。
    車種が違えば、チームとか違うかも知れないけど、1人で楽しまないで2人で楽しむようにしたら?

    • 0
    • No.
    • 141
    • 途中まで読んだ
    • P905i

    • 08/01/26 06:22:21

    がんばってきたつもり。
    って、指摘された事をがんばってたんならキッパリ言いきれるんじゃないの?
    しました。ってさ。
    本当にやり直したいたくて謝るんなら、手ついてでも謝るべきなんじゃないの?離婚を切り出されたって事は、主はいらないって事だよ。その旦那さんの気持ちを変えようとしてるんだから、並大抵じゃない努力をしないといけないんだよ。

    • 0
    • No.
    • 140
    • どうかな
    • KDDI-CA37

    • 08/01/26 05:13:01

    すぐ そんなに完璧なの?とか 聞く人いるけど完璧な人間なんているわけないじゃん。
    完璧じゃない中でもお互い気持ちよく生活していく為に努力や配慮をするんだよ。信頼を築けないって凄い決定的な言葉だと思うな。
    旦那さんはキチンと主さんを見て生活していたんだよ。
    手を抜いていることも黙って許していたんだろうね。で、ある日気がついちゃったんだよ、主さんは自分の事キチンと見てない事に。帰ってきてご飯が途中なのが当たり前になり 息抜きが当たり前になり…そんな生活にばかばかしさを感じたんだろうね。
    一度湧き上がった不公平感は なかなか消えないよ。

    • 0
    • No.
    • 139
    • リー太
    • SH903i

    • 08/01/26 05:00:55

    なんか私、主さんが可哀相な気がする。
    だって旦那さん、離婚に至るまでに文句言ってなさそうだし。
    勝手に我慢の限界を感じて、一方的に離婚してくださいでしょ?
    私だって子供を実家に1時間ほど預けて、お茶飲みに行ったりするし。
    専業主婦っていったって息抜きもするでしょ?みんなそんなに完璧に主婦してるのかな?
    なんか謎なんですけど。
    亭主関白な人なのかな?

    • 0
    • 08/01/26 04:33:03

    話し合いで旦那さんに言われたのは、それだけ?旦那さん、他にも何か言ってなかった?



    と聞いた所で、主さんは答えないだろうけど。

    • 0
    • 08/01/26 04:18:39

    旦那さんはかなり我慢してたんじゃない?
    長い間我慢して我慢して爆発しちゃったんだろーね。
    そういう場合は修復不可能だね。


    主は掃除・洗濯・子育てはきちんとやって風呂・ご飯だけ疎かにしてたと言ってるけど、実際違うんじゃない?

    もうさ、旦那さんと別れるためにいろいろ整理したり、気持ち切り替えてお互いのために前向きになるしかないね。

    • 0
    • 08/01/26 00:58:39

    信頼を築けないの?
    家事しっかりするとかは関係無し?

    • 0
    • No.
    • 135
    • それじゃ
    • KDDI-MA32

    • 08/01/26 00:41:35

    無理かもね。主さんも離れた方が自分らしい暮らし出来るんじゃない?

    • 0
    • 08/01/26 00:39:51

    話し合いしました…

    信頼を築けないから無理だと言われました…

    • 0
    • 08/01/26 00:27:58

    主さんどうしたかな…
    みんなもっと優しくしてあげようよ…

    • 0
    • 08/01/25 21:00:40

    私も鉄子ガスさんと一緒のこと思った。うちの旦那と似てる。
    こっちが普段言っても聞いてないんだよね。怒って大喧嘩になってやっと聞くの。でもね、主さんそうゆうのって相手からするとすごい疲れるんだよ?それにね気持ちを改心するのは旦那のためぢゃなくて、あなたのためって思わないとダメだよ。旦那に我慢させ続けたから離婚しなきゃダメですよね?とか今更無駄ですか?とか無駄でも無理でも自分が離婚したくないならやるもんでしょ?そうゆう考えが誠意を感じられないし、みなさんもイラッとしてるんぢゃないの?相手の気持ちは大事だけど、相手の出方を探ってってゆうのは違う気がする。主さんも誰かに嫌なことされて、主さんが許してくれるなら謝るけど、許してくれないなら謝っても意味ないとか思われたら、はぁ?って思いませんか?

    • 0
    • No.
    • 131
    • ξ鉄子ガスξ
    • P902iS

    • 08/01/25 18:37:32

    主さん、うちの旦那と似すぎてて思わずレスを。

    うちは私が旦那の生活態度、物事の考え方、身なり……全てに耐えられなくなり離婚してと言い半年経ちます。


    主さんは 多分そのときは焦ったり、話を理解したつもりで居ても いざ、どうするかと考えた時 頭が真っ白になるだけでよく自分の気持ちがわからなくない?

    わかるのは、ただ『離婚はいやだ、どうしよう』だけ。

    根本的な物の考え方の問題だから、今それを責めても仕方ないかもしれないけどさ(((^^;)


    離婚言われて、形だけ頑張るのではなく 相手の『気持ち』にもっと目を向けて、よーく考えてみて。
    自分がどうしよう…より、子供も含め、家族皆がどうしていくべきかを話し合って。


    私の立場から言うと 申し訳ないけど、旦那さんは気持ちはもう無いと思うけどさ。


    一番やっちゃいけないのは 主さんの『好きなのに』の気持ちを旦那さんにぶつけてしまう事!


    これをやられると 苦しくてどうにもならないよ。


    だって、もう旦那さんの中では 好き嫌いのレベルなんかじゃないから。

    苦しみでしかないから(*_*)
    一にもニにも、話し合いだよ!
    よく話したい事考えてからね。
    偉そうにスイマセン。

    • 0
    • 08/01/25 18:29:11

    まあまあ、今は夕飯の支度やら風呂の準備やらしてるんだろうから、様子見てみようよ。


    でもイマイチあやふやなのは、「趣味の件で遊びすぎ」って一文。車の修理ってか改造なら、遊ばなくてよくない?せいぜい改造の調子見るのに少し走ればいいんだし…。家庭持ちなら集まりなんかは遠慮するだろうし。旦那さんが離婚したがる理由が他にある感じする。主さんも思い当たる何かが他にあるんじゃないかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 129
    • わかったー
    • P701iD

    • 08/01/25 18:19:08

    主が話聞かない人だから主両親と話したんだね。

    納得したのでもうレスしません~\(~o~)/

    • 0
    • No.
    • 128
    • トゥットゥルー
    • N904i

    • 08/01/25 18:16:34

    話聞かないので閉めまーす\(^O^)/

    • 0
    • 08/01/25 18:15:17

    この主は人の話聞く気ないみたいだし皆レスするのやめよ。 
    本当にアドバイス待ってる人の話聞いてあげようよ。

    • 0
    • No.
    • 126
    • そうみたい
    • P701iD

    • 08/01/25 18:14:52

    だね。何年怠けてたの?って何回か聞かれてたのにね…スルー
    離れた気持ちは、戻らないよ。自業自得

    • 0
    • No.
    • 125
    • わかった
    • D903i

    • 08/01/25 18:10:12

    主は基本的に人の話を聞かない人間でしょ?
    沢山のレスに対して、ほとんど答えずに、自分が聞きたい事ばかり書いてるしね。

    きっと旦那さんも再三主には忠告したんだよ。でも主は甘く考えてて、直さなかった。

    その結果、旦那が離婚したいと言い出し、今更焦ってんだね。

    きっと旦那は心の広い人間なんだよ。だから主も甘え続けたんだね。

    • 0
    • No.
    • 124
    • 主さんが
    • F902iS

    • 08/01/25 16:45:15

    今の状態が嫌というなら、まずは旦那さんにその気持ちを伝えないと!
    じゃないと話が先に進まない。
    離婚に応じるかどうかはそれから。

    自分の気持ちはやっぱり言えない、旦那の返事も恐いというならこのまま何も言わず、今後も今の生活を続けること。

    • 0
    • No.
    • 123
    • 匿名
    • KDDI-TS3A

    • 08/01/25 16:42:42

    続き…
    最後は旦那には良い母親だったが良い妻ではなかったと言われました。主さんも辛いでしょうが現実を受け止めてください。
    同じ目にあった人間にいえる資格はありませんが参考までに

    • 0
    • No.
    • 122
    • 匿名
    • KDDI-TS3A

    • 08/01/25 16:39:06

    私は三年前あなたと同じ立場になりました。当時結婚三年目で20歳でした。子供も一人いて最初は仲良くそれなりの幸せがありました。
    でも若いのもあり、旦那の給料じゃ生活で一杯で私も働きにでました。旦那より稼ぎ、周りからは独身に見られる為チヤホヤされて家にいるより楽しかったです。
    私の実家で同居してた為家事もあまりせず仕事と育児のみしてました。そんな時旦那に離婚を言われました。私は旦那にも十分遊べるお金を渡してたしなんで?って感じでしたが旦那の決意は変わらずで旦那に頑張るから猶予をくれと頼み頑張りましたが既に遅く…。旦那には違う女がいました。あの時は私も鬱になり10キロ近く体重も落ちましたが自業自得でしたね。頑張れば頑張るだけ旦那も私も辛くて悪い方向にいきました。旦那も最後まで向き合ってくれた事は今でも感謝してます。主さん、長くなりましたが既に遅しですよ…物事には時期がある。私もあなたも時期を逃したんです。今まで何度かチャンスはあったはずですよ?私は親権もとられましたし何も今は残ってません。

    • 0
    • No.
    • 121
    • てかさ
    • SH703i

    • 08/01/25 16:22:36

    人の意見に聞く耳持たず・・・離婚に応じてあげて下さい。それが旦那の幸せです。

    • 0
    • 08/01/25 16:21:33

    ねえ。

    ちゃんと最初から読み直して、質問に答えなよ。人と話しをするのは、やりとりからでしょう?あなた、一方通行だよ。

    • 0
    • No.
    • 119
    • のびた
    • SH703i

    • 08/01/25 16:19:48

    主さん、「無理でしょうか?」「離婚するしかないのでしょうか?」ばっかり。
    他の方のレスに、その答えにつながるような意見があるのに気付きませんか?

    主さんに何を聞いても、アドバイスしても、それしかコメントしないなら、みんな、無理とか離婚すれば?しか言えなくなっちゃうよ。

    離婚を言われてからどうだったって事より、離婚したくないからこれからどうするか考えなくちゃなんじゃないのかな?

    • 0
    • No.
    • 118
    • 皆の意見
    • KDDI-SN39

    • 08/01/25 16:14:27

    ちゃんと読んでますか?

    旦那さんに何年迷惑かけてきてしまったの?

    主さんは自分の事しか考えてないように感じてしまう

    • 0
    • 08/01/25 16:09:05

    今まで迷惑かけた分、私は黙って離婚に応じたらいいのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 116
    • なんか…
    • 911SH

    • 08/01/25 15:50:52

    離婚して親権も譲って、趣味に没頭したら?

    • 0
    • No.
    • 115
    • てかさ
    • SH703i

    • 08/01/25 15:43:31

    主は自分の事しか考えてないんだね。どう頑張っても、離婚は回避できないと思う。旦那には、主に対する愛情も、ただの情もないと思う。頑張っても、相手に頑張ってるって伝わらなきゃ、全く意味なし。

    • 0
    • 08/01/25 15:18:05

    話ちゃんと聞かないからこんな事になったんじゃない? 
    旦那さん今までに家事の事言ってたのに主が聞いてなかったとか

    • 0
    • No.
    • 113
    • とりあえず
    • N904i

    • 08/01/25 15:16:17

    トピたてた以上は皆の質問に答えた方がいいと思うけど。 
    遡って読めば

    • 0
    • No.
    • 112
    • またかよ
    • P701iD

    • 08/01/25 15:15:59

    どう話していいやらって今までのみんなのアドバイスはなんだったの?


    もう一度レス読み返して考えたら?

    • 0
    • 08/01/25 15:12:32

    買い物、昼、子供相手をしてたので来れませんでした…。すみません。

    私は悲劇のヒロインぶってるわけでも趣味が特別すごいんだとも思ってないです…


    今夜話をしようと思ってます…
    何をどう伝えたらいいのか、紙に書いてあるもののどうしたらいいのか…。

    • 0
    • 08/01/25 15:08:22

    ほんと主は↓の人も言ってるようにだめだね。 
    もう旦那さん解放してあげたらいいのに。

    • 0
    • 08/01/25 15:04:01

    この主さん、自分だけが大変で、自分だけが苦労して悩んでると思ってるみたい。
    大部分の質問にも答えないし。怖い怖いで、アドバイスも実行せず。トピ立てた意味ないよ。
    旦那さんも車が趣味って書いてあった。主はしょっちゅういじる暇があって家事をおろそかにして、旦那は仕事で趣味に没頭する時間もないのに、帰宅しても夕飯もできてない。
    これじゃイヤになるよ。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 頑張ってるって…
    • P701iD

    • 08/01/25 14:59:40

    ほとんどの人が当たり前にやってることをするようになっただけなのにね。

    まあ、旦那さんが離婚とも何も言わずに家に帰ってきてるってことは、まだ望みはあるんじゃない?
    ただ、離婚回避できたとしても、趣味は控えめに。

    • 0
1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ