味噌汁の出汁とってる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • &#x{11:F8EF};&#x{11:F8F0};英(ハナ)394&#x{11:F8EE};&#x{11:F8F1};=⊂⊃○_
    • N904i
    • 07/07/26 18:56:07

    時間ある時はとってる。
    自分の好みで鰹と昆布。

    • 0
    • 07/07/26 18:51:57

    ↓ダシをとった味噌汁は、本当に美味いですよね。
    腹わたは、取った方が上品な味になります。
    私は、腹わたを捨てる勇気が無いです(笑)

    • 0
    • 07/07/26 18:50:13

    うちも煮干し、昆布、鰹節を粉末にしてる。
    煮干しは腹わた取って味噌汁とかに入れれば一緒に食べれるからそうしてる。

    • 0
    • 07/07/26 18:48:14

    ↓詳しくありがとう。

    • 0
    • 07/07/26 18:46:18

    煮干しは、腹わたを取らないと苦いです。私は、貧乏性だから、取りません。
    煮干しを前の日から、水に浸けておくと、少ない量で、しっかりダシが出ます。ダシ殻は、佃煮にして食べきります。

    • 0
    • 07/07/26 18:39:48

    みんな、ダシに使う煮干しはハラワタ取ってますか?取らないと苦いんだよね?

    • 0
    • 8
    • うちは
    • P901iS
    • 07/07/26 18:38:49

    いりこのみ。
    いりこの腹わた取り除き、粉々にしてそのままいれてる。

    • 0
    • 7
    • 昆布は使わない人
    • N902i
    • 07/07/26 18:32:35

    味噌によって鰹だし、いりこだしを使い分けています。

    • 0
    • 6
    • うちも
    • SH900i
    • 07/07/26 18:30:42

    味噌汁は煮干し。うどんのツユ作るときは昆布と鰹節。

    • 0
    • 5
    • 煮干し
    • SH901iS
    • 07/07/26 18:30:08

    カツオ粉も入れる。手軽だし、味にふかみが出て美味しいよ

    • 0
    • 07/07/26 18:29:10

    ウチは何にもやらないで、そのまま味噌入れる。

    • 0
    • 07/07/26 18:28:02

    うちの実家もずっと煮干しだったよ。
    私はハラワタ取るのが面倒で、簡単なダシのもとで作ってしまう。

    • 0
    • 2
    • あか
    • F902iS
    • 07/07/26 18:27:57

    煮干し+昆布

    ミルミキサーで粉末にしてあるのを入れるだけ。

    • 0
    • 07/07/26 18:25:25

    うちもにぼし。

    にぼしでとるのはたまにだけどね・・・
    ほとんど味のもとにお世話になってる。。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ