実親への親孝行

  • なんでも
  • 孝行
  • KDDI-CA35
  • 07/08/03 10:23:10

今まで散々迷惑かけてしまいました。久々に納戸の整理をしていたら、ノートが二冊ありました。中を見たら…私が虐めにあっていたときに父が書いたノートでした。先生とのやり取り等細かく記されていました。それから私は心療内科に通院したり、家出をしたり…約五年以上は迷惑と心配をかけました。急に親孝行と思い立ったのは、父は今56才で、父の家系は短命で大体70才まで生きれたら良い方な家系です。
皆さんどんな親孝行してますか?参考に教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/08/03 17:03:15

    主さん、まだ見てるかわかりませんが…
    うちも祖父が短命だったので、父もやはり遺伝で去年早くに亡くなったんですが、母に聞いたら「もっとおまえと一緒に暮らしたかったみたい」って聞きました。私は働きづめだった父を楽にしてやりたくて、家を出て大学行って、就職してバリバリ働いてたので。私が妊娠中に亡くなったので孫にも会わせてやれず。親孝行したい、って早くに気付いた主さんは偉いなと思いましたよ(^-^)今のままで、たくさん楽しい思い出作っていって下さいね。
    何度も長文すみませんでした。

    • 0
    • 2
    • KDDI-CA35
    • 07/08/03 13:31:16

    ありがとうございます

    このまま親がし んでしまっまらやりきれないので、去年あたりから親孝行を考えてますが、何をしていいのかわかりません。今私は同居してるので、子供(孫)とは毎日顔を会わせてます。
    私が出きることと言えば、家事全般をやって快適に過ごせるようにするとか、晩御飯を美味しく作るとか…
    旅行も考えましたが、今はそんなお金もなくて、100円500円だけの貯金をしてます。(まだ5000円も貯まってませんが)
    応援してくださってありがとうございますねo(^-^)o

    • 0
    • 07/08/03 10:38:51

    親孝行したいなんて素敵ですね(^-^)
    私も小学三年から高校卒業までいじめにあっていました。不登校など親には随分心配かけたと思います。主さん、お子さんはいるんですか?いるなら頻繁に機会を作って会わせてあげたりとか、あと父の日や誕生日なんかは感謝の気持ちを伝える絶好のチャンスですよ(^O^)何より、自分の元気で幸せな姿を見せてあげることが1番の孝行になるんじゃないかな。一緒に笑ったり泣いたりできるって、実はとても大事なことなんだと思います。そうしていくうちに、きっと親御さんも、主さんの成長した姿に感激しちゃうと思いますよ。
    長文ごめんなさい。頑張って下さいね(^-^)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ