子どもが大きく見られる方が損じゃない?

  • なんでも
  • あっこ
  • P902i
  • 07/09/06 21:37:38

主の子どもは四歳。最近では年相当に見られる様になりましたが、一歳前には二歳に見られ、一歳の時には三歳に見られてました。体が少しだけ大きめと顔立ちが大人びてるのと言う事やる事早めでした。しかし、そこは一歳。言っても通じない事だらけ。周りには三歳にもなって躾がなってない的な目で見られました。二人目が今一歳で体は大きめですが、顔が幼く、髪が薄いので赤ちゃんに見られます。多少グズっても周りにはアララ~どぅしたの~と暖かい目で見られます。
大きく見られる方が損だと思いました。
こんな経験ある方いません?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • 羨ましい
    • 911SH
    • 07/09/07 10:17:11

    うちは未熟児で生まれ、4歳になる今でも本当に小さくて幼稚園でも常に一番前です。男だから少しでも大きくしたくて、ずっと食事にも気を遣って来たけど、周りのお友達に比べると一回り以上小さい。昔っから年齢(月齢)言うとビックリされる。栄養足りてないとかちゃんと食べさせてる?とか何度言われた事か…だから大きいお子さんが心の底から羨ましいです!

    • 4
    • 88
    • 同じ体型でも
    • KDDI-ST31
    • 07/09/07 10:10:24

    頭の毛の量で見られ方かわるよね

    • 5
    • 87
    • うちも
    • N903i
    • 07/09/07 10:04:53

    1才前からベビーカーが小さくなってパツンパツン…。日本のベビーカー小さすぎだし…。2才までって書いてあるのに1才前に耐荷オーバーしちゃったし(;´Д`)
    18キロまで使えるバギーは高いやつしかないし、抱っこ紐も体重増えすぎたから買い直したし、服は月齢でみたら入らないしすぐサイズアウトするし、オムツはビッグだから高いし…何かにつけて金がかかる。

    • 5
    • 86
    • わかる~
    • F902iS
    • 07/09/07 10:03:38

    うちは3歳になったばかりだけど、この間知らないおじさんに「6歳くらい?」と聞かれた それはそのおじさんが適当に言っただけだと思うけど、しょっちゅう大きいと言われる
    2歳代で宇宙語&オムツだったころはまわりから「えっ?」と言う目で見られた だから変に思う前に年齢聞いてよ~と常に思ってる

    • 6
    • 07/09/07 09:45:20

    うちもだ(^_^;)
    同じ月齢の子と一緒にいても何故かうちにはきびしいかんじ(>_<)
    抱っこしてたら歩けるでしょ?ちゃんと歩かせなきゃ!とか言われるし…

    • 3
    • 84
    • そうかも
    • F902iS
    • 07/09/07 09:41:53

    息子は一歳なりたての時ベビーカーに乗ってたら、通りすがりのおばちゃんに『まだベビーカー?お兄ちゃんだから歩かなくちゃ』と息子に説教してきた
    まだヨチヨチ歩きで10歩しか歩けないのに

    • 7
    • 83
    • きくら毛
    • 911SH
    • 07/09/07 09:37:50

    わかるー!うちは3人ともでかいからよくこんなに大きいのにまだだっこ?みたく見られていやだったなぁー
    知り合いの子は4歳だけど小柄だからかまだおっぱいすってるのにかわいいわねぇーとか湜微妙

    • 4
    • 82
    • うちも
    • KDDI-KC36
    • 07/09/07 09:28:09

    チビだから、大きい子って普通に羨ましく思ってた。でも大きい子のお母さんと仲良くなって、色々話し聞いてると、やっぱりそれなりに悩みがあるんだよね。

    • 0
    • 07/09/07 09:26:48

    最近の子供は細くて小さい子が多過ぎなんだよ。

    • 2
    • 80
    • 頭が大きいと
    • 810SH
    • 07/09/07 09:23:57

    大きく見えない?

    • 2
    • 79
    • あとさ
    • KDDI-TS3A
    • 07/09/07 09:23:03

    立って歩いてるよりは抱っこしてると尚更大きく見えない?
    2歳半、母子手帳では94cm14kgは平均なのに大きく見られるのはなんでだろ。

    • 1
    • 07/09/07 09:11:15

    うちの子はチビだから大きい子が羨ましかったけど色々あるんだね…

    • 1
    • 77
    • うちもだぁ!
    • SH904i
    • 07/09/07 08:50:02

    まだ10ヶ月だった頃出先で哺乳瓶でミルク飲ませてたらジロジロ見られた。親から見てもちょっと違和感あったけど走ってる子供よりデカかったから(´Д`)
    うちの子供と同じぐらいですよねー?その子供は二歳半。ちびは一歳半。てことは世間では二歳半に見られてるのかぁ?でも周りはまだちぃちゃいやろー?と分かる。まだしっかりあるけんのやなーゆわれたけど一歳でもゆっくりめで歩き始めたからそういう意味だと思ったけど二歳にもなっての意味だったのか?!でもこのこまだちぃちゃいやろ?言うてたしなぁ。気にせんとこ。

    • 1
    • 76
    • 二歳四か月娘
    • KDDI-TS3B
    • 07/09/07 08:47:22

    体重14キロ身長93センチ、顔立ちもはっきりしてるしベラベラしゃべるから二歳には見られない。
    確かに損だ。

    • 3
    • 75
    • ハナマロ(゚ε゚;)3on0
    • SH702iD
    • 07/09/07 08:47:13

    1歳の時3~4歳に見られた娘は○○だね~とか言われてもすかさずまだ1歳○ヶ月ですからとか言ってたよ。
    しゃべりも早かったから余計だけど娘をそういう目で大きいからと言われるのが嫌で(>_<)
    今2歳3ヶ月…相変わらず大きいとか色々言われるけど娘に何歳?と聞いたりしてくる人が多いから自分で2歳とか答えてる。
    そりゃあ友達の子で3歳の男の子より5センチちょいくらい大きいからしかたないよね…
    下手したら5センチ以上でかいし(。-∀-)
    損ではないよ!
    気にしない事が1番さ~

    • 4
    • 74
    • 二歳の頃
    • F703i
    • 07/09/07 08:45:54

    プール連れてったら子供料金払ってって言われ、そこは料金発生が四歳からだったから、二歳なんです。っていった途端 オムツはずれてない子は無理ですって言われカチーンと来た。すでに取れてた家の子は、オムツしてない!トイレでしてるって頑張って言ってたよ今五歳の子は友達の三年生の子と背変わらない

    • 1
    • 07/09/07 08:42:17

    私の娘(現在年長児)は去年半ばから急に身長が伸びてきて、小学生に間違えられるようになり、市電やバスで料金払うとき(園児は無料)白い目で見られるのが痛いです。事情があって身分証明する物を必携してるのに(-_-;)。

    • 0
    • 72
    • うん
    • KDDI-TS3A
    • 07/09/07 08:42:06

    わかる。
    でも同じように大きな子をもつママ友が、標準~小さめな同月齢の子のママに対して「小さ~い」連発するのが嫌だ。

    • 5
    • 07/09/07 08:38:16

    うちもビックベビーだから言われるのかな(..)

    でも大は小をかねるって言うし!
    気にしない!

    • 0
    • 70
    • うちも
    • P902i
    • 07/09/07 08:37:12

    そおだった。1歳半検診で保険婦サンに言われたよ。大きめの子は「まだしゃべれないの?」とか「病気じゃないの?」とか誤解されやすいからお母さんがフォローしてあげてねって…ただ大きめなだけなのにね…

    • 1
    • 69
    • mitsuna
    • KDDI-SA35
    • 07/09/07 08:23:26

    分かるさん↓と全く一緒(; ̄∀ ̄)
    1歳前にも『まだおしゃぶりつけてるよ~』って言われた…

    • 0
    • 68
    • 分かる
    • KDDI-SN39
    • 07/09/07 08:18:27

    二才までのカートに乗せて、買い物してた時「ママ~あの子僕より大きいのに赤ちゃんカート乗ってる!」「そうねぇ」と言われた。
    うちの子まだ二才になってないのよ~

    • 4
    • 07/09/07 08:08:08

    うちの子産まれが3700gで、今4ヶ月で8kg。身長もあるからいつも10ヶ月くらいに間違われる。
    今からそういう事あるのかな...心配。

    • 0
    • 66
    • ウチも
    • F902iS
    • 07/09/07 07:58:29

    産まれた時3500㌘。ただ今2歳10ヶ月で93㌢13㌔。産まれた時から大きいとは良く言われたけど、ヒドイ言われかたしたことはないや。
    でも出来るなら次の子は小さく産んであげたい。

    • 0
    • 07/09/07 07:46:37

    うちは一歳までは大きく見られてスゴイきにしちゃってたけど今二歳4ヵ月。
    周りの二歳児より小さく見られて気になっちゃう。
    周りホントでかくてうちの子が平均なのか分からない…

    • 0
    • 64
    • いつき
    • KDDI-KC36
    • 07/09/07 07:43:19

    次男も4012グラムで産まれて、買い物中ミルクを飲ませていると『まだ飲んでるんですか?うちの子と同じ位ですですよね?』と言われた………。
    その子は2歳
    うちの子は10ヶ月
    ミルクが主食なんですが…………f^_^;

    • 5
    • 07/09/07 07:33:21

    すみません。
    しょうちゅう→しょっちゅうです(>_<)

    • 0
    • 62
    • しょうちゅう?
    • KDDI-SA34
    • 07/09/07 07:32:07

    しょっちゅうの事?

    • 1
    • 61
    • うちは
    • 911SH
    • 07/09/07 07:26:58

    家系的に皆デカくて、息子二人も生まれが長男→3912㌘、次男→4150㌘とパカデカかった事も有り、もうすぐ4歳になる上(年少)はしょうちゅう年長か小学生に間違われ、1歳になったばかりの息子は幼稚園児に間違われる始末。しかもかなり赤ちゃん期から「カワイイ」と言われたためしが無い。体がでかい+顔も渋いからか…そして重過ぎる二人は抱っこ紐やらスリングはすぐ使えなくなった。一度でいいから「可愛いね~」と言われてみたい!

    • 1
    • 60
    • そうだね
    • KDDI-HI36
    • 07/09/07 07:13:47

    うちも上の子は、身長もあったから一つ上に見られてた。
    オムツもなかなか取れなかったから、ズボンから少し見えてると「大きいのにまだしてる」って言われたり「幼稚園休みなの?」とか…

    私自身、幼いとき同じように見られたらしく二年保育を予定してて「こんなに大きいのに幼稚園いってないなんて可哀想」と言われたらしい…

    • 0
    • 07/09/07 07:11:50

    うちの子も大きいが損といえば服がすぐに会わなくなるくらいかな。
    結構ひどいこと言われたりもするんだね。

    • 0
    • 58
    • 本当にわかる
    • P902iS
    • 07/09/07 06:53:46

    二歳になってない時よく三歳すぎに見られ言葉やオムツの事よく言われた(>_<)
    三歳から有料でお金取られそうになったり…

    • 0
    • 57
    • ↓↓ホント
    • KDDI-CA33
    • 07/09/07 02:06:15

    周りのみなさん失礼過ぎ!ひどいね!

    • 0
    • 56
    • そうだね…
    • 814SH
    • 07/09/07 01:56:29

    見た目で〇才くらいかなぁ?って想像するから、体大きいと損だよね。友達の子も『この子パカっぽく見られるから可哀相』って言ってました。

    • 3
    • 07/09/07 01:06:22

    ↓の人の回りの発言にびっくり。普通に仲良くない人に言葉少ないとか言える人にびっくり。

    • 1
    • 54
    • スッゴいわかる!
    • D903i
    • 07/09/07 00:48:59

    家の子10ヶ月なのに友達の一歳7ヶ月の子より大きい…しっかり歩くから余計に上に見られるみたいでスーパーで知らないおばさんに「バイバイできないの?」って言われたり児童館で二歳の子のママに「歳同じぐらいですよね~。あまりお話ししないんですね。」って言われたり、同じ月齢の子と遊んでて息子が近づいただけで「あっ!危ない!いじめたりしない?大丈夫?」って言われたり…体は大きいけど中身はまだまだ赤ちゃんなのに…。

    • 6
    • 07/09/07 00:39:11

    私自信小さい頃でかくて、みなさんの話みたいに損しまくりだった
    でも中学くらいから身長も体重も平均になった
    旦那にチビとか言われるとなぜか嬉しいっす


    あっ関係なさすぎる話しちゃった

    • 0
    • 07/09/07 00:27:47

    二歳なる前にスーパーで孫連れた知らないおばさんに「○○よりお姉ちゃんなのにまだオムツしてるねー」って
    いくつですか?って聞いたら二歳半って言われて、うちの子まだ二歳になってないんですよ、って言った。三歳くらいに見られたのかな。確かに我が子デカイ。

    • 2
    • 51
    • うちも
    • KDDI-HI38
    • 07/09/07 00:22:08

    大きいのにベビーカー乗ってるの?って言われ続けてた。今2歳10ヶ月103センチ17キロです。

    • 1
    • 07/09/07 00:20:43

    うちもあサンと似たような事あったな。
    4才で幼稚園休みの時に(平日)スーパーのゲームコーナーで遊んでたら知らないおばちゃんに「学校は?休んだの?」と聞かれ…いや幼稚園児です。て答えたらビックリされた(´∀`)背が高いみたいで大きい子に見えたってさ。

    • 0
    • 49
    • うちは
    • KDDI-CA33
    • 07/09/07 00:13:56

    3歳1ヶ月♀で105センチ・16キロです。
    私は身長高いほうじゃないから余計に大きく見えるらしい。この前映画行った時も普通に料金とられたし…

    いつか大きい事がコンプレックスになるんじゃないかと思うと心配でしょうがない…

    • 0
    • 07/09/06 23:55:34

    1歳8ヵ月の時散歩中知らぬおばさんに、今日は幼稚園おやすみかい?って。びっくり唖然としたなー
    近所の4歳はうちの2歳半と同じ身長だから、年齢を知らぬ人は遅いねって比べてく。

    • 1
    • 07/09/06 23:48:10

    おぼこいって幼いって意味ですよ
    関西方面の人が使ってるのよくみます

    • 1
    • 46
    • わかるー
    • SH904i
    • 07/09/06 23:46:23

    うちの子も一歳半で二歳とか三歳とか間違われる
    同じ年の子でも、幼い見た目の子達とは周りの目が違う気はします
    愛想がいいので助かってますが
    私も常に年上に見られてて、小学生の時が辛かったです
    友達は許される所を私は叱られたり
    確かに損だと思います

    • 3
    • 45
    • すみません
    • P902iS
    • 07/09/06 23:38:58

    「おぼこい」とはなんでしょうか?

    • 0
    • 44
    • 【韓流】ときめく妄想族【華流】
    • KDDI-HI38
    • 07/09/06 23:38:52

    おぼこいって?
    幼いって事?

    • 0
    • 43
    • 失礼だが
    • P902iS
    • 07/09/06 23:37:38

    見た目と中身が合ってないと、どこか発達的に聞いてはいけない何かが有るのかと思ってしまう

    • 0
    • 07/09/06 23:30:53

    二歳が四歳に見られて三歳が六歳?身長体重いくらぐらい?うちもでかめで大きく見られるけどそんなおせっかいいちゃもんみたいな事言われない。顔がおぼこいからかな?

    • 0
    • 41
    • うふん
    • N901iC
    • 07/09/06 23:20:11

    たまに自慢ぽい人もいるねぇ…

    • 2
    • 40
    • カテチっぽ
    • KDDI-SN39
    • 07/09/06 23:16:48

    分かる分かる!
    うちもだ!
    年中なんだけど見知らぬおばちゃんがみんな、小学生だと思って話し掛けられる。
    いつも何か言いたげだから幼稚園年中と伝えると、みんな驚くね。

    • 0
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ