便秘

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • うなこ
    • N902i
    • 06/07/06 15:56:48

    あげ

    • 0
    • 7
    • プーさん
    • P900i
    • 05/02/21 23:24:22

    生まれた時は、快調でしたぁ&#x{11:F9C7};ほんのつい最近からなんですよねー&#x{11:F9A5};私も、食生活で、食物繊維いっぱいとったりしてみます&#x{11:F995};実家に泊まったりしてたから、環境の変化もあるんでしょうかね&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 6
    • 凛ママ
    • SH900i
    • 05/02/21 23:09:15

    この前雑誌でプルーンの果汁がいいって書いてありましたよ&#x{11:F99A};2ヶ月から飲める粉末になってるやつです!ホントかどうかわかんないですけど…&#x{11:F9AB};便秘気味でもコロコロのウンチじゃないなら大丈夫って聞きましたけど&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 5
    • &#x{11:F9A8};
    • SH900i
    • 05/02/21 23:03:17

    いつから便秘なんですか?産まれてからですか?
    もしも産まれてから ずっとなら 一度病院に行かれた方が良いですよ

    • 0
    • 4
    • みぃ~
    • N900iS
    • 05/02/21 21:02:29

    どんな病気があるか?(>_<)私にもわかりかねますが、母乳の友達は食事に気を付けたらでるようになったとも言ってましたよ。お母さんの食事が母乳に反映されますからね。たとえば、乳製品とか繊維の多い野菜とか・・・。肉料理よりは和食のほうがいいみたいです(^.^)bあと赤ちゃんに糖水や白湯をあげたりするのもいいらしいです。薬局で売ってるマルツエキス(たしかこんな名前だったかな?不確かですが)というのもいいらしいです。

    • 0
    • 3
    • プーさん
    • P900i
    • 05/02/21 20:24:26

    5日目で浣腸しました&#x{11:F997};今回は、綿棒でやってみようと思います!それでもでないときは、やっぱり、びょういんですよね?ちなみに、どんな病気の疑いがあるんでしょうか?

    • 0
    • 2
    • みぃ~
    • N900iS
    • 05/02/21 18:11:44

    どのくらいでないで浣腸したのですか?家も二ヵ月ぐらいから完ミで便秘気味でしたが、いつもは綿棒で出していましたが、その子なりのうんちのペースがあるので、苦しがってなければ様子見ていいんじゃないでしょうか?ミルクをあまり飲まなくなったり、う~んう~んってうなって苦しそうにしたり、お腹がパンパンになってたら綿棒にベビーオイル付けておしりの穴に入れてゆっくり回してあげるとでますよ。ちなみに家は今は二三日に一辺ぐらいで自分でしますよ。

    • 0
    • 1
    • みぃ~
    • N900iS
    • 05/02/21 18:10:01

    どのくらいでないで浣腸したのですか?家も二ヵ月ぐらいから完ミで便秘気味でした。いつもは綿棒で出していましたが、その子なりのうんちのペースがあるので、苦しがってなければ様子見ていいんじゃないでしょうか?ミルクをあまり飲まなくなったり、う~んう~んってうなって苦しそうにしたり、お腹がパンパンになってたら綿棒にベビーオイル付けておしりの穴に入れてゆっくり回してあげるとでますよ。ちなみに家は今は二三日に一辺ぐらいで自分でしますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ