初めての一時保育で泣き通し

  • 乳児・幼児
  • みな
  • PC
  • 05/03/11 12:27:45

3歳と1歳の娘がいます。下の子の出産の時以外、上の子と離れた事がありません。来年から幼稚園なので少しはママのいない環境になれさせようと、今日初めて一時保育に預けました。体験の時はママがいるからか泣きもせず、自分から友達と遊んだりして「大丈夫かな?」と安心していました。でも今日、2時間泣き通しだったみたいです。先生は「少しずつ慣れさせるのが必要です。また今度は時間を短くしてきてくださいね」と言ってくれましたが、かなりの大声で外まで聞こえていました。下の子は全然大丈夫で笑ったりもしていたみたいです。やっぱり皆さん同じ感じでしたか?このまま何度か行っていれば慣れるのでしょうか?「ママが帰ってこないと思った。でも今度からは泣かない」と本人は言っています。幼稚園が心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/03/11 18:17:45

    ありがとうござます。結構皆最初は泣くんですね。もう1人初めての一時保育の子がいたんですが、その子はニコニコしていたので驚きました。一週間に一度のペースで少しずつ慣れさせていきたいと思っています。旦那には「自分が楽するために可哀相」と言われ、確かに自分も気分転換になると思って預けたので少し悩んでいました。

    • 0
    • 3
    • ポテ
    • N2701
    • 05/03/11 13:29:28

    ウチは共働きなので保育園でしたが、入園して一ヵ月ぐらいは泣いてました(^o^;ところがそれ以降はケロッとして、今度はなかなか帰らない(^o^;子供なりにちゃんと時間がくれば迎えに来ると理解したみたいです。そして別れ際には「ちゃんと迎えに来るからそれまで遊んでてね」など安心する言葉をかけてあげるといいみたい。子供の柔軟性はすごいです。頑張って下さいね。

    • 0
    • 2
    • うちのところもです
    • P2102V
    • 05/03/11 12:54:47

    私が歯医者に行きたくて一時保育を何回か利用しました。上二歳半から下六ヵ月から預けました。最初は上は私が離れるのをわからず同じくらいの子がいるのを見てはしゃいで離れて行ってしまうくらい離れるのは楽だなと思っていました。下は人見知り時期でずっと泣きっぱなしでかなり心配しました。それで最近上が三歳下が一歳で預けたんですが上がかなり泣いて泣いて離れるのを嫌がったんです。自分だけじゃなく周りが見えてきたんじゃないかと少しうれしくなりました。下は相変わらずでした。性格にもよりますがそういうことがわかってきたりする時期だからもう少ししたら慣れてきて離れて他の子と遊ぶのが楽しいというのがわかってくると思います。離れるときに安心させることばかけをするとだんだん良くなると思いますよ!

    • 0
    • 1
    • そんなもんだよ
    • PC
    • 05/03/11 12:36:56

    私の友達も一時保育利用したときは大泣きしていたけど、徐々に泣く時間が減って一ヵ月後にはケロッとしていたもん。その子その子で違うかもしれませんが、必ず慣れてくれるから大丈夫ですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ