チェーンメールのドラえもん最終回

  • なんでも
  • PC
  • 05/03/19 00:47:39

のび太とドラえもんに別れの時が訪れます。それは、なんともあっさりと...

のび太はいつものように、宿題をせずに学校で叱られたり、はたまたジャイ アンにいじめられたり、時にはスネ夫の自慢話を聞かされたり、未来のお嫁さんであるはずのしずかちゃんが出来杉との約束を優先してしまう、などな どと、とまあ小学生にとってはそれがすべての世界であり、一番パターン化 されてますが、ママに叱られたのかもしれません。とにかく、いつものように、あの雲が青い空に浮かんでいた、

天気のいい日であることは間違いないことでしょう。

そんないつもの風景で、ドラえもんが動かなくなっていた...

 

当然、のび太にはその理由は分かりません。喋りかけたり、叩いたり、蹴っ たり、しっぽを引っ張ってみたりもしたでしょう。なんの反応も示さないド ラえもんを見てのび太はだんだん不安になってしまいます。付き合いも長く、そして固い友情で結ばれている彼ら、そしてのび太には動かなくなったドラえもんがどういう状態にあるのか、小学生ながらに理解するのです。

その晩、のび太は枕を濡らします。

 

ちょこんと柱を背にして座っているドラえもん...

 

のび太は眠りにつくことができません。泣き疲れて、ただぼんやりしています。無駄と分かりつつ、いろんなことをしました。できうることのすべてをやったのでしょう。それでも何の反応も示さないドラえもん、泣くことをやめ、何かしらの反応をただただ、
だまって見つめ続ける少年のび太。当然ですがポケットに手を入れてみたり、スペアポケットなんてのもありましたが動作しないのです。そして、なんで今まで気付かなかったのか、のび太の引き出し、そう、タイムマシンの存在に気がつくのです。ろくすっぽ着替えず、のび太はパジャマのまま、22世紀へとタイムマシンに乗り込みます。

 

これですべてが解決するはずが...

 

のび太は、なんとかドラミちゃんに連絡を取り付けました。しかし、のび太はドラミちゃんでもどうにもならない問題が発生していることに、この時点では気が付いていませんでした。いえ、ドラミちゃんでさえも思いもしなかったことでしょう。 「ドラえもんが治る!」、のび太はうれしかったでしょう。 せかすのび太と状況を完全には把握できないドラミちゃんはとにもかくにも20世紀へ。しかしこの後に人生最大の落胆をすることになってしまうのです。動かないお兄ちゃんを見て、ドラミちゃんはすぐにお兄ちゃんの故障の原因がわかりました。正確には、故障ではなく電池切れでした。

そして電池を交換する、その時、ドラミちゃんはその問題に気が付きました。

 

予備電源がない...

 

のび太には、なんのことか分かりません。早く早くとせがむのび太にドラミちゃんは静かにのび太に伝えます。

『のび太さん、お兄ちゃんとの思い出が消えちゃってもいい?』

当然、のび太は理解できません。なんと、旧式ネコ型ロボットの耳には電池交換時の予備電源が内蔵されており、電池交換時にデータを保持しておく役割があったのです。そして、そうです、

 

ドラえもんには耳がない...

 

のび太もやっと理解しました。そして、ドラえもんとの思い出が甦ってきました。

 

初めてドラえもんに会った日、数々の未来道具、過去へ行ったり、未来に行ったり、恐竜を育てたり、海底で遊んだり、宇宙で戦争もしました。鏡の世界にも行きました。どれも映画になりそうなくらいの思い出です。

 

ある決断を迫られます...

 

ドラミちゃんは、いろいろ説明をしました。ややこしい規約でのび太は理解に苦しみましたが、電池を交換することでドラえもん自身はのび太との思い出が消えてしまうこと、今のままの状態ではデータは消えないこと、ドラえもんの設計者は、設計者の意向で明かされていない(超重要極秘事項)ので連絡して助けてもらうことは不可能であるという、これはとっても不思議で特異な規約でありました。ただ修理及び改造は自由であることもこの規約に記されていました。

 

のび太はドラミちゃんにお礼を言います。そしてドラえもんは「このままでよい」と一言、告げるのです。ドラミちゃんは後ろ髪ひかれる想いですが、何も言わずにタイムマシンに乗り、去っていきました。 のび太、小学6年生の秋でした。

 

あれから、数年後...

 

のび太の何か大きく謎めいた魅力、そしてとても力強い意志、どこか淋しげな目、眼鏡をさわるしぐさ、黄色のシャツと紺色の短パン、しずかちゃんが惚れるのに時間は要りませんでした。外国留学から帰国した青年のび太は、最先端の技術をもつ企業に就職し、そしてまた、めでたくしずかちゃんと結婚しました。そして、それはそれはとても暖かな家庭を築いていきました。ドラミちゃんが去ってから、のび太はドラえもんは未来に帰ったとみんなに告げていました。

 

そしていつしか、誰も「ドラえもん」のことは口にしなくなっていました。

しかし、のび太の家の押入には「ドラえもん」が眠っています。あの時のまま...

のび太は技術者として、今、「ドラえもん」の前にいるのです。小学生の頃、成績が悪かったのび太ですが、彼なりに必死に勉強しました。そして中学、高校、大学と進学し、かつ確実に力をつけていきました。企業でも順調に、ある程度の成功もしました。そしてもっとも権威のある大学に招かれるチャンスがあり、のび太はそれを見事にパスしていきます。そうです、「ドラえもん」を治したい、その一心でした。人間とはある時、突然変わるものなのです。それがのび太にとっては「ドラえもんの電池切れ」だったのです。修理が可能であるならば、それが小学6年生ののび太の原動力となったようでした。自宅の研究室にて...

 

あれからどれくらいの時間が経ったのでしょう。しずかちゃんが研究室に呼ばれました。絶対に入ることを禁じていた研究室でした。中に入ると夫であるのび太は微笑んでいました。そして机の上にあるそれをみて、しずかちゃんは言いました。『ドラちゃん...?』のび太は言いました。『しずか、こっちに来てごらん、今、ドラえもんのスイッチを入れるから』

 

頬をつたうひとすじの涙...

 

しずかちゃんはだまって、のび太の顔を見ています。この瞬間のため、まさにこのためにのび太は技術者になったのでした。なぜだか失敗の不安はありませんでした。

こんなに落ち着いているのが変だと思うくらいのび太は、静かに、静かに、そして丁寧に・・・・何かを確認するようにスイッチを入れました。ほんの少しの静寂の後、長い長い時が繋がりました。  

『のび太くん、宿題は済んだのかい?』


ドラえもんの設計者が謎であった理由が、明らかになった瞬間でもありました。あの時と同じように、空には白い雲が浮かんでいました。

。。。で終わりなんですが、ドラえもん作った人が何回読んでもわからないんです。皆さんわかりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • ながっ
    • 831SH
    • 10/07/19 03:29:38


    矛盾を感じながらも感動。

    • 0
    • 10/07/19 02:44:25

    あげ

    • 0
    • 72
    • 納得!
    • W53K/W64K
    • 10/07/02 00:19:37

    >>66

    ドラえもんはのび太が作ったのか~。

    • 1
    • 71
    • コメするの大変
    • SH905i
    • 10/07/02 00:06:12

    しずかちゃんとのび太が結婚する時、ドラえもん動いてるよ?
    水さすようですまそ

    • 0
    • 70
    • トムとジェリー
    • SH01B
    • 10/07/01 23:03:00

    >>68
    の最期みたいな話。
    ちょっと前に見たんだけどな。
    トムとジェリーで検索してみて~

    • 0
    • 10/07/01 22:59:33

    >>68
    トムとジェリーのトピって何?

    • 0
    • 68
    • うぅ…
    • SH01B
    • 10/07/01 22:42:20

    感動してウルっとした。
    ドラえもんを愛するのび太の気持ちがすごい分かる。
    さっき見かけたトムとジェリーのトピも感動した。
    何にせよ、仲良しの別れは辛い…
    (/_;)

    • 0
    • 67
    • これは
    • N906imyu
    • 10/07/01 22:32:35

    にわとりと卵はどっちが先に出来たのか…
    みたいなのと同じ考え?

    • 0
    • 66
    • 最終回
    • 830SH
    • 10/07/01 21:44:56

    感動した。ドラえもんを作ったのはのび太だったけど、のび太にドラえもんを送ったのはセワシ君なんだよね??そこら辺よくわからない(@_@)

    • 0
    • 65
    • PCで見た
    • SH902iS
    • 07/05/31 13:19:53

    絵スッゴい似ててびっくりした。
    感動したよー。

    • 0
    • 64
    • 感動!
    • P701iD
    • 07/05/31 13:14:42

    超~良い話だよね。   てか作ったのは、のび太だよ。          わからない人って…。

    • 0
    • 63
    • レス書くのに
    • KDDI-CA37
    • 07/05/31 10:18:47

    時間かかるわ
    (ノ-゙-)ノ┻┻


    9押してスグにクリア押せばトピ文を飛ばせるよ。

    • 0
    • 07/05/31 10:11:41

    レスは簡単に読めますよ(^^)
    #押せば

    • 0
    • 61
    • 釦とばら肉 (:。)ミ~~~~
    • KDDI-SN38
    • 07/05/31 10:03:37

    同人誌を書いた人は、訴えられたし、同人誌も回収されたんじゃないかな。
    オークションなら在るかも。

    • 0
    • 60
    • どらえもん
    • KDDI-SA36
    • 07/05/31 09:54:26

    最終話もう売ってないよね!?
    よみたい

    • 0
    • 59
    • みんなのレスみんな読んでみたいのに
    • KDDI-SA32
    • 07/05/31 09:54:08

    長すぎて長すぎて諦めた(T_T)

    • 0
    • 07/05/31 09:45:45

    結局作った人は誰なんだろ?

    • 0
    • 57
    • うちが聞いた話しは
    • SH903i
    • 07/05/31 09:30:04

    ドラえもん((ミ゚o゚ミ))

    のびたが実は植物人間でドラえもんとの世界は夢の話だったって聞いた

    • 0
    • 56
    • 釦とばら肉 (:。)ミ~~~~
    • KDDI-SN38
    • 07/05/31 09:09:52

    漫画になったヤツを、読んだ方が分かりやすいだけどね

    • 0
    • 07/05/31 09:01:45

    耳なんてただの飾りです!偉い人には分からんのです!!

    • 0
    • 07/05/31 08:42:09

    わからん。。。
    『修理』したのはのび太でしょー。
    ドラえもん自体を作ったのものび太なの??
    全然わからん

    • 0
    • 07/05/31 08:28:37

    耳がなくなったのってねずみのにかじられたんじゃなかった?

    • 0
    • 07/05/31 08:22:50

    飾りみたいなもの…
    思い出ができ消してしまいたくないって思いがなければ矛盾しないんじゃないかな~
    耳かじられた時にはのび太との未来(過去?)はなかったわけだし。生活していく上(お手伝いロボットとしてとか)ではなくてもいいんじゃないかな。だから飾りみたいなもの…

    • 0
    • 51
    • どら
    • KDDI-SN34
    • 07/05/31 07:34:30

    ドラえもんって耳がなくなった時に、ロボットの医者が
    「耳は飾りみたいなもんだから」
    って言ってたからこのままだと矛盾しちゃうね。

    • 0
    • 07/05/31 07:10:04

    訴えられた理由もわからない人がたくさんいるのにびっくりだ・・・

    • 0
    • 49
    • 出来杉くんは
    • KDDI-SN33
    • 07/05/31 06:54:38

    ドラえもんがきた22世紀の発達ぶりにしては現在の科学の進み方がゆっくり過ぎなのが気になり皆が冒険(映画のこと)している間も調べてみたりしてた←みたいなことを大人になったジャイアン・スネオに言ってるシーンが私が読んだのにはあった。
    私はドラえもんを修理する為に沢山勉強し、実際復活させたのび太がかっこよかったし、ドラえもんの宿題~ってセリフにも泣けた。
    サザエさんの最終回って噂になった数話よりこの最終回は断然よくできてると思った。

    • 0
    • 48
    • 黒(・Å・)人(・ё・)豆
    • KDDI-SA34
    • 07/05/31 03:03:45

    初めて読んだ!こりゃ売れるわ!!

    めちゃめちゃ良い話しじゃん(ToT)
    リアルに最終回がこれでも良いくらい(・∀・)ノ

    • 0
    • 47
    • あの
    • KDDI-TS34
    • 07/05/31 02:58:10

    ぱかだから理解出来ない、「ドラえもんはのびたが作った」って、どの部分で分かるの?
    のびたはドラえもんを「修理する為」に研究者になったんだよね?て事はドラえもん自体を作った訳じゃないと思うんだけど…?
    誰か説明して下さいm(__)m

    • 0
    • 46
    • 釦とばら肉 (:。)ミ~~~~
    • KDDI-SN38
    • 07/05/31 02:43:03

    漫画になったの見たよ。
    感動した。

    • 0
    • 07/05/31 02:39:21

    捕まったね。
    小学館か何かに謝罪をし、売上の一部を渡したとか何とかニュースで見た。

    • 0
    • 44
    • 柚木{相棒図書館三士
    • F902iS
    • 07/05/31 02:29:28

    なんとかKなんとかだっけ?
    捕まったんじゃなかった?
    1部500円で委託販売してたらしいね
    しかもかなり売れたらしいね

    • 0
    • 43
    • 31タン♪
    • KDDI-ST31
    • 07/05/31 02:20:10

    な 長っ! で訴えられてどーなったの?気になる!

    • 0
    • 42
    • 長かった…………
    • KDDI-HI38
    • 07/05/31 02:17:03

    最近これの漫画描いて凄い部数を売ってた人が訴えられた?よね。

    • 0
    • 41
    • これ書いてる人
    • KDDI-SN36
    • 07/05/31 02:14:13

    捕まったね!

    • 0
    • 40
    • ▲ツタンカーメン▲
    • P902i
    • 07/05/31 02:12:07

    号泣してしまいました。
    のび太くんやったね!

    • 0
    • 07/05/30 23:04:01

    なんで出来杉くんは映画にでないの?

    • 0
    • 07/05/30 22:04:50

    Netで漫画になってるの数年前に読んだ、感動しちゃった
    出来杉くんが長編映画にでてなかった事にも触れてたり…

    無許可だし秋葉などで売ってたみたいで藤子プロに売上の一部渡すみたいな記事読んだ

    • 0
    • 07/05/30 21:57:47

    あげ

    • 0
    • 07/02/06 20:06:22

    釣り?
    普通にのびたって理解出来るし。。。

    • 0
    • 35
    • うん
    • KDDI-SN37
    • 07/02/06 20:00:42

    感動~のび太だったんだね(´Д`)

    • 0
    • 07/02/06 19:42:01

    設計者はのび太だったんだね。

    • 0
    • 33
    • 感動は
    • KDDI-CA33
    • 07/02/06 19:32:46

    したけど…
    レスするのにイライラ。

    • 0
    • 07/02/06 19:12:11

    長いから1レスに書いてほしかった!

    設計者はのび太だったのか。って事だよね。
    感動。

    • 0
    • 07/02/06 19:05:54

    長い…ふとした疑問、これは、著作権に当たらないのかな…?

    • 0
    • 07/02/06 18:53:11

    長いけど探してたからあげ

    • 0
    • 29
    • のびた
    • P700i
    • 06/11/04 15:14:09

    おもしろい

    • 0
    • 28
    • ゴムのび太
    • P700i
    • 06/11/01 18:20:25

    おもしろいからあげ

    • 0
    • 27
    • 途中
    • KDDI-SA31
    • 05/03/19 11:26:34

    文章に、 ん?っと思いながらもホロっときちゃったよ~。実際のストーリーではのび太じゃないんだしのび太って事にしとけばどぅ?

    • 0
    • 05/03/19 11:03:26

    主はどうしたんだよコラ。出てきてなんとか言え。

    • 0
    • 25
    • 何なんだよ
    • P900i
    • 05/03/19 09:47:14

    過去レス読むにもレスしようにも、トピ文のウザイこと×②…まいいや。
    のび太でしょ?文章力ないとかわからないとか言ってる人の読解力ないんじゃない?書いてあることが全てなんじゃなく、行間を読み取るんだよ~(^o^)
    関係ないけど、紺の短パンはいてる青年に惚れるかしら…。

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ