自立したいけど親にプレッシャーをかけられる

  • シンママ
  • 香緒里
  • KDDI-ST31
  • 07/10/16 07:35:26

6歳になる子供(♀)がいます
小学校入学までに実家をでる予定で母に話をしました
ここのアパートが良いと2つ程場所を挙げると、ここは時々車が通って見通しも悪い線路が近いなど難癖をつけられました
それだけなら良いんですが、『あの子は落ち着きがないから小学校へ行っても、道路の向こうに友達がいれば飛び出す』『何かあってからじゃ引っ越さなきゃ良かったと思っても遅い』『いつでも手、目を話さない』など一部新聞記事で見た事を色々言ってきます
確かに大丈夫な部分もありますが、極端な話引っ越したから運が悪くなったとかはある事かも知れません
ただ私も子供が産まれてすぐの時からずっと実家なので、そろそろ出る時期だなと毎日痛感しています
皆さんだったらこういう場合、どうしますか(親を説得したり)?
長文失礼しましたm(_ _ )m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • 主です
    • KDDI-ST31

    • 07/10/16 11:04:10

    レスいただきありがとうございます
    通学路の件を書き忘れてしまいごめんなさいm(_ _ )m
    引っ越し先は実家より小学校に少し近くなります
    周りにも同じ保育園の出身の子が数名居て集団登校です
    交通量の少ない道を通る事が殆どです

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-HI3A

    • 07/10/16 10:10:06

    実家からの通学路は安全って言えるの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • N901iC

    • 07/10/16 08:00:47

    うちは今1年生の子が居ます。夏に引っ越ししたんだけど一番重視したのは通学路だったょ。子供が安全に登校できる様に。お母さんが言ってる事は普通に思う事なんじゃない?うちは下も来年小学生で落ち着きがない子だから家の周りの環境も重視したょ。自立するには生活は親に頼らず精神面で強くならないと。自立する前から強い人なんいない。みんな苦労したからこそ結果強くなれるんだと思うよ。がんばって!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ