旦那が自営業…上手くいってません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • SH901iS

    • 07/10/14 20:25:21
    字数が足りなくなってしまいました…
    私の意見は聞かない、会社のことも言葉を濁して話したがらない、だけど手伝うと言う人は信用して言いなりになってる状態です。どう言えば分かってもらえるんでしょう。

    • 0
    • No.
    • 10
    • SH901iS

    • 07/10/14 20:22:29
    旦那は39歳で、小売りになるのかな?色んな店で、期間限定で商品を販売してます。
    実は従業員が先日傷害事件を起こして逮捕され、スケジュールに穴を空ける事態になりました。その人は一年程前に働きだしたんですが、前の職場をクビになったり酒癖が悪く、夜中に意味不明な電話をかけてきたり、変な人で問題起こしかねないし、そうなれば会社の信用に関わるからと注意してきましたが、それも聞き入れてもらえませんでした。今回の逮捕は案の定といった感じで…だから余計手伝ってくれるとか言ってる人を信用できないんです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 自営
    • KDDI-HI36

    • 07/10/14 20:08:08
    食品販売というのは飲食業か製造販売店か小売り販売等あると思いますが、どれですか?
    小売り業なら地道が一番、すでに借金もあるようですし今動くのは危険だと思います。
    製造販売店なら軌道に乗れば利益も大きく作れますが、やはり今の借金額プラス新しい借金となると危険度は高いと思います。ただ一発逆転のチャンスがあるなら多少の冒険はチャレンジしたい気持ちもあるかも知れませんね。それでもリスクは高い気がします。
    それと、共同経営的に考えているのに旦那さんだけが借金するのは非常に危険だと思いますよ。
    自営を長く続けるつもりなら地道が一番、波に乗ってない時は我慢の時で波に乗った時こそ動く時だと思います。その動く時さえ調子に乗り過ぎれば痛い目に合う可能性が高いです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • あい
    • SH902i

    • 07/10/14 19:47:04
    旦那サン、焦りもあるのでしょうね‥自営は自分の会社を守るために必死になったり大変なことすごく多いと思います。そのキモチも解らなくはないし、立場がある旦那サンが悪いとも思わないけど、結局後々後悔するのも旦那サンだし、妻としては冷静に見極めてなんとか分かってもらいたいですよね。 ちなみに旦那サンは何歳ですか? もしも倒産してしまったら、職を捜さなければいけないしそれもそれで複雑ですね‥
    ホントに難しい問題だって思います(>_<)

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH901iS

    • 07/10/14 19:14:50
    借り入れしてしまった後に倒産となると、それだけ被害も大きくなりますよね。今の状態では上手くいく確率はとても低い状態なのでなんとか阻止したくて、何度も言ってきましたが聞き入れてもらず…焦って前が見えてないのか、自信があるのか分かりませんが。あまり会社のことを話したがらず、言葉を濁すので旦那には悪いですが経営を修正してくれるという人から来たFaxや書類をこっそり見てしまったんですが、なんだか信用できないんです。
    子供にだけは辛い思いをさせたくないので今日もう一度話してみます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • あい
    • SH902i

    • 07/10/14 18:59:52
    知り合いも自営で借り入れして結局うまくいかず倒産してその後の生活大変みたいです。額が多いだけに不安ですね‥うちも自営なのでわかります(>_<) ただでさえ先ゆき不安の中で借金となるとあたしはムリかな↓ 子供がいないならまだしも、見切りつけることも必要な時もあると思っています。離婚となるとまた話も別かもだけど、その意志も旦那サンに伝えつつ、よくよく話し合わなければですよね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH901iS

    • 07/10/14 18:41:11
    レスありがとうございます。食品販売です。借り入れは多分二千万は無理なんじゃないかと…会社の借金が一千万残ってます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • あい
    • SH902i

    • 07/10/14 18:38:57
    どんな会社なの?
    2千万は借り入れ可能?

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH901iS

    • 07/10/14 18:37:22
    「会社が小さいままじゃ営業なんてしても相手にしてくれないよ~」なんて言って何もしてこなかったのに、二千万(しかも借金)を使って会社を立て直しても、上手くいく保障なんてないと言うか、破綻すると思います。私としては今のままの状態で、頑張って営業をして、地味ににやっていってほしいんですが、聞き入れてもらえません。倒産して家庭がめちゃくちゃになることだけは避けたいんです。離婚すべきかどうか、皆さんならどう思いますか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH901iS

    • 07/10/14 18:36:11
    経営を修正するために二千万が必要らしいです。
    二千万という数字を出したのは、旦那と同じ業界で働いていて定年を迎えたおっさんです。プロのアドバイザー(?)でもなんでもありません。
    なんでも、その人が経営を修正し、その後も手伝ってくれるらしいです。
    手伝ってない身分の私が言うのもアレなんですが、売上が減っているにも関わらず営業努力もしないでここまできておいて、今になって焦り出しても…って感じです。
    [字数の関係で次へ…]

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-TS3A

    • 07/10/14 18:35:58
    そんなこと人に意見聞かないとあかんこと?夫婦家族なら支えるの当たり前やない? 何か少し悪くなると離婚なの? 都合いいな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック