もし前の車にサイドブレーキひかれて事故った場合

  • なんでも
  • はるさん
  • SH900i
  • 05/03/15 17:26:08

は、結局こっちも悪いんですか?さっき買い物がえりにかえってたらいきなし後ろの車があたしの車ぎりぎりで前にわりこんできて、危ないからクラクションならしたら、あきらかにサイドをひいての急停止。距離が少しだけあったので急ブレーキでなんとかあたりませんでした。でもこっちはベビも車に乗ってたのでむかついてまたクラクションならしました。そしたら少したってハザードたきながらまた進んだので走ってたらまたサイドひいての急停止。それが何回か続きました。もし事故ったら10たい0になりますか?でもこっちがカマほる形だからなりませんよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • んー
    • SH900i

    • 05/03/16 14:31:27

    当たりやさんをナンバーで逮捕しろって人いたけど、ナンバーからわかるのは所有者と使用者ですよ。運転者が誰かはわかりませんからナンバーだけでは逮捕できません。逮捕されるのは事件を起こした時に運転していた人ですから。それに、事件が起きていないのに逮捕はできません。逮捕するは事件が起きてから。だから注意のために紙が回るんですよ。
    主さんの場合なんかはナンバーで家を探せますから、タチの悪い人にからんじゃうと後々恐い思いをしますよ。車で後ろを尾けられたりしたら、そのまま交番や警察署に入るのがベストです!気をつけようね!

    • 0
    • No.
    • 54
    • 今は。
    • PC

    • 05/03/16 10:28:31

    どんな場合でも、基本10対0にはならにですよ。事の運び方にもよりますが。
    前にレスされたた様にサイドブレーキで急停止はしません。
    ブレーキランプ切ってたとか、いきなりチェンジ下げたとか。てもフットブレーキが一番よくとまりますよね。
    あとクラクションの山とかの表示は『警笛鳴らせ』でしたっけ?基本警告のはずですよね。
    知り合いが免許のテストで『友達を見かけたのでクラクションを鳴らした』を『はい』にして爆笑した事を思い出しました。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 女です。
    • KDDI-KC32

    • 05/03/16 09:33:34

    男から言わせると、女は何かと不必要にクラクションを鳴らす…らしい。運転技術が備わってない人ほどブーブーブーブー鳴らすって…
    「何やってんのよー」と感情を表す前にすることあんだろって思うみたいね!(笑)

    • 0
    • No.
    • 52
    • 埼玉人
    • P900i

    • 05/03/16 09:02:47

    結構前ですが当たり屋が近く迄来てるって旦那が会社から手紙持って来ました!確か山口から来てるって手紙でナンバーや車種、台数等細かくかかれてました!サイドブレーキでブレーキのランプ付かないようにして後ろの人におかまほらせる。そして示談で多額のぉ金を請求して来るって!もしぶつけてしまったら示談で済ませナィで必ず警察に連絡するなり相手の名前、住所、電話番号を聞いて後で連絡する様にするとか書いてありました。私てっきりナンバーで身元特定できるもんだと思ってたから紙にナンバーのせるんなら捕まえれば良いのにとか思ってました(;^_^A皆さん気をつけて下さいね!

    • 0
    • No.
    • 51
    • アリガトウって
    • N900iS

    • 05/03/16 00:39:54

    いい、悪いは別としてクラクション鳴らす人、多いよね?
    普通はハザードかライトって書いてあったから気になっちゃって(;^_^A
    私はクラクションかハザードが普通だと思ってました。
    けど軽を乗ってた時『ありがとう』の意味で軽くプップッと鳴らそうとしたらスゴク大きな音が出ちゃったと言う失敗が何度かあるので、手を上げるようにしてます♪

    • 0
    • No.
    • 50
    • 茨城人
    • P900i

    • 05/03/16 00:21:22

    私の地域も当たり屋が多いから注意の紙回ってきました!ブレーキランプをつかないようにして、後ろの車に突っ込ませるように急ブレーキ踏むらしいです(p_q)
    今組織ぐるみで流行ってるらしくて、もしぶつかったら示談で終わらせてかなりお金取ろうとするらしいですよ((゚Д゚))
    主さんぶつからなくてよかったですね(*'-'*)

    • 0
    • 05/03/16 00:20:25

    あたしはもう運転するのがこわくなっちゃいましたよ(>_<)
    ありがとうのプッて鳴らすのもだめだったんですか?初めて知りました。うちの地域、プッてならすかハザードか、男の人なら手をよってかんじにあげるのがほとんどかなぁ。ちなみにあたしはプッてならしそびれた時にはハザードです。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ↓↓さん
    • SH900i

    • 05/03/16 00:08:22

    ライト消して有り難うはわかるけど、アップにしたらただの嫌がらせじゃん!笑

    • 0
    • No.
    • 47
    • 有り難うの時
    • SH900i

    • 05/03/15 23:57:09

    クラクションは鳴らさないと思うけど…ハザードかライトが普通だよね??
    信号待ちにライトを消すのは、どうして駄目なの??
    普通にしてるし、パトもライト消してるの見た事あるよ~
    主さん、子供を乗せての運転はいつもより気を長く、ちょっとの事でイライラしたりしない方がいいよ。
    もしぶつかっていたら、確実に主さんの方が悪いよ。それどころか子供に怪我をさせる所だったんだから…いくら相手が悪いって言っても、運転して事故るのは主さんなんだから、気をつけなきゃ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • KDDI-SA32

    • 05/03/15 23:49:46

    そうそう。あとライトをアップにするのもタイミング悪いとダメなんですよね。うちの父が少し早かったみたいで…そしたら対抗車が偶然パトカーでUターンして追い掛けてきて注意されたそうです。

    • 0
    • 05/03/15 23:43:14

    たしか『ありがとう』のクラクションもダメなんですよ!
    あと信号待ちの間、親切心でライトを消してる人いますよね。それもダメみたいですよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ゲストサン
    • N900i

    • 05/03/15 23:18:17

    おじぎだと良く分からない事もあるので、相手に向けて手を上げるといいですよ(*^ー^*)男の人に道を譲ると手を上げてお礼してくれる人が多いので気持ちがいいです!女の人は知らんぷりして入る人が多いような気がします(*≧ε≦*)

    • 0
    • No.
    • 43
    • 横レスごめん
    • P900i

    • 05/03/15 23:01:53

    よく「ありがとう」の意味でクラクション鳴らしたりしませんか?あれも違法?右折の時に車とめて道譲ってくれると私はおじぎしますがクラクションの人もいますよね?ダメなの?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 私の事ですよね?
    • N900i

    • 05/03/15 22:44:50

    クラクションを鳴らす事自体が違法だと言っている人がいたので、あのような書き方をしました。事故を回避する為に鳴らすのは違法にはならないので。
    実際、よそ見をしながら飛び出してきた車にクラクションを鳴らす事で、何度も事故を回避してきた。という私の経験から書き込みさせて頂きました。こちらがクラクションを鳴らさなければ、こちらの車の存在に気付く事もなくノーブレーキで突っ込んできたと思います。ちちろんこちらも同時に急ブレーキを踏みました。
    おっしゃる通り「ムカツクから鳴らす」というのはいけない事ですね。
    誤解を招く書き方をして申し訳ありませんでした。

    • 0
    • No.
    • 41
    • ゆき
    • KDDI-HI31

    • 05/03/15 22:09:46

    いえこちらこそ、私も勘違いしたようですいません(^_^;)私は一昨年に免許とれてから口すっぱく言われていて(>_<)クラクション鳴らす事で相手にそれは危険だと知らせるのはもちろんクラクション音で目を引かれて見てしまう条件反射で最悪の場合ですが事故(ぶつかる直前)を見て目撃者がどういう状況?!だったか証言してくれる方もいるから~目撃者がいたりすると過失割合が全然違ってくるからと(^_^;)クラクションって難しいですね(>_<)勉強になります★

    • 0
    • No.
    • 40
    • KDDI-SA32

    • 05/03/15 21:56:17

    すみません、ゆきサンのレスじゃなくて「そんなバカな事を…」とレスされてる方にレスしたものです。
    もちろんゆきサンのおっしゃる様な危険回避のクラクションは認められていますが、私が言いたいのはあくまで主さんのトピを読んでの使い方です。
    あと、知人が事故をしてクラクションを鳴らした際に、警察の方に路上はクラクションでは危険回避間に合わないよ、ならす暇があったらまず止まりなさいね、と言われた経緯からです。
    紛らわしいレスですみません。

    • 0
    • No.
    • 39
    • ところが
    • PC

    • 05/03/15 21:54:42

    焦るとアクセル踏み込む人も少なくないんだよね・・・

    • 0
    • No.
    • 38
    • ゆき
    • KDDI-HI31

    • 05/03/15 21:46:49

    私はバカにしたとか推奨したい訳じゃなく、事故回避や危険を知らせる為にならす事もあるのだと伝えたかったんです‥。下の方に書いてくださってた方もいますがクラクションって鳴らすにしても鳴らされるにしても意図の違い!?がなんとなく分かるじゃないですか(>_<)それからチョット疑問に思いました‥クラクションならせる余裕があるならブレーキをってf^_^;普通危ないと感じたりしてたらブレーキ踏んでからとかほぼ同時にですよね??車運転してる人ならまずブレーキに足かけてると思いますよ(^_^;)クラクション鳴らして車が止まる訳じゃないので‥

    • 0
    • No.
    • 37
    • KDDI-SA32

    • 05/03/15 21:27:06

    クラクションって、標識のあるところや相手が見てないなど、事故を回避するための特別に危険な場合じゃないと違法行為になりますよ。路上だと大抵の場合はクラクションならす余裕がある場合は、それより先にブレーキふめるでしょ…って事で事故回避の正当理由になりません。
    主さんの場合も、書いてるようにおもにムカついたからというケースなので、迷惑行為になるんですよ。現に相手はムカッときて危険運転になった訳ですし。
    もし事故をおこし相手がクラクションでびっくりして事故をおこした…など言われたら、主さんの立場は悪くなりますよ。
    教習所でも言ってると思いますよ。私をバカとか言われるのは結構ですが、鳴らすのが親切なんて推奨するようなアドバイスはやめた方がいいですよ。
    まずブレーキと車間、あとは他車に絡まない事だと思います。

    • 0
    • No.
    • 36
    • KDDI-HI32

    • 05/03/15 21:24:27

    今私の地域で山口・関西ナンバーの車でそのように故意に事故にする車がたくさんいるそうです。主サンの地域は違うかもしれませんがみなさんも気をつけてください。

    • 0
    • 05/03/15 21:15:37

    そうですね(>_<)いま旦那にも話してたら↓の方と同じ事をいってました。ホント怖いし反省…。家がばれたらこわいよ…。

    • 0
    • No.
    • 34
    • クラクション
    • SH900i

    • 05/03/15 21:05:13

    殺人事件も起きちゃう時代ですし…むやみに鳴らさないようにはしてるけど、やっぱり割り込みとかで危なかったりするとびっくりして反射的に鳴らしちゃいますよね。
    主さん1人の時だったにしろ文句言ったりして何かされたらどうするんですか?
    あまり熱くならない方が
    いいと思うます。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 不思議なことに
    • PC

    • 05/03/15 20:56:27

    「危ないよ~」って鳴らすクラクションと
    「何やってんだバカヤロウッ!」って感じで鳴らすクラクションて
    違いが伝わりますよね。もちろん長さをかえれば違うのは当然だけど、同じ「ピッ」でも何か分かる。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 「クラクション鳴らすのは違法」とか言ってる人
    • N900i

    • 05/03/15 20:38:06

    かなり笑える~!
    鳴らすだけで違法なんだ、初めて聞いたよ!笑
    どこの教習所行ってたの?そんなバカみたいな事を教える教習所もあるの?
    間違った事を自信を持って言い切っちゃう人って見てて痛いよね!(*^m^*)
    主さん、危険を回避する為ならクラクション鳴らしていいんですよ。相手に「危ないよ!」という事を気付かせてあげるのも親切なんだよ。それによって相手が危険に気付き、事故にならずに済む場合だってあるんだからね!
    きっとクラクションの意味を知らない人は、自分が鳴らされたりすると「ムカッ!」ってくるんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 31
    • KDDI-CA31

    • 05/03/15 19:56:48

    いちいち突っ込まないと気が済まないあんたが気持ち悪い。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 通りすがり
    • PC

    • 05/03/15 19:41:33

    ↑の走り屋って人やったことあるんじゃないの??(笑 ブレーキングとかちょっとキモイ

    • 0
    • 05/03/15 19:28:31

    危険な時に一回短くですかf^_^;アリーナホーンなので、パーンとのびちゃって短くならしてなかったです!もうならさない(≧ロ≦)相手がブレーキしたときブレーキランプついてなかったんです。最初は見忘れかなッテ思ったけど何回もあったから確認したらやっぱりついてなくて。たぶんあたしを抜かす時しかスピードだしてなかったからすぐに車がとまったんだとおもいます。

    • 0
    • No.
    • 28
    • りさ
    • N900i

    • 05/03/15 19:26:15

    ゎたしの旦那のお母さんが警察から当たり屋ナンバーの紙をもらったそうで、コピーして持ってきてもらいました&#x{11:F995};山口県や、大阪府が多数&#x{11:F9D0};姫路、神戸ナンバーが結構ありました&#x{11:F9A7};あたった場合ゎ、警察に連絡すればいいと書いてありました&#x{11:F9A7};逃げていく車両もあるそうです&#x{11:F9A5};気を付けてください&#x{11:F9D0};

    • 0
    • No.
    • 27
    • 走り屋さん
    • PC

    • 05/03/15 19:18:23

    なんでサイド引いてるって分かるんですか?
    ブレーキランプが点灯しなかったのですか?
    簡単な理屈を説明しますと、サイドだけでは絶対に急ブレーキなんかになりません。(走ってる車はなかなか止まりませんよ)
    普通にフットブレーキを踏むのが一番よく止まります。(4輪ブレーキだから)
    なので主さんの話から総合的に理解すると、相手は当られ屋ではなかったか、ただのアホかと(笑)
    もし本当に当ってほしいのなら、バックミラーで主さんがよそ見をした瞬間に思いっきりフルブレーキング!
    これで主さんは簡単にぶつかっちゃいます。
    なのでただのイヤがらせでしょう。
    私は純粋な走り屋なのでそんなアホなことはしませんけど。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ゆき
    • KDDI-HI31

    • 05/03/15 19:13:32

    あっ書き忘れましたが、保険の仕事してる父が言ってました(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 25
    • ゆき
    • KDDI-HI31

    • 05/03/15 19:09:28

    クラクションが違法!?クラクションは時と場合によりますよ~自分が危ないと感じた時に鳴らして危険を知らせなければいけないと言われましたよ(>_<)例えば自分が優先道路を走っていて明らかに有り得ないタイミング(もう目と鼻の先とか)で目の前に出て来ようとした車とか!!クラクション鳴らしていてぶつかってしまった時と、鳴らさずにぶつかってしまった時ではコチラにつく過失の割合が全然違うそうです。煽る為とか相手を威嚇!?する為とかはもちろんダメですが、↑のような時などはクラクションを短く1度でも良いから鳴らしておきなさいって言われましたよ(^_^)

    • 0
    • No.
    • 24
    • そうそう
    • PC

    • 05/03/15 19:07:26

    本来は、クラクション鳴らせ(正式名称忘れた)の標識のあるところだけしかダメなんですよね。
    クラクションてトラブルの元になりやすいから、変な車には関わらないほうが良いですよ。
    知り合いは同じように危ない運転した車に鳴らしたら、信号待ちでとまった時に怖いオッサンが出てきて車蹴られたりしたらしい・・・

    • 0
    • 05/03/15 19:06:43

    あ!そっか!思いだしました!

    • 0
    • No.
    • 22
    • たしか
    • KDDI-KC32

    • 05/03/15 19:05:37

    クラクションはカーブとか坂道とかで見えにくいときに 相手に【ここに車がいますよ】って感じで知らせる為とかじゃなかった??

    そういえば自転車のベルもむやみに使うの違法みたいですね(^_^;)

    • 0
    • 05/03/15 19:01:11

    ナンバーから家わかっちゃうんですね…。覚えやすい番号だからメモしなくても覚えれるだろうしすぐバレそう…。ベビとお腹の子だけは守らなきゃ!!クラクションて違法なんですか?どんな時にならすものなんでしょうか…?教習所でならった気がするんだけど忘れました。

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-SA32

    • 05/03/15 18:53:50

    主さんの前方不注意と車間距離不保持で、10:0に近いくらい過失が大きくなるでしょうね!しかもクラクションって違法だから、事故の原因として相手からチクられたら更に悪くなるでしょうね。
    子供のせてるならいくら相手がむかつく運転しても、冷静に。
    しかも家の近所がバレたんでしょ?大丈夫?ナンバー調べりゃすぐ分かるし、危険だよぉ。なるべく恨みを買わないようにしなきゃ。

    • 0
    • 05/03/15 18:48:01

    んー…危険な運転の人にクラクションならすと余計危険な目にあいそうですね。(>_<)子供がいなかったらおりてきた時にあたしも文句いってただろうけど、うしろでベビ寝てるし今の世の中平気で赤ちゃん殺されちゃうから、逃げて正解だったって今はおもいます。もしまた近くにいて同じような事あったらやだな…。こっちがほっといても、相手が前にいたら危ないからほっとけないしなぁ…

    • 0
    • No.
    • 18
    • いやな人ですね
    • KDDI-HI32

    • 05/03/15 18:26:51

    主さん怖かったでしょう(>_<)
    たまにいますよね、そういう嫌がらせする人。
    家までついてくるっていうのも聞いたことあります。
    かかわると面倒だし、車間とって避けるのが一番ですよ。
    うちも車乗る機会が多いからたまに変な運転する車に合いますけど、いらいらしてもこっちが損するのも馬鹿馬鹿しいし、嫌がらせするようなバカはほっとこうって思うようにしてます。
    事故はこっちに過失がなくても時間かかるし面倒ですからね!

    • 0
    • No.
    • 17
    • でもね
    • SH900i

    • 05/03/15 18:25:31

    ちょっと知識ある人なら陸運局に行けば、誰でもナンバーから車の持ち主の名前と住所とか調べられるんだよ。車やさんとかに頼めばしょっちゅう行くだろうし…。子供もいるんだったら逆恨みされないようにした方がいいよ。危ないから。

    • 0
    • 05/03/15 18:21:44

    ひどいですね!逃げてよかったー。

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-TS31

    • 05/03/15 18:09:36

    サイドを引いてのブレーキはブレーキ跡が残らないから主さんに過失がいきます 相手は悪くなく主さんのよそ見や不注意になるみたい。だから距離つめてきたら止まってでも車間距離はあけなきゃいけないですよ

    • 0
    • 05/03/15 18:08:26

    え…ほんとに?それはなんでですか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • ゆき
    • KDDI-HI31

    • 05/03/15 18:08:03

    そういう奴いますよね!!本当にムカつく!!うちも最近ですがふらふらと反対車線や縁石側に蛇行しながら走る車が前を走ってて50キロくらいでカナリ邪魔だし後ろは危ないと感じて追い越ししたら(運転は主人)ライトをハイのままスピードあげて追ってきてパッシングするはクラクションならすはで、赤信号で止まってもハイで眩しかったので私が後ろいき紙にナンバーを書き写す様子を見せたらピタリと辞めましたが(笑)そっこう近くの警察署に→事の事情とナンバーを話して蛇行運転の様子からも飲酒運転かもしれません!!本当に迷惑で危ないです!!と電話しました(>_<)サイド引いたりも繰り返しされたなら危ない運転してるんだから警察にナンバー言っても良いと思います!!本当に事故ならなくて良かったですねo(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 12
    • むしろ
    • N2102V

    • 05/03/15 18:06:03

    主さんが10で相手が0になる可能性もあったかもしれないですね…

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-CA31

    • 05/03/15 17:57:12

    それ高速でしたっけ?一般道だったと思いますが…。

    • 0
    • No.
    • 10
    •    
    • PC

    • 05/03/15 17:48:44

    高速の事故ってたしか前がトラックで後ろが乗用車じゃなかった?で、後ろの車が煽ったからトラックの運ちゃんがキレて急ブレーキかけたんだよね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • SH900i

    • 05/03/15 17:46:09

    車間距離は、一度急停止されたときからなるべくとってたので事故にはならなかったんですが、ハザードたきながらのサイドでの急停止だからかなり運転こわかったです(>_<)

    • 0
    • No.
    • 8
    • ねぇ
    • KDDI-KC32

    • 05/03/15 17:44:51

    1番最初のかた、高速でサイド引いたら自分も危険じゃない??
    そんなことするひといるんだ…。

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH900i

    • 05/03/15 17:43:21

    あたしもあたりやかな?っておもって(>_<)相手はおっさんで、最終的にはうちの家までうしろにまわってついてきて、家ばれるのはやだったので相手が車おりてこっちにむかってきた瞬間に脇道はいって逃げました。あたし一人ならいいけどキレたおっさんにベビがなんかされたらこわいので…。こっちはベビのっけてるし。もし事故ってあたしとベビ怪我したりしてあたし悪くないのによけいなお金はらうんだったらいやですし…。やっぱ10たい0にはならないのか…やな世の中(>_<)

    • 0
    • No.
    • 6
    • うん
    • KDDI-KC32

    • 05/03/15 17:42:54

    当たらせ屋の手口だよね(^_^;)
    またはクラクションにムカついて嫌がらせ

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ