家族が病気での、感染予防法!

  • なんでも
  • ゅぁ
  • KDDI-HI32
  • 05/02/26 17:50:31

旦那が風邪で熱が出ました。だいぶ体もヤバいみたいで辛そうです。うちには子供が二人、三歳児と二ヶ月児がいるんですが、感染を予防するにはどんなことに気をつければいいですか?旦那にマスクさせる位しか思いつかなくて… どんな小さなことでもいいので、教えてくださいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • KDDI-HI32

    • 05/02/26 23:31:09

    すご~い!!! ありがとうございます!!! 食塩水&水入りごみ箱、やってみたいと思います!!!! ありがとうございましたぁm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 12
    • ティッシュは
    • KDDI-HI31

    • 05/02/26 22:59:15

    密閉と言うより…
    『風邪やインフルエンザの時は、水を入れたゴミ箱に使用済みティッシュを捨てます。そうすると、ティッシュからの飛散を防げます。湿気に弱いからです。マスクの内側に5%の食塩水を霧吹きで吹きかけると、マスクの目(布の隙間)をくぐり抜けることが出来ないので、飛散防止になります。感染予防にマスクをするときも食塩水を吹きかけると効果があがります。湿気に弱いので、家中の加湿をおこないます。一部屋だけ加湿しても他の部屋が乾燥していては、効果は半減します。日頃のうがい、手洗いを心掛けましょう。』
    うちにある本には上のように書いてあります。

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-HI32

    • 05/02/26 22:28:11

    ありがとうございますっm(_ _)m ティッシュを密閉!初めて聞きました! 実行したいと思います(^∇^) 他には何かありませんかぁ???

    • 0
    • No.
    • 10
    • ななみ
    • SO505iS

    • 05/02/26 22:19:17

    ウイルスなどは湿度に弱いらしいです。なるべく加湿して、鼻水ふいたティッシュなどはビニール袋などで密閉するといいです。鼻水などにいるウイルスが、水分が乾くときに空気中に広がり、感染拡大するんだそうです。うちは冬の間は加湿器つけっぱなしです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-HI32

    • 05/02/26 21:39:27

    いっぱいいますねぇ(≧Д≦) みなさん気をつけましょうね…(┰_┰∥)

    • 0
    • No.
    • 8
    • ((((((((^_^;)
    • KDDI-SA32

    • 05/02/26 21:35:53

    うちの旦那はB型インフルエンザに感染…私は妊娠8ヶ月。子供は二歳…
    うつりたくない!

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-HI32

    • 05/02/26 21:02:22

    妊婦さんですか!??? 私も移らないように祈っておきますね…(≧人≦) 上の子もマスクしてくれないし、二ヶ月の赤ちゃんに無理矢理つけるのは怖いし(^_^;) どぅしよう(≧Д≦)

    • 0
    • 05/02/26 20:56:43

    今日ダンナがА型のインフルエンザと病院で言われました(+_+)私ゎ妊娠⑥ヵ月なのでうつったらコワいですf^_^;
    病院の先生には家族全員がマスクをした方が良いと言われたのでしています(^o^)

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-HI32

    • 05/02/26 20:47:09

    インフルは余計に心配ですよね(≧Д≦)うちもそんなんじゃないかと心配してましたが、病院で風邪と言われ一安心でした。でも下の子はまだ小さいし、子供二人とも風邪がやっと治ったばかりなので不安です… キラさんの旦那様もお大事に…★″

    • 0
    • No.
    • 4
    • キラ
    • N900iS

    • 05/02/26 20:21:44

    今、うちも同じ状況で、しかも旦那がインフルエンザと判明し実家に緊急非難しています&#x{11:F9AC};
    それが出来ない場合は、他の方と同じく加湿して、なるべく別の部屋にいて、換気扇を回したり窓を定期的に開けて空気を入れ替えたりしていますよ。
    お子さん達はもちろん、主サンにもうつらないと良いですね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-HI32

    • 05/02/26 20:04:18

    レスありがとうございますm(_ _)m 加湿器ないので、一応濡れタオル干してるんですが… 意味ないかな(^_^;)

    うちは居間と寝室で二部屋しかなく、夜は居間に寝てもらうつもりです(≧Д≦) でも明日の昼間はまた部屋交代するんですが、大丈夫ですかね?? 菌が残ってるとか(≧Д≦)

    • 0
    • No.
    • 2
    • わたしなら
    • P2102V

    • 05/02/26 19:35:08

    旦那を隔離!具合悪いしきっと一人でゆっくり寝たいだろうしね。別室に寝かせておきます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • N900i

    • 05/02/26 19:03:05

    ウチは加湿器つけます。菌は一定の湿気?湿度があると死んじゃうって聞いたので

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ