【総合】子供の喘息

  • 乳児・幼児
    • 101
    • 99です。
      11/12/28 09:22:56

    >>100 うちは特に外出に関しては先生から注意は言われてないです。まぁ、言われたところで、5才の上の子の保育園の送り迎えがあるので、無理なのを先生も知ってるからだと思います。
    ちなみに、上の子も喘息持ちですが、普通に保育園生活してますよ。休むのは風邪の発熱と喘息が併発したときぐらいです。
    だから下の子も熱がない限り、送り迎えに連れていくし、ついでに買い物などもしてきますよ。
    ただ、二人とも喘息の症状があるときは、他の病気をもらいたくないので、人混みはなるべく避けるようにしていますが。
    車で帰省されるようですが、ネブライザーなど持っていけそうですか?あとは帰省先の小児科も調べておいた方がよいと思います。帰省先に喫煙者がいたら、喘息のことを話して、分煙してもらわないと大変です。また、普段使ってない部屋で寝る場合、うちは必ず悪化するので、風通しをしてもらっておいて方がいいかもしれません。
    長々と失礼しました。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ