2歳の姪 大変です・・・

  • 乳児・幼児
  • リス
  • KDDI-CA23
  • 05/03/18 12:08:21

5歳と2歳の姪がいます。2歳の姪が乱暴で困っています。うちの子(1歳)を叩く・殴る・唾をかける・色鉛筆を振り回しそのまま叩こうとする・うちの子のおもちゃをとりあげて返さない・食事もわざと落としたり・などなど。父親は注意するのですが、母親は何もいいません。父親が注意するからかわいそうで何も言わないそうです。うちの子が叩かれたり押されたりしていても、見てるだけです。父親にやめなさいと言われても、「アッカンべー」としてニコニコしています。私も自分の子ではないのであまり言えなくて・・・。でも私も自分の子供が大切です。食事やおもちゃに関してはまだ我慢できるのですが、叩くことは、危険だし困ります。どのように接していけばいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • KDDI-SN31

    • 05/03/18 21:28:51

    でも お父さんが怒る人ならお母さん怒らないで子どもの逃げ道を残してやるのは当然じゃない?
    うちは私が怒る人 旦那なだめる人だよ
    もちろん旦那怒ったら私が我慢してなだめる人になってます
    義姉さんもそういう考えで怒らないんじゃなく ただ放任なんですか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-HI31

    • 05/03/18 19:02:03

    子供同士おもちゃの取り扱いとか 軽く叩き合いなら許せるけど、鉛筆とか危ない事は主さんが注意するか、実兄に言ったら?自分の子が可愛いからって義姉みたいに怒らない人いるけど 悪い事はダメって言った方がいいよ。そうゆう人は自分の子がされた場合 凄い言ってくると思うしね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ささっぽぉ~。
    • KDDI-SN31

    • 05/03/18 18:52:16

    家も、ベビカに座ってるのに、前に倒されたり、階段からつき落とされそうになったり、叩かれたり…。
    歩行機のまま、玄関(高さ30センチ下は石)に落とされたりと、色々有りましたが…。
    私の場合は義姉も義兄も年上ですが、普通に説教してましたよ↑↑

    • 0
    • No.
    • 5
    • さら
    • KDDI-KC31

    • 05/03/18 17:55:17

    わたしは子供のことに関しては、よその子でも注意することにしています。それは、児童館で、乱暴な子がいたとき、私をふくめほかのママたちは子供をかくまって逃げていたのですが、ひとりのママさんが、乱暴な子の手をつかんで、目を見てきちんと注意していたのです。かっこよかったし、それが当たり前の姿だと思ったから。乱暴な子のママは普段から怒り方がわからない人だったみたいで、そわそわして謝ってましたけど。ありがとうございますとお礼を言ってました。
    わたしは子供はみな愛おしくかわいいものだと思ってるので、毛嫌いして逃げたり、避けたりしたくないので、そうすることにしました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-SN31

    • 05/03/18 17:28:53

    それは言いづらいですね
    でも2歳なら力もあるし危険にかわりないので言っていいですよ
    泣かすまでやると 後でごめんね~と言っても溝ができるので一喝までで

    • 0
    • No.
    • 3
    • リス
    • KDDI-CA23

    • 05/03/18 13:07:11

    姪は、兄の子供です。義姉は年上ですし、私にいろいろ言われるのを嫌います。表面上はいい関係なのですが。両親も義姉に遠慮して軽くしか注意しません。義姉は2歳の子がかわいいみたいで、5歳の子には怒ったりするのですが・・・。

    • 0
    • No.
    • 2
    • &#x{11:F9A2};
    • P900i

    • 05/03/18 12:54:23

    びしっと怒っていいと思いますよ&#x{11:F9A9};鉛筆持ったまま叩いたら危ないでしょ?刺さってイタイ②したらどーするの&#x{11:F9A8};とか&#x{11:F9A0};それでも直らなかったら、その子のお母さんにもやはり注意してもらうべきなので、注意してとキツクいうのがいいと思います&#x{11:F997};

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SN31

    • 05/03/18 12:22:53

    姪っ子とのことですが主さんにとってどんなつながりですか?
    お母さんが姉妹?お父さんが兄弟なら義姉妹に遠慮があるかもしれませんが きっちり注意した方がいいです
    子どもは他人から注意された方が聞きます
    お母さんがそのスタンスなら子どもに逃げ道はあるので主さんも遠慮なくどうぞ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ